偏差値40から英語に目覚めイギリスに4、5年住んでいたJINです。
日本のバラエティ番組とは結構違うイギリスのテレビ番組をお楽しみください
イギリスのテレビ番組って結構謎に包まれているのではないでしょうか?
以前オススメのイギリスドラマは紹介したので、今回の記事では「ドラマ抜き」でバラエティー番組を中心にオススメのテレビ番組を紹介していきます。
日本では視聴できない番組もありますが、VODサービスで配信されている番組はぜひ視聴してみましょう!
- あまり知られていないイギリスのテレビ番組を知れる
- VODサービスで視聴できる番組もあります
- 日本ではまったく知られていない番組も紹介
イギリスの番組ってたしかにあんまり知らないかも
日本では絶対に放映されないような謎の番組も結構あります!
日本で放送されれば流行るの間違いなし!イギリスで人気のテレビ番組7選
今回はイギリスで人気のテレビ番組を実際にイギリスに住んだ筆者が7つ紹介していきます!
ブリティッシュベイクオフ(2010年-現在) 原題:The Great British Bake Off
イギリスでは超人気の料理番組です。
ベイキング(オーブンを使ったお菓子作りなど)を中心に、腕に自信がある素人ベイカーたちがトーナメント形式で競うテレビ番組。
うちの妻も大好きな番組です
もともとBBCで制作されていましたが、途中でChannel 4にプロダクションが移行されています。
ヨーロッパのお菓子作りが好きな人は必見です!
私の妻もこの間U-Nextで一気見していました
\ 「ブリティッシュベイクオフ」の詳細をチェック /
※31日間たっぷり無料トライアル
ソーイング・ビー(2013年-現在) 原題:The Great British Sewing Bee
先ほど紹介したブリティッシュベイクオフの裁縫版のような作品です。
ソーイング(裁縫)に自信があるアマチュアたちが、シーズンごとに優勝を目指して競い合う番組。
原題を見てわかるとおり立ち位置的にはブリティッシュベイクオフの姉妹番組
ただし、コチラに関してはプロダクションはずっとBBCで行っています。
\ 「ソーイング・ビ―」の詳細をチェック /
※31日間たっぷり無料トライアル
トップ・ギア(2002-現在) 原題:Top Gear
2002年からスタートした、イギリス人なら誰でも知っている超有名、そして超人気長寿番組。
2016年からキャストが一新されましたが、それ以前までの出演者ジェレミー、ジェームズ、リチャードの掛け合いはとくに人気でした。
最高で毎エピソードの企画は男のロマンをくすぐる、とても興味深いものばかり
車をテーマにしている番組で、時にはマジメに超有名人を招いてレースをしてみたり、時には馬鹿らしい車を使ってヨットを作ってみた!ショッピングセンター内でカーチェイスしてみた!など、YouTuberみたいな挑戦をテレビ局の力を借りて大規模に行う時もありとてもおもしろい番組です。
あるエピソードでは日本で撮影が行われたこともあり、世界中でもファンがたくさんいる番組です。
\ 「トップギア」の詳細をチェック /
※31日間たっぷり無料トライアル
ジョーディーショア(2011年-現在) 原題:Geordie Shore
いわゆる一時期流行った「リアリティショー」です。
ジョーディーというのは、イングランド北部にある都市「ニューカッスル」に住む人を表す言葉。
そんなジョーディーたちにフォーカスしたリアリティ番組
基本的にイングランド北部の人は、「破天荒」というイメージがあるのでフォーカスする場所としてはおもしろい。
リアリティ番組好きの人はぜひチェックしてみてください!
\ 「ジョーディーショア」の詳細をチェック /
※今なら2週間無料体験付き!
