日本の大学生ほどいい生活は出来ませんでしたが、イギリスでもそれなりに生きていけたJINです。
結論やりようによればイギリスの生活費はかなり抑えられます、むしろ日本で生活するより安くなる場合も!
- 基本的にはイギリスの生活費は日本より高い
- 同じお金があれば日本の方がいい生活ができる
- ただ節約のコツを掴めば生活費をガッツリ減らせる
今回はみんな大好き、そして悩みの種であるお金のお話です。
私は最高にお金が無かった時期は、小麦粉と水を混ぜて焼いてソースをかけて食べていた時期や、家が無くて居候していた時期もあります…
留学と聞くと大金がかかると思っている人が多いと思います「当たり前です、お金はかかります」
しかし、自分自身が節制し頑張れば何とか手が届くものになってきます。
- イギリス留学中の超切り詰めた生活費を知ることができる
- 節約のヒントを少し知ることができる
- どのようなアルバイトがオススメかわかる
まずはどこから手を付ければいい?
結論、まず手をつけるべきなのは家賃と食費かな!
この記事は執筆時(2017年ごろ)の話をベースにしています
【節約】イギリス留学中のバカ高い生活費をすべて現地アルバイトで賄った方法
ここでは「高い」と言われるイギリスの生活費を、現地のアルバイトで賄った方法を実際の経験に基づいて解説します。
イギリスの最低賃金
- 23歳以降:9.50ポンド
- 21歳~22歳:9.18ポンド
- 18歳~20歳:6.83ポンド
- 16歳~17歳:4.81ポンド
- 見習い:4.81ポンド
日本とは違い年齢ごとに最低賃金は違ってきますが、働き先によっては18歳であっても7ポンド貰えるようなところもあれば、最低賃金そのままで払うところもあります。
学生ビザでの入国の場合は学期中労働制限がある
ワーホリで入国した人にこのような制限は存在しませんが、学生ビザ、いわゆるTier4ビザで入国した人には学期中の労働制限が設けられています。
「学期中は学業に専念しなさい」ということと学生ビザで出稼ぎに来る人を無くすためという理由があるようです。
そして学生ビザでは大学に所属している人なら週に20時間、ファンデーションコースや大学より下の教育機関で勉強をする場合は週10時間と定められています
時給8.20ポンドを週20時間と考えると、最高で週に164ポンド(約2万円)学期中は稼ぐことができ、月によりますが約10万円稼げる計算です。
そして夏季休暇中や冬期休暇中、イースター休暇中など学校が休みの期間は制限なしで働けますので、その期間中は集中的に稼げます
ロンドンや家賃の高いところに住んでいない限りは、シェアハウスなどで切り詰めて生活できます。
ロンドンに留学したい場合、アルバイトですべてを賄うことはほぼ100%不可能です
ロンドンってだけでそんな違うのー?
ロンドンをあまりオススメしない理由については、別の記事で詳しく解説しています。
チップがもらえるバイトをする
月に10万円稼げれば生きていくことは出来ますが、たまには遊びや旅行もしたいと思います。
10万円だとなかなか旅行まで行ける稼ぎとは言い難いです。
しかしチップがもらえるバイトをすればさらに収入を増やすことが可能
日本にはないチップ制度ですがアメリカほど厳しくはないもののイギリスにも存在します。
基本的に普通のレストランなら会計の10%近く置いていく人が多いです。
私はバーテンダーとしてパブ/レストランで働いていましたが、運よくその日のチップをその日働いていた人全員で割り勘という制度をとっていたので、チップがもらえました
忙しさに比例しますが、大体一日5ポンドから30ポンドの間でチップをもらっていました。
貧乏大学生をやっていた私にとって、5ポンドは大金だったのでとてもありがたかったです。
イギリス留学中にお金が必要でバイトをする人は、ぜひレストランで働いて最高のおもてなしをしてチップ稼ぎをオススメします
チップが貰えるっていう考えはなかったです!
イギリスでのアルバイトについては、別の記事で詳しく解説しています。
とにかく節約・外食はしない
もちろんバイトをしたからと言ってすべてが解決するわけではありません。
生活から常に節制していなければ稼いだお金なんてすぐどこかへ行ってしまいます
外食は基本的にはNGです。
これはストイック…できるかな…
お金の余裕がある時に月1回行く程度なら問題ないかと思います
食材は週1回安いスーパーで買いだめ→冷凍
食材も良いものを買っていたらお金が持ちませんので、週に1回だけ安いスーパーマーケットに行き1週間分の食材を買いだめしておきます。
基本的に大きなスーパーでは値引きコーナーがあるので、大幅に値引きされているお肉や魚を買い漁って賞味期限が近い場合は冷凍保存、という方法を使えばかなり食費は浮きます
更に節約がしたい場合はお肉や魚、野菜もすべて冷凍されているものを買えば更に節約が可能です。
で、週の食費はどれくらいだったんですか?
