- 英検5級の合格には単語力が最重要
- 5級レベルのボキャブラリーがなければ問題を解けない
- だからこそまず単語学習に取り組むべき
英検に合格するためにはその級に相応する単語数を知っておくべきであり、知らない場合はその級に落ちてしまうと言っても過言ではありません。
ハッキリと言い切りますが、英検5級では単語力がもっとも肝心です
私が英語講師として5級を指導していた頃も、単語を知っている子どもたちは大体受かっています。
リスニングとかはどうなの?
もちろん大事だが、単語がわからなければリスニングができるはずないじゃろ?
- インターナショナルスクール勤務のイギリス人
- 英検1級取得の元英会話講師の日本人が共同運営
- プロとして現場を経験したからこそのリアルで役立つ情報がモットー
「おうちで教えるのは難しい・・・」
英検5級のオンライン対策で元講師が一番オススメできるのはQQキッズ!
あの唯一無二の教材「でる順パス単」をベースにした総合レッスンが受けられます。
\ どう考えても英検5級対策ならココ! /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
英検5級対策は単語が一番重要なワケ
まずは英検において単語力がもっとも重要である理由を解説します。
英検でもっとも重要なのは単語力
英検に限らず英語全般、むしろ言語全般に言えることですが「単語力」という部分は一番肝になってくる部分です。
単語力に応じて読む力、聞く力、書く力、話す力は比例していきます。
- 読む:意味を理解して読めない
- 聞く:聞いたことの意味がわからない
- 書く:自分の思うことを文字起こしできず伝えられない
- 話す:自分の言いたいことを言えない
そして単語力が上がるごとに理解できる、伝えられる幅が広がっていきます。
ちょっと言っていることが難しくてわからない!
言葉を変えていうなら、今持っている単語力が現時点のその人の成長の限界値といえる
単語のレベルが2でリスニングレベルが5になることはないイメージ
英検5級ではとくに単語が重要
英検5級で測られる能力はリーディングとリスニングです。
英検5級に相応する単語を知らなければ受からないのは当然のこと
たとえば スピーキングオンリーのテストであれば単語理解以外でも
- 発音
- 流暢さ
- 言い回し
- テンポ
- 相づち
ある程度別の評価項目で評価されますが、リーディングとリスニングは0か100、正解か不正解です。
スピーキングやライティングのように50点、60点はありません。
だからこそ筆記に出てくる単語を知らなければ、完全にあてずっぽうになってしまう
なんとなく重要性がわかってきたかも!
これは5級だけにいえることではなく、英検全体、英語全体にも言えることじゃ
英検5級に合格するために必要な単語量
英検5級に合格するために必要な単語力は、300単語から400単語です。
受験者は小学生の方々が主となりますが、300~400という数字について純粋にどう思われますか?
英会話教室などに通っているお子様たちにとっては実際そこまで難しいものではない
しかし、まだほとんど知識のない小学生にとっては結構多い量です。
大人からすれば英検5級の頻出単語なんて大体わかるような単語だらけですが、小学生はそれをいちから覚えていきます。
小学生にとって300~400というのはとてもいい目標
ではどうやって5級レベルの勉強すれば良いの?
英検5級用のでる順パス単を使えば網羅できるぞ
イラストを使って学びたい方は同じ旺文社出版の絵単もオススメ。
英検5級の頻出単語と理解度をチェックできる簡易クイズ
さあ皆さんはこの中のどれくらいの単語を知っているでしょうか?
英検5級頻出単語10選
- Like
- Study English
- Eat breakfast
- Read
- Year
- Cloudy
- Listen to music
- Wednesday
- October
- Know
英検5級頻出単語10選の答え
- Like→好き
- Study English→英語を勉強する
- Eat breakfast→朝食を食べる
- Read→読む
- Year→年
- Cloudy→曇り
- Listen to music→音楽を聴く
- Wednesday→水曜日
- October→10月
- Know→知っている
10問中何問正解していましたか?
