こんにちは、偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業し英検1級を一発で取得したライフタイムラーナー管理人のJIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- 「あなたはどうですか?」は英語で何て言いますか?
- 相手の意見を聞くときは英語で何て言えばいいですか?
- 最も適切な表現はどれですか?
「私は~が好きです、あなたはどうですか?」
このように相手の同じ質問に対する相手の答えを聞きたい時の「あなたはどうですか?」を英語で言いたい時、みなさんはどんな英語表現を使いますか?
このような表現は非常にシンプルで、一旦覚えてしまえば明日からすぐに使えます!
この記事を読むメリット
- 明日から「あなたはどうですか?」と英語で言えるようになる
- ネイティブに対するリスニング理解度が高まる
- 「あなたはどうですか?」を英会話で使い分ける事ができるようになる

「あなたはどうですか?」を表す1番基本的な英語を5つ解説します!
それでは明日からでも使える「あなたはどうですか?」をニュアンス解説付きで見ていきましょう。
How about you?
誰でも聞いたことのある定番の表現です。相手から体調や近況を尋ねられた際に、「あなたのほうはどう?」と聞き返すことができます。
また、カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使える表現なので、必ず押さえておきたい表現であるともいえます。
メモ
例えば、今夜どこで夕食をとるか話し合っていて「あそこの新しいレストランに行ってみない?」と提案する時は「How about going to the new restaurant?」と言う事が出来ます。
この際、aboutの後ろには動名詞(ing形)または名詞を続けるというルールがあることに注意しましょう!
例文


What about you?
Howの代わりにWhatを使うことも出来ます。
両者に大きな違いはありませんが、What about you?の方が比較的カジュアルに聞こえるので、友人や親しい相手に使うのが無難です。
また、ネイティブが日常会話で使うことの多い表現でもあるので、しっかり覚えておきたい定番表現の1つといえるでしょう。
メモ
例えば、急な仕事で週末旅行に行けなくなりそう…そんな恋人に対して「What about our trip this coming weekend ?」(週末の旅行はどうするつもり?)なんて言い寄ることもできます!
こちらもaboutの後ろには動名詞または名詞を置いて使います。
「How about~?」と「What about~?」の細かい違いに関してはこちらの記事でガッツリ解説しているので、気になる方はぜひ!
例文


And you?
こちらも学校で習うお馴染みの表現ですね。
上記の2つよりもよりカジュアルで、小慣れた感じを出したい時にはおすすめの表現です。
また、ネイティブはAndも省略して「I’m good, you?」(私は元気よ、あなたは?)と言う事もしばしばです。
例文


What do you think (about/of it)?
ここまでの3つは近況などのやりとりで使える表現をご紹介しました。
ここからは、「相手に意見を求める時に使える表現」を見ていきましょう!
こちらは直訳すると、「あなたはそれについてどう思いますか?」という意味です。
何かを選択する時や意見交換の場でも使える、とてもシンプルかつ便利な表現です。
また、後ろにくる前置詞はaboutとofどちらでも使うことが可能です。
例文


What's your opinion?
もう一つ類似表現で覚えておきたいのがこちらのフレーズです。
opinionは名詞で「意見」を表します。
「あなたの意見は何ですか?」という意味ですね。
使用頻度はそれ程高くない表現ですが、意見を求める表現をいくつか覚えておきたい人は是非チェックしておきましょう!
例文


以上、今回は「あなたはどうですか」を表す英語表現について解説しました。
覚えておくべき表現はそれほど多くないですので、その分スムーズに使いこなせるようにしておきましょう!