ネットでも人気が高く、評判の子ども専門オンライン英会話サービス「ハッチリンクジュニア」を徹底解説!
実際に9歳の娘が受講してみた感想から、ココだからこそ解決できる悩みや不安など基礎情報と共にすべてまとめます。
英会話をはじめたいけど高額なのは厳しい…と悩んでいる保護者の方にオススメ!
「英会話をはじめたいけど、英語嫌いになってしまうのだけは避けたい…」
子ども英語は大人よりも効果が高い一方、受講者側の気持ちがどれだけ乗っているのかが圧倒的に重要。
一度嫌いになったものを好きになるのはかなり至難の業です。
講師の方は、英語力だけでなく子ども英語への精通が必須
いくらネイティブが一番英語ができるといっても、生徒側に気が乗っていなければまったく意味がなくなるぞ!
大人みたいに「やらなきゃ!」と自分で気合を入れることもできないもんね
今回は、子ども英語に精通し、情熱をもった講師を採用率5%で採用するハッチリンクジュニア
を、小4の娘がレッスンした様子を完全レポートします!
結論からいうと、他社よりもとくに丁寧さが目立つレッスンでした
- 子ども英語教育に精通した講師陣
- 講師は全員オフィスからレッスンを配信
- きょうだいや両親とアカウント共有可能
- 英検レッスンもいつでも可能
- 業界の中でも低価格帯ではじめやすい
- ネイティブサービスではない
- 困ったときに日本語が通じるわけではない
- 完ぺきを求めることはできない
- 最初は質問への答え方がわからず一苦労
- 体験レッスンはとくにレベルチェックの意味合いが強かった
- たくさん褒めてもらえてご機嫌!
- 自信をもって発言できるようになった
- 講師の方の距離感がちょうどよかった
- 難関私大卒の元塾講師として英語を指導
- 1年間の留学経験あり
- 現在は3児の母でライターとして活動中
\ 自信をもって英会話の第一歩を /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
ハッチリンクジュニアで解決できる5つの悩みや不安
サービス名 | ハッチリンクジュニア(HATCHLINK jr) |
公式HP | https://www.hatchlinkjr.com/
|
運営会社名 | 株式会社ブレンディングジャパン |
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8福岡小学館ビル5F |
設立 | 2010年 |
代表取締役 | 酒井 拓 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額:3,036円~ (税込) |
解約金 | なし |
2歳から18歳まで幅広い子どもを専門にしたハッチリンクジュニア、口コミや評判でも人気があるサービスです。
運営歴は12年とかなり老舗!
2021年より上場企業グループの傘下に入り、さらなる品質向上に努めています
それでは、ハッチリンクジュニアを選ぶことでどんな不安や悩みが解決できるのかを解説します。
先生の質は高くても子どもの気持ちが乗らない
講師の方にとって、大人を教えるよりも恐らく子ども教える方が難しいです。
子どもの気持ちが乗らなければいくらやっても効果がみられないから
つまり、英語力の高い講師が子どもにとって最適なのかと言われればそうではありません。
ハッチリンクジュニア
は、英語力だけでなく子ども英会話教育に関する経験や素質、情熱を重視して講師選びをしています。
採用率はなんと5%!
これは、子ども英会話だけに特化しているからの基準ですよね!
いくら英語力はネイティブが一番と言っても、生徒の気持ちを乗せられなければ何も意味がなくなるぞ!
一度嫌いになってしまったら、今後一切英語を好きにならないかも…
回線の調子が悪くてレッスンにならない
フィリピン人講師が活躍するサービスでは、自宅から配信するリモート式とオフィスから配信する出社型のふたつにわかれます。
自宅からレッスンをしている場合、フィリピン側のホームネット環境が不安定でラグが発生してレッスンにならないことも。
オフィス出社型の方がその点安心できます
その点ハッチリンクジュニアは100%オフィスからレッスンを配信しており、高速光回線も完備されています。
リモート講師は採用していない徹底ぶり!
自分の英語が伝わらずに何度も言い直させられると、子どもは100%嫌になってしまうよ
ボクも自然と涙がでてくるかも
きょうだいが多い
きょうだいが多く、一人ひとりアカウント登録するのはさすがに…
そんな悩みもハッチリンクジュニアなら解決できます。
ひとつのアカウントをきょうだい、さらには両親も共有して使うことが可能!