とても簡易的な小テストでしたが、10問中何問理解できていましたか?
この10問であれば7問正解がボーダーライン
正答数が7問以下の場合は不合格の可能性があります、私の経験上この10問中の正答数と関連する合格確率は以下であると考えます。
- 10問中10問正解→合格可能性90%
- 10問中8問~9問正解→合格可能性80%
- 10問中7問正解→合格可能性65%
- 10問中5~6問正解→合格可能性50%
- 10問中3~4問正解→合格可能性40%
- 10問中1~2問正解→合格可能性20%
- 10問中0問正解→合格可能性5%
最低でもこの10問中7問を正解していないと不合格になる可能性がある
正解が7問以下だったらどうすればいいの?
正解数が10問中7問以下だった場合はどうすればいい?
正解数が7問以下だったからと言ってパニックになる必要はありません。
まだ単語力が英検5級の合格水準に達していないというだけです。
まずその時点でやるべきことは単語力を伸ばすこと
受験日までに合格に必要だと言われている300語から400語に近づけるかが第一の勝負になってきます。
パス単から10語ランダムに引っ張ってきて、7問正解するレベルになってはじめて過去問や問題集を解くことをオススメします。
英検5級の頻出単語リストを一覧で100個紹介【例文付き】
単語 | 意味 | 例文 | 関連単語(英検5級レベルに限らない) |
Ant | アリ | This is an ant(これはアリです) | |
Animal | 動物 | Animals are cute(動物はかわいいです) | |
Music | 音楽 | I like music(私は音楽が好きです) | |
Student | 学生、生徒 | Are you a student?(あなたは学生ですか?) | |
Train | 電車 | This is a train(これは電車です) | |
Winter | 冬 | Do you like winter?(あなたは冬が好きですか?) | Spring:春 Summer:夏 Fall(イギリス英語はAutumn):秋 |
Year | 年 | This year is 2019(今年は2019年だ) | Month:月 Week:週 Day:日 ~years old:~歳 |
Red | 赤色 | My favorite color is red(赤色が一番好きです) | Yellow:黄色 Blue:青色 Green:緑色 Black:黒色 White:白色 |
Bear | クマ | Bears are so big(クマは本当に大きい) | Panda:パンダ Monkey:猿 Dog:犬 Cat:猫 Rabbit:ウサギ Fox:きつね Giraffe:キリン Koala:コアラ |
Mouth | 口 | Open your mouth please(口を開けてください) | Nose:鼻 Eye:目 Ear:耳 Tongue:舌 Eyebrow:眉毛 Forehead:おでこ |
Love | 愛、~が大好き | All you need is love(必要なのは愛だけ) | Like:好き |
Tuesday | 火曜日 | Today is Tuesday(今日は火曜日だ) | Monday:月曜日 Wednesday:水曜日 Thursday:木曜日 Friday:金曜日 Saturday:土曜日 Sunday:日曜日 |
Milk | 牛乳 | I drink milk every morning(私は毎朝牛乳を飲みます) | Cow:牛 Beef:牛肉 Dairy products(乳製品) |
Song | 歌 | I like this song(私はこの歌が好きです) | Sing:歌う Music:音楽 |
Volleyball | バレーボール | I like volleyball(私はバレーボールが好きです) | |
Young | 若い | Mike is very young(マイクはとても若い) | Old:古い、歳をとった Teenage:10代の Youthful:若々しい、若い |
Number | 数、数字 | What is this number?(この数字は何?) | Ten:10 Thirteen:13 Twenty:20 One hundred:100 One thousand:1000 One million:100万 One billion:10億 |
Italy | イタリア | I went to Italy last year(私は去年イタリアに行きました) | Greece:ギリシャ Germany:ドイツ India:インド Turkey:トルコ Netherlands:オランダ |
Hospital | 病院 | I went to hospital yesterday(昨日病院に行きました) | Doctor:医者 Clinic:クリニック、診療所 |