X ファクター(2004-現在) 原題:X Factor
2004年から現在まで続いており、多くの大スターを輩出してきたイギリスの老舗オーディション番組です、
ワンダイレクションやレオナルイスなど、今となっては超有名なアーティスト達も、この番組をきっかけに世に出てきました。
ある年の決勝戦は視聴率60%も超えたことがある、イギリス国内でとてつもない影響力をもつメガ番組
36枚のアルバムが全英チャートトップ10入りを達成しています。
ジェレミーカイルショー(2005-現在) 原題:The Jeremy Kyle Show
日本でこれと似た番組はほとんどないような、家庭で問題を抱える一般人が問題を番組に提出し、その相手と言い合い解決するというコンセプトの番組。
内容はとてもディープなものが多く、多くのエピソードで真実を暴くためにうそ発見器やDNAテストを使用。
不倫、二股、ヤク中、アル中、犯罪者、ドメスティックバイオレンスなどがよく扱われるトピック
こんな内容が扱われているため暴力的な表現や人々が出演しています。
イギリスの裏の顔とでも言いましょうか、普通に何年もイギリスに住んでいても、なかなか出くわすことはないので、気になる人はチェックしてみてください。
ジェイミー・オリヴァーの30MM~私のクッキング・スタイル~(2010) 原題:Jamie’s 30-Minute Meals
イギリスの超有名シェフ、ジェイミー・オリヴァー氏がホストを務める料理番組。
ジェイミー・オリヴァー氏はイギリスで数多くの料理番組を今までに持ってきましたが、この30MMもそのうちのひとつです。
ジェイミー・オリヴァー氏が30分以内で作れるヘルシーで美味しい料理を有益な情報とともに教えてくれる番組
イギリス料理って…と思う人もいると思いますが、ジェイミー・オリヴァー氏はイギリスだけでなく世界でも有名なシェフで、イギリスの食文化をなんとか変えようと奔走している第一人者。
番組自体の映像も日本の料理番組とは異なり、スタイリッシュでオシャレな感じになっています。
マッチ・オブ・ザ・デイ(1964-現在) 原題:Match of the Day
サッカー好き、とくにプレミアリーグ好きにはたまらないプログラム。
プレミアリーグが開催されている期間の週末に放送され、下部リーグを含むイギリス全土で行われている試合のハイライトや、人気の試合の解説を豪華解説陣とともに放送します。
そして1964年から続いているこの番組は世界一長く続いているサッカー番組としてギネス記録認定
1999年からはレスターシティが優勝した2015/16シーズンに、もしレスターが優勝したらパンツ一丁で番組に出演すると公言したギャリー・リネカー氏がプレゼンターを務めています。
クリスタルメイズ(1990-現在) 原題:The Crystal Maze
ここまで日本とは少し違う雰囲気の番組を載せてきましたが、このクリスタルメイズは日本の番組と少し似ている所があると私は思います。
日本ではたくさんあるゲームショーですがイギリスでは数あるひとつの人気ゲームショーです。
有名な芸能人がいろいろなチャレンジに挑戦し、クリスタルを集めて賞金を獲得するという日本ではお馴染みのゲームショーの構図
イギリスのゲームショーがどんなものか見てみたい方はぜひ!
ザ・チェイス(2009-現在) 原題:The Chase
日本でも大人気を博したクイズミリオネアはイギリス出身の番組です、そんなクイズ番組大国のイギリスのおもしろいクイズ番組。
番組が用意する何でも知っているボスと一般人のチームが対戦し、一般人が勝利すれば賞金を貰えるという番組です。
意外と私でもわかるような問題もあったりしますが、難問題も多数あり
英語で知識とトリビアを楽しく身に着けたい方にはぜひオススメです。
プロが厳選して選ぶ!イギリス英語にオススメのオンライン英会話ランキング
イギリス英語を学びたいけど、日本の英会話スクールの主流はアメリカ英語…その悩み私も本当に痛いほどわかります。
私も10年前まったく同じ悩みにぶち当たりました。
私はイギリスに5年間住んで、現地の大学を正規で卒業、オンライン英会話講師として働いた経験もあります。
さらに妻はイギリス人で現役の英会話講師として活躍しております。
自分でいうのもアレですが、ここまでテーマにマッチする人はなかなかいないと思っています
そんな私がイギリス英語を学ぶのにオススメするオンライン英会話ランキングを作りましたので、「イギリス英語を学びたい!」と思っている方はぜひご参考にしてみてください。
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ELT英会話 | EFイングリッシュライブ | キャンブリー | Preply | italki |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) | (3.0) |
値段 | 月額 14,300円~ | 月額一律 8,910円 | 月額 3,190円~ | 講師によって異なる | 講師によって異なる |
体験レッスン | 1回 40分(カウンセリング付) | 7日間 | 1回 15分 | 有料トライアル | 有料トライアル |
特徴 | ・文句なしにイギリス英語ならココ! ・イギリス人講師のみ ・ロンドンにて35年の歴史 | ・ネイティブサービス最安値 ・イギリス人講師多数在籍 ・コスパを求めるならココ! | ・ワンタップで即時レッスン ・ネイティブ講師のみ ・イギリス人講師多数 | ・海外発のオンライン英会話 ・イギリス英語の特化レッスンあり ・プラットフォームが使いやすい | ・海外発のオンライン英会話 ・イギリス人講師多数 ・中級者以上向け |
まず1位~3位の概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
さらなる詳細につきましては以下の完全ランキング記事で解説しています。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
ちなみに1位に挙げたELT英会話は、私も28社以上比較したうえで入会してずっと続けています。
少しだけ中身を紹介しておきます!
- 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
- 的を絞った的確な指導で効率的に上達を目指せる
- 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で対策できるようになった
結論、ここまで継続受講してきて、まったく後悔はありませんし、本会員になる前に見えなかったこともたくさん見えてきました。
独学でやっていた時に気づけなかったことをたくさん気づかせて貰えたのが、結論もっとも大きなメリットです
自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。
レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。
担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません
宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。
ちなみに、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策。
リーディングテクニックやリスニングテクニック、すべて教えてもらっています
さらに、私も実際に利用しているということもあり、当サイト「ライフタイムラーナー」限定割引キャンペーンを実施しています!
私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!
割引条件
- 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
- 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
- ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
- 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
- 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
- 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
キャンペーン終了時期は今のところ決まっていません、ご興味のある方は、ぜひ今すぐ体験レッスンだけでも受けてみてください!
\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /
※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!
コメント