レッスン当日に子どもがどうしても受けられなくなってしまった…そんなときもレッスンをムダにせず、きょうだいや親がレッスンを受講できます。
月曜は弟、水曜は兄、土曜日は父など…ひとつのアカウントで完結
プランを分割できないサービスだと、一人ひとり別で契約しなければならないので、柔軟性がなくなります。
複数の子どもに英語レッスンを考えている場合、ハッチリンクジュニア
は素晴らしい選択肢でしょう。
英検も一緒に学びたい
子どもさんの進捗状況をチェックするために、英検の受講を考えられている方も多いでしょう。
ハッチリンクジュニアでは英会話だけでなく英検のレッスンも可能。
人気の英検教材を使ったレッスンを提供しています。
ふたつのニーズを一括で網羅できるのはムダがなくいいですよね!
英検対応講師なら、いつもと同じ先生に英検も教えてもらえるぞ!
同じ先生から教えてもらえるのは安心だね!
英会話にそれほどお金は使えない
理由さまざま々かと思います。
- 他に習いごとをしている
- きょうだいがたくさんいる
- 単純に高額サービスは求めていないなど
いくらオンライン英会話が対面よりも安いとはいえ、中価格帯~高価格帯のサービスのレッスン料が安くないのは事実。
ハッチリンクジュニア
は月額3,036円からと低価格帯のサービス
最安で月額3,036円からはじめるられ、無料体験レッスンも2回提供しています!
業界全体をみてもお財布にやさしいサービスで間違いありません。
その価値があるかどうかは体験レッスンを受けてみないと絶対にわからない!
失敗しないためにも体験レッスンは必須だね!
\ 自信をもって英会話の第一歩を /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
ハッチリンクジュニアの料金体系
先ほど紹介したように、ハッチリンクジュニアの価格プランは、業界全体をみても低価格帯に入ります。
月に何回レッスンしたいかによって、料金が変動します。
月額料金 | |
月4回 | 3,086円 |
月8回 | 4,054円 |
月12回 | 5,907円 |
月16回 | 7,944円 |
月20回 | 9,676円 |
月30回 | 12,222円 |
月30回レッスンプランの場合、1レッスン当たり407円とコンビニ弁当1個と同じくらいの計算です。
きょうだいや保護者ともアカウントを共有できるので、コストパフォーマンスはかなり高いサービスで間違いありません。
内容を考えると、もうこれ以上安くできないレベルの値段です
この値段なら迷わずに一歩踏み出しやすいぞ!
一旦やってみて合わなくてもダメージは少ないね!
とはいえ、やはり高額サービスと比べれば内容がさびしい面もあります。値段以上の価値があるかどうかはやってみないと判断できません。
ハッチリンクジュニアでは、なんと公式に2回無料体験レッスン
を提供しているので、やってみない方が損です!
クレジットカード番号の入力も不要なので、安心して無料体験レッスンを受けられます
\ 自信をもって英会話の第一歩を /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
【小4の娘が受講】ハッチリンクジュニア体験レッスンの内容
今回ハッチリンクジュニアの体験レッスンを受ける小4の娘は、学校で英語の授業を受けていて、初心者レベルの単語は少しずつ理解してきている程度の英語力。
外国の方が話す英語とはほとんど接点のない生活をしています。
- 普通の学校で少し学んだ程度
- 学校外で英会話をやった経験なし
- 基礎的な「Do you like~?」などはなんとなくわかる
- 恥ずかしがり屋
娘は外国の方の英語は聞き慣れていませんが、今回体験するハッチリンクジュニア
では外国の先生が担当してくださるとのこと。
日本語が話せない先生だと、英語のわからない娘はレッスンについていけるのかという点はやはり不安でした。
自己紹介
まずは自己紹介から。
名前や年齢、今日学校で何をしたの?など、さまざまな質問をされていました。
先生はそんな娘の様子を見て、質問の仕方や答え方を丁寧に教えてくれました。
丁寧さややさしさはハッチリンクジュニアの講師の特徴!
やさしく教えてもらうとボクもやる気になるかも
Do you~? Did you~?の練習
今日のメインは「How to answer the question.」、動詞を含む質問への答え方です。
「Doで聞かれたらDoで答える」という基本的なルールを教えてもらい、いろいろなパターンの質問にYes or Noで答えていきます
まず、出てくる単語(食べ物や動物など)を知っているかどうかのチェックからはじまり、すべて答えられた娘は先生にたくさん褒めてもらえてご機嫌!
今回の体験レッスンは、「英語力を先生が把握するためのレッスン」というような印象を受けました。
先生は「これは難しい?簡単?」と子どもの様子をしっかりと確認し、柔軟に英語レベルの対応をしてくれるので、英語初心者さんでも安心してレッスンを受けられます!
子どもに合わせて柔軟にアプローチを変えるのは正にプロじゃ!
本当のプロはモチベーターとしても素晴らしいよね!