Friend | 友達、友人 | He is my friend(彼は私の友達です) | Best friend:親友 Close friend:仲のいい(近しい)友達 Friendly:フレンドリーな、友好的な |
Eat | 食べる | I eat breakfast everyday(私は毎日朝食を食べます) | Drink:(飲み物を)飲む Food:食べ物 |
Cook | 料理する | I can cook very well(私は料理をするのが得意です) | Food:食べ物 Meal:料理 Dish:料理 |
Bread | パン | I like making bread(私はパンを作るのが好きです) | Rice:お米 |
Bike | 自転車 | I want to get a bike for my birthday(誕生日プレゼントは自転車が欲しいです) | Motorcycle:オートバイ |
Australia | オーストラリア | Australia is very big(オーストラリアはとても大きいです) | Australian:オーストラリア人、オーストラリアの New Zealand:ニュージーランド |
Angry | 怒っている | He is angry(彼は怒っている) | Sad:悲しい Happy:幸せ、嬉しい Unhappy:不幸せ、嬉しくない Glad:嬉しい Nervous:緊張している Proud:誇りに思う |
Swim | 泳ぐ | I swim every Monday(私は毎週月曜日に泳ぎます) | Swimmer:水泳選手、スイマー Pool:プール Water:水 Sea:海 Fish:魚 Swimming:泳ぐ事、スイミング |
Listen | 聞く | Please listen carefully, everyone(みなさんしっかり注目して聞いてください) | Hear:聞く(耳に入る) |
Dance | 踊る、ダンス | I like to dance(ダンスをするのが好きです) | Dancing:踊る事 Spin:回る、スピン |
Clean | きれいにする、掃除する | I clean my room everyday(私は自分の部屋を毎日掃除します) | Cleaning:きれいにする事、掃除 Wash:洗う Polish:磨く |
Enjoy | 楽しむ | Do you enjoy your work?(仕事充実してる?) | Like:好き Love:大好き |
Smile | 微笑み、微笑む | You have a very good smile(あなたのスマイルとても素敵ね) | Laugh:面白い事に対して笑う Smiley:にこにこした |
Hour | ~時間 | I play soccer for 2 hours everyday(私はサッカーを毎日2時間プレーします) | Time:時間 Minute:分 Second:秒 |
Morning | 朝 | Good morning, Kate!(おはよう、ケイト!) | Afternoon:午後 Evening:夕方 Night:夜 Midnight:夜中 |
Date | 日付 | What’s the date today?(今日の日付は何ですか?) | What’s the day today?(今日は何曜日ですか?)
Day(日)≠ Date(日付) |
Teacher | 先生、教師 | My new teacher is James McDonald(私の新しい先生はジェームズ・マクドナルド先生です) | Student:生徒、学生 School:学校 Class:クラス、授業 Homework:宿題 |
Desk | 机 | Look at my new desk!(私の新しい机見て!) | Table:テーブル Chair:椅子 Office:オフィス Study:勉強 |
P.E. | 体育 | My favorite subject is P.E.(私は体育が一番好きな科目です) | Math:算数、数学 Japanese:国語(日本語) English:英語 History:歴史 |
Pencil | えんぴつ | I have 10 pencils in my pencil case(私の筆箱の中には10本鉛筆があります) | Pen:ボールペン、ペン Marker pen:マジックペン Eraser:消しゴム |
Boy | 少年、男の子 | He was just a little boy(彼はただの小さな男の子だった) | Girl:少女、女の子 Man:男性、大人の男の人 Woman:女性、大人の女の人 |
Doctor | 医者、博士 | My father is a doctor(私の父親は医者です) | Hospital:病院 Clinic:診療所、クリニック Nurse:看護師 |
Right | 右、正しい | Turn right please(右に曲がってください) | Left:左、左側 Correct:正しい |