私は食費は週に20ポンド(約3000円)を超えることは、ほぼありませんでした
ロンドン在住の主婦の方と一緒に作った、イギリスのスーパーマーケットランキングは、以下からご覧いただけます。
貯金が貯まればやりたいことが出来るようになってくる
先ほども説明した通りバイトでもらえるお金+チップで良い生活が送れるかと言えばそうではありません。
私の場合は家賃、生活費を給料から引いて少し残る程度でした。
節約をストイックに継続して頑張ったり、短期の欲を抑えたり、休暇中にバイトで集中的に稼いだりすれば貯金は少しずつ貯まる
貯まってからやっと自分のやりたいことが出来るようになってきます。
簡単ではありませんが、頑張ればイギリスでもバイトをしっかりとすれば、仕送りが無くても生活できるということを伝えたかったのです。
小麦粉を食べていた時はたしかにキツイと思いましたが、むしろ他の留学生よりは濃いイギリス大学生活を過ごすことが出来たと思っているので、今ではそういう生活を出来て良かったなと思っています
微力ですが、この記事が誰かの役に立つことが出来ればうれしい限りです
プロが厳選して選ぶ!イギリス英語にオススメのオンライン英会話ランキング
イギリス英語を学びたいけど、日本の英会話スクールの主流はアメリカ英語…その悩み私も本当に痛いほどわかります。
私も10年前まったく同じ悩みにぶち当たりました。
私はイギリスに5年間住んで、現地の大学を正規で卒業、オンライン英会話講師として働いた経験もあります。
さらに妻はイギリス人で現役の英会話講師として活躍しております。
自分でいうのもアレですが、ここまでテーマにマッチする人はなかなかいないと思っています
そんな私がイギリス英語を学ぶのにオススメするオンライン英会話ランキングを作りましたので、「イギリス英語を学びたい!」と思っている方はぜひご参考にしてみてください。
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ELT英会話 | EFイングリッシュライブ | キャンブリー | Preply | italki |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) | (3.0) |
値段 | 月額 14,300円~ | 月額一律 8,910円 | 月額 3,190円~ | 講師によって異なる | 講師によって異なる |
体験レッスン | 1回 40分(カウンセリング付) | 7日間 | 1回 15分 | 有料トライアル | 有料トライアル |
特徴 | ・文句なしにイギリス英語ならココ! ・イギリス人講師のみ ・ロンドンにて35年の歴史 | ・ネイティブサービス最安値 ・イギリス人講師多数在籍 ・コスパを求めるならココ! | ・ワンタップで即時レッスン ・ネイティブ講師のみ ・イギリス人講師多数 | ・海外発のオンライン英会話 ・イギリス英語の特化レッスンあり ・プラットフォームが使いやすい | ・海外発のオンライン英会話 ・イギリス人講師多数 ・中級者以上向け |
まず1位~3位の概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
さらなる詳細につきましては以下の完全ランキング記事で解説しています。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
ちなみに1位に挙げたELT英会話は、私も28社以上比較したうえで入会してずっと続けています。
少しだけ中身を紹介しておきます!
- 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
- 的を絞った的確な指導で効率的に上達を目指せる
- 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で対策できるようになった
結論、ここまで継続受講してきて、まったく後悔はありませんし、本会員になる前に見えなかったこともたくさん見えてきました。
独学でやっていた時に気づけなかったことをたくさん気づかせて貰えたのが、結論もっとも大きなメリットです
自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。
レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。
担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません
宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。
ちなみに、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策。
リーディングテクニックやリスニングテクニック、すべて教えてもらっています
さらに、私も実際に利用しているということもあり、当サイト「ライフタイムラーナー」限定割引キャンペーンを実施しています!
私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!
割引条件
- 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
- 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
- ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
- 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
- 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
- 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
キャンペーン終了時期は今のところ決まっていません、ご興味のある方は、ぜひ今すぐ体験レッスンだけでも受けてみてください!
\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /
※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!
ちょっとストイックに頑張ってみます!
コメント