ハッチリンクジュニアはどんな人におすすめ?特徴を紹介
比較的レッスン料が安く、人気の高いハッチリンクジュニアですが、どのサービスにも合う人と合わない人が出てくるのは必然です。
「伝わる英会話」を習得したい人
ハッチリンクジュニアの先生は、とにかく子どもの発言をしっかり聞いて、褒めてくれます。
少し間違えた文法を使っても理解してくれることが多く、自信をもって英語と向き合えるでしょう。
もちろん、間違えた文法はしっかり正してくれます!
「自分の英語が伝わった」という自信は英語を学び、話していく上ですごく大事なので、子どものうちからこの自信を育ててもらえるのはすごく価値があると感じます。
大人になればわかるが、英語はただのコミュニケーションツール、100%の正解を求めるよりも自信をもって話せることが重要なんだ
恥ずかしい気持ちがなくなるといいなー…
とにかく楽しくレッスンを受けたい人
英語はなんだかよくわからない…という子どもでも楽しく先生と関われるように、ハッチリンクジュニアではレッスン時間内で、PC画面を使ったゲームも用意してくれます。
少し緊張していても、先生とまずは仲良くなって、楽しいレッスン時間を過ごせるように工夫してくれています!
きょうだいなどと一緒に楽しくレッスンをしたい人
先述の通り、ハッチリンクジュニア
はひとつのアカウントをきょうだいや両親と共有できます。
日ごとにきょうだいや両親でレッスン日をわけたり、アクシデント的にレッスンを欠席しなければならない場合も、別の家族メンバーが受講すればムダになりません。
とくに楽しいレッスンを心掛けるハッチリンクジュニアは、きょうだいで一緒にはじめるのに最適
ハッチリンク ジュニアをオススメできない人の特徴
人気のハッチリンクですが、万人に合うサービスなど世の中に存在しません。
「この欠点は許容できない」
そう思ったら、別のサービスを検討すべきです。
逆に「これくらいの欠点なら許容できる」と思えば、試してみるべき合図
ここからはデメリットとなり得る側面を正直に解説し、どんな人が向いていないのかをズバッと言い切ります。
間違いのない完ぺきな英語を学びたい
ハッチリンクジュニアの先生は、ほぼフィリピン人の方で構成されています。
もちろん高いレベルの英語力を誇る先生ばかりで、英会話を教わるのに何の問題もありません。
しかし、フィリピンでは英語が第二言語、先生も人間なので間違えてしまう可能性も
この点については、受験でも通用するような完璧な文法を学びたい人には少し物足りないかもしれません。
単純にハッチリンクジュニアにはネイティブ講師がいない、ネイティブを求めるなら別のサービスという選択肢しかない
ネイティブの先生がいるところだったらどこがオススメ?
発音やアクセントにこだわりたい方
コチラも同様、先生はフィリピン人なので、アメリカ英語やイギリス英語と比較すると訛りやクセなどがある先生もいます。
実際に海外で英語を話す際に、このままの訛りだと通じない!なんてことはありません。
しかし、発音にこだわりのある人にはおすすめできないポイント。
とくに、大人の学習者と比べると子どもの発音矯正は何倍も楽に行えるので、ネイティブから直接学ぶ価値というのは子どもの方が圧倒的に高いです。
英語ネイティブから学ぶ際のコスパは子どもの方が圧倒的に高い
もう少し高い価格帯のサービスに手を出しても大丈夫!という方であれば
以上のサービスはネイティブ講師をウリにしていますので、同時に検討してみるのもオススメ!
上記サービスも実際にレビューしていますので、気になる方はチェックしてみてください。
\ 自信をもって英会話の第一歩を /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
ハッチリンクジュニアの無料体験レッスンを受ける方法|画像付きで紹介
最後に、無料体験レッスンを受けてみたい方のために、申し込み方法をステップバイステップで紹介していきます!
ハッチリンクジュニアの無料体験方法はとても簡単です!
情報を登録する画面になるので、必要な情報を記入しましょう。
ここでお子様の英語レベルを伝えることができます!レッスンツールはZoomやSkypeなど、都合のいいものを選択可能。
登録するとマイページに進めるので、日時から先生を選択して、レッスンの予約は完了です!
たくさんの先生が在籍しているのもハッチリンクジュニアの特徴です。
都合のいい日時に予約できる先生の顔を見て選べるので、ぜひお子様と一緒に先生を選んでみてください!
\ 自信をもって英会話の第一歩を /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
サービス名 | ハッチリンクジュニア(HATCHLINK jr) |
公式HP | https://www.hatchlinkjr.com/ |
運営会社名 | 株式会社ブレンディングジャパン |
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8福岡小学館ビル5F |
設立 | 2010年 |
代表取締役 | 酒井 拓 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額:3,036円~ (税込) |
解約金 | なし |
コメント