Movie | 映画、動画 | Let’s go watch a movie today!(今日映画を見に行こう!) | Video:ビデオ、動画 Music:音楽 Picture:写真 Photo:写真 Sound:音 Cinema:映画館 |
Restaurant | レストラン | This restaurant is so good!(このレストランすごくいいね!) | Food:食べ物 Drink:飲み物 Shop:お店 Store:お店 Food:食べ物 Drink:飲み物 Shop:お店 Store:お店 |
Supermarket | スーパー | Do you know any good supermarkets around here?(この辺で良いスーパー知りませんか?) | Shop:店 Store:店 |
Orange | オレンジ | My favorite fruit is orange(私の好きな果物はオレンジです) | Apple:りんご Banana:バナナ Grape:グレープ |
Sunny | 晴れ、日当たりのいい | It’s sunny today(今日は晴れです) | Sun:太陽 Cloudy:曇り Cloud:雲 Rainy:雨が降っている Rain:雨 |
Brown | 茶色 | I like brawn bears(私は茶色いクマが好きです) | White:白色 Black:黒色 Red:赤色 Blue:青色 Green:緑色 Color:色 |
Guitar | ギター | I can play the guitar(私はギターを弾けます) | Music:音楽 Piano:ピアノ Song:歌、曲 Flute:フルート |
Sugar | 砂糖 | Could you pass me the sugar please?(砂糖取ってもらえますか?) | Salt:塩 Sweet:甘い |
Meter | メートル | This fish is about 1 meter long(この魚は約1メートルの長さだ) | Millimeter(ミリメートル) |
American | アメリカ人、アメリカの | I’m American(私はアメリカ人です) | America:アメリカ Canada:カナダ The United States:アメリカ合衆国 State:州 English:英語 |
Hair | 髪の毛 | His hair is very long(彼の髪の毛は非常に長い) | Head:頭 Face:顔 Ear:耳 Nose:鼻 Mouth:口 Hand:手 Leg:脚 Foot:足 Teeth:歯 |
New | 新しい | I want a new bike(新しい自転車が欲しい) | Old:古い |
Newspaper | 新聞 | Can you pass me the newspaper?(新聞取ってくれる?) | News:ニュース、出来事 Paper:紙 Magazine:雑誌 Book:本 Novel:小説 |
Tall | 背の高い、高い | Abeno Harukasu is the tallest building in Japan(あべのハルカスは日本で一番背の高い建物(ビル)です) | Short:短い |
Long | 長い | Today is a long day(今日は長い日だ) | Tall:高い、背が高い Short:短い Length:長さ |
Cold | 寒い、冷たい | Today is a cold day(今日は寒い日だ) | Hot:熱い、辛い Warm:暖かい Cool:涼しい、カッコいい |
Fruit | フルーツ、果物 | What is your favorite fruit?(好きな果物は何ですか?) | Flute:フルート(楽器) Vegetable:野菜 Meat:肉 |
Next | 次の、となりの | You’re up next!(次はあなたです!) | Previous:前の |
Young | 若い | My puppy is so young(うちの子犬はとても若い) | Old:歳をとった、古い |
Noon | 正午 | Let’s meet up at noon!(正午ピッタリに待ち合わせね!) | Afternoon:昼過ぎ Morning:朝 Evening:夕方 Night:夜 Midnight:夜中 |
Little | 小さい | My sister is so little(私の妹はとても小さい) | Big:大きい |
Whale | クジラ | Whales are so big!(クジラって本当に大きい!) | Dolphin:イルカ Shark:サメ Tuna:マグロ Sea creature:海洋生物 |
Beautiful | 美しい | This flower is so beautiful!(この花はとても美しい) | Cute:かわいい Pretty:かわいい |
Coffee | コーヒー | Can I have a cup of coffee please?(コーヒー1杯もらえますか?) | Juice:ジュース Milk:牛乳 Water:水 Drink:飲み物 |
Busy | 忙しい、混雑した | This road is busy(この道路混雑しているね) | Job:仕事 |
Very | とても | This steak is very delicious!(このステーキとても美味しい) | Pretty:とても |
Children | 子どもたち | My aunt has 7 children(私のおばには7人の子どもがいる) | Child:子ども Kid:子ども Baby:赤ちゃん Adult:大人 |
There | そこに | Look over there!(あそこ見てみて!) | Here:ここに |
Fast | 速い | Cheetah is a very fast animal(チーターはとても速い動物だ) | Slow:遅い |
Always | いつも、常に | He always wears a cap(彼はいつも帽子をかぶっている) | Usually:普段 |
Twice | 2回、2度 | I had shower twice today(今日は2回シャワーを浴びた) | Once:1回 Three times:3回 Four times:4回 Five times:5回 |
Sometimes | ときどき | I go fishing sometimes(私はたまに釣りに行きます) | Always:いつも |
Cut | 切る | I’m cutting meat(私はお肉を切っています) | Knife:ナイフ、包丁 |
Shopping | 買い物 | Let’s go shopping together!(一緒に買い物に行こう!) | Go shopping:買い物に行く Do the shopping:その買い物を済ます Buy:買う Present:プレゼント |
Basket | かご | There is an apple in the basket(このかごの中にはリンゴがひとつあります) | Basketball:バスケットボール |
Bedroom | 寝室 | My house has two bedrooms(私の家には2つ寝室があります) | Bathroom:浴室 |
Magazine | 雑誌 | I buy the same magazine every Monday(私は同じ雑誌を毎週月曜日に買います) | Book:本 Comic book:マンガ |
Know | 知っている | I know him very well(私は彼の事を良く知っている) | Friend:友達 News:ニュース、出来事 Understand:理解する See:見る Knowing:知っている事 |
Postcard | はがき | I will send a postcard(はがき送るね) | Post:投函する Letter:手紙 |
Radio | ラジオ | I listen to the radio everyday(私は毎日ラジオを聞きます) | TV:テレビ |
Language | 言語、言葉 | Japanese is a very hard language(日本語はとても難しい言語だ) | Word:言葉、単語 |
Blackboard | 黒板 | Write down your answer on the blackboard(黒板にあなたの答えを書いてください) | Whiteboard:ホワイトボード |
Exam | 試験 | I have an exam tomorrow(私は明日試験があります) | Test:テスト Quiz:簡単な問題 |
Driver | 運転手 | He’s the driver today(彼が今日の運転手です) | Drive:運転する |
Police | 警察 | My father was a police officer(私の父は警察官でした) | Firefighter:消防士 |
Popular | 人気の | He is a popular singer(彼は人気の歌手です) | Famous:有名な |
Idea | アイデア、考え、思いつき | That is a good idea!(それいいアイデアだね!) | Opinion:意見 Plan:プラン、計画 |
Actor | 俳優 | Brad Pitt is my favorite actor(ブラッドピットは私が一番好きな俳優です) | Actress:女優 |
Wake up | 目が覚める | Get up:起きる(ベッドから起き上がる) | I woke up at 7 today(私は今日7時に目を覚ましました) |
Bank | 銀行 | I need to go to the bank by 6(6時までに銀行に行かなければならない) | Banker:銀行員 |
Teeth | 歯 | Brush your teeth before you go to bed!(寝る前には歯を磨きなさい!) | Tooth:歯(単数形) Dentist:歯医者 |
Cucumber | きゅうり | I like cucumbers(私はきゅうりが好きです) | Tomato:トマト Eggplant:ナス Onion:たまねぎ Cabbage:キャベツ |
Pumpkin | かぼちゃ | My favorite soup is pumpkin soup(私が好きなスープはパンプキンスープです) | Halloween:ハロウィン Pie:パイ Soup:スープ |
Finger | 指 | My fingers are very long(私の指はとても長いです) | Toe:足の指、つま先 Foot:足 Leg:脚 |
Rich | お金持ちの、豊かな | This ice cream has some rich flavor(このアイスは濃厚な味がする) | Wealthy:豊かな、お金持ちの |
Come from | ~出身です、~から来ました | I come from Osaka(私は大阪出身です) | Go to:~へ行く |
Look like | ~のように見える、~に似ている | You look like this person(あなたこの人に似ているね) | Look:見る Like:好き、~のような |
とはいえ100個の単語では合格できないので、頻出単語をしっかり勉強したい場合はぜひ英検5級版の「でる順パス単」単語帳を手に入れましょう。
おうちでの勉強に困っているけど本気で5級に受かりたい場合の勉強法
- 「おうちで勉強できる気がしない・・・」
- 「親が教えられるほど英語ができない・・・」
- 「結局なあなあで終わってしまいそう・・・」
そう思う方も多いはずです。
その状況で何もやらない場合、当たり前ですが合格する確率はかなり低いだけでなく、子ども英語で絶対に避けなければならない「英語嫌い」を助長させてしまう可能性すらある
「ではどうすればいいの?」
そこでオススメなのが、業界最安値水準でありながら、子ども慣れした資格持ち講師から英検5級用のでる順パス単を使ってレッスンをしてもらえるQQキッズです。
内容・評価 | |
概要 | 講師陣は全員子どもに慣れた資格持ち講師 |
オススメ度 | (5.0) |
月額 | 2,680円~ |
注目ポイント | 英検5級対策に必須の「でる順パス単」をベースにしたレッスン |
期待できる効果 | 5級対策を中心に総合的な英語力をつけられる |
「英検5級をオンラインで」と考えているなら、無料体験をしてみない方が損です。
- 月額 2,680円と業界最安値クラスの値段
- 講師が全員子どもに慣れているだけなく、資格を持っている
- 英検対策に必須の「でる順パス単」をベースにしたレッスン
- 月2回レッスン~月30回レッスンまで柔軟にプランを選べる
英検5級レッスンを提供しているオンライン英会話の中で、ここまでバランスがとれたサービスは他にありません。
英検5級対策でなくても、子ども向けオンライン英会話ではコスパナンバーワン。
何度も英検を受験するよりQQキッズで対策して合格する方がお得
私は英検5級から2級を数多く指導し、自らも1級まで持っていますが、どの級でも「でる順パス単」という単語帳がなければ対策ははじまりません。
それほど100%必要不可欠な教材です。
そんな教材を使って総合的に5級対策できるのがQQキッズ!
さらに優れている点は、「でる順パス単」は普通の単語帳なのですが、単語帳をベースに英会話やリーディング、ライティングまで学べるところ。
独学では単語しか学べないところを、レッスンすることで総合的に英語力を上げられます。
QQのでる順パス単レッスンなら、英検5級の合格だけでなく英会話力までつけられる!
QQキッズには独自のアプリもあるので、タブレットでラクラク受講できるのもうれしいです。
包み隠さず欠点を挙げるなら、レッスンキャンセルのルールが他社よりもやや厳しいところ。
とはいえ、相当キツキツのスケジュールを送っていて、レッスンのキャンセルが頻発しそうという方でなければ問題ありません。
QQキッズのキャンセルポリシーについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています。
「外国人の先生相手に大丈夫かしら・・・」
そんな悩みも問題ありません、QQキッズには指導資格持ちの先生しかいないので、ハズレに当たる確率は他社よりも低いです。
本入会する前にクレカ情報の入力なしに無料体験レッスンも2回できるので、気になったらまず無料で試してみましょう。
「とはいえ良いことしか言ってないじゃない・・・」
そんな疑問を持つ方のために、独自アンケートでQQキッズの口コミ・評判を集めました。
ぜひ参考にしてみてください!
\ パス単でレッスンできるのはココだけ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
英検5級レベルでオンライン英会話を選ぶ際に気をつける点など、さらに詳しいランキングは以下の記事でご確認ください。
コメント