こんにちは、偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業したライフタイムラーナー管理人のJIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- ロンドン旅行にガイドブックは必要ですか?
- おすすめのガイドブックはありますか?
- どのような点に注意して選ぶべきですか?
皆さん観光ガイドブックと聞くと恐らく多くの人は
- 地球の歩き方
- まっぷる
- るるぶ
などの包括的にたくさんの情報を詰め込んだガイドブックを思い浮かべるでしょう。
でも「もっとピンポイントに情報が欲しい」という悩みをお抱えの人はいませんか?
安心してください!
今の時代ガイドブックも十人十色で目的別、用途別にたくさんの種類のガイドブックが存在しています。
この記事を読むメリット
- 今すぐ注文する事ができる
- 定番の物以外も知る事ができる
- 今後のロンドン旅行が2倍楽しくなる
【目的別】ロンドン観光するなら買っておくべきおすすめガイドブック10選
今回は実際にイギリスに住んでいた筆者が目的や趣味別にロンドン観光をする際におすすめしたいガイドブックを10個紹介していきます。
包括的に全ての情報をまんべんなく知りたい方
ここでは定番のガイドブックを紹介します。
地球の歩き方 ロンドン版
オーソドックスに全ての情報を知りたい方はやはり地球の歩き方がおすすめです。
中身はやはり人気ナンバーワンと言われて頷けるような情報量で、内容も多岐に渡っています。
ロンドン市内だけでなくロンドンから日帰りで行ける観光地も詳しく掲載されています。
私も同じ旧版を持っていますがとても使いやすくイギリス在住中でさえも重宝していました。
ピンポイントでロンドンの特定地域を詳しく知りたい方
ここではロンドンの中でもさらに狭まった特定地域に関する情報を豊富に掲載するガイドブックを紹介します。
NEW LONDON
この本はイーストロンドン、ロンドン東部に絞った情報が密に紹介されているガイドブックです。
歴史的な建造物が多い西部と打って変わって東部には
-
カフェ
-
多国籍料理
-
ギャラリー
-
セレクトショップ
-
ミュージアム
-
雑貨屋
-
マーケットなど
違った楽しみ方ができます。
この本はそんな”おしゃれ”なイーストロンドンを細かくくまなく紹介しています。
こんな人におすすめ
ベタなコースではなく通なコースでロンドンを周りたい人
ここでは定番コース以外のロンドン観光をしてみたい方におすすめのガイドブックを紹介します。
観光コースでないロンドン
タイトルにもあるようにベタな観光コースでなくもっと深い旅をしたいとお考えの方意外と多いはずです。
そして何よりの特徴が深いロンドンの旅を紹介するだけでなく、このガイドブックはロンドンへ行く前にロンドンにおける政治や歴史、宗教などの予備知識を知る事ができます。
こんな人におすすめ
おしゃれ女子にピッタリなロンドンガイドブック
ここではおしゃれな女子におすすめしたいロンドンガイドブックを紹介します。
aruco ロンドン版
実はこのガイドブックは地球の歩き方が出版しています。言ってしまえば地球の歩き方のスピンオフ作品!
ターゲットを「女子」に絞り女子が好きそうな
-
おしゃれなアフタヌーンティー情報
-
カフェ情報
-
ショッピング情報など
知りたい情報満載です。
特にファッションには力を入れているのでおしゃれ女子は必見ですね!
地球の歩き方が出しているという事もありしっかりと分かりやすい地図も載っているので、とても使いやすくガイドブックとしても有能です。
そして何より中身もとっても女子力が高いので見ていても女子のみなさんは飽きません!(イギリス旅行から帰ってきてからも読んじゃう人もいるとかいないとか)
アフタヌーンティーで旅するイギリス
こちらも地球の歩き方のスピンオフ版で、アフタヌーンティーを特化したガイドブックです。
手持ちしやすい大きさなので、観光中も邪魔になりません。
関連 【イギリス伝統文化】アフタヌーンティーとは?歴史や雑学と共に紹介
読み物としても楽しいハイブリッドガイドブック
ここでは実用的なガイドブックだけでなく、読み物としても非常に面白いハイブリッドなガイドブックを紹介します。
歩いてまわる小さなロンドン
この「歩いて回る小さなロンドン」は読み物としてもとっても評判が高く何度読んでも飽きないような内容です。
ここで紹介されているホテルが「とっても良かった」と評判です。
LONDON WALKING
結構攻めのデザインがカッコいい「LONDON WALKING」は実は母親と妹がイギリスに来た時に買っていたガイドブックです。
中身を見た時面白いなと感激したのを覚えています。
「定番の観光スポットはもう見たから…」という人にとってこの本は大活躍します。
ロンドンの中でも東西南北でエリア分けされているので見やすく分かりやすいです。
ロンドンでしたい100のこと 大好きな街を暮らすように楽しむ旅
本のタイトルから面白い予感しかしないですよね!
「定番観光スポット」ではなく「実際に暮らしている人のようにロンドンを楽しむ」というのがテーマになっています。
さすがにこのガイドブックのスローガンは「雑貨と街歩き100の楽しみ」
全て100個を一回の旅行でコンプリートするのは無理がありますが、その中から自分で厳選して頑張れば滞在期間によりますが多くこなせるのではないでしょうか。
ロンドン コッツウォルズ (おとな旅プレミアム)
「おとな旅」をテーマにした落ち着いたロンドンガイドブックです。
ロンドンだけでなく美しい田舎の風景が広がるコッツウォルズ地域までカバーしている良書です。
関連 3年現地のパブで働いた私が語るイギリスパブの歴史・トリビア・楽しみ方
ROCKIN' LONDON
ロックの聖地と言って良いロンドンをこのガイドブックが案内します。
イギリス旅行に行かれるロックファンは必携のガイドブックです。
ファンでなくてもロック初心者からロック上級者まで全員が楽しめるテイストで作られているので必ず楽しめる内容となっています。
著者が生粋の音楽ファンという事で面白くないわけがありませんよね。
普通に旅行に行かなくても読んでいて面白いガイドブックが多いですし、読んでいるだけで気持ちも高ぶりますよね!
みなさん楽しいロンドン旅行を!
プロが厳選して選ぶ!イギリス英語におすすめのオンライン英会話ランキング
悩みのタネ
- イギリス英語を学びたいですが学べる場所がない…
- どこでイギリス英語を学んだのですか?
- 独学では難しいでしょうか?
イギリス英語を学びたいけど日本の英会話スクールの主流はアメリカ英語…その悩み私も本当に痛いほど分かります。
私も10年前全く同じ悩みにぶち当たりました。
私はイギリスに5年間住んで、現地の大学を正規で卒業、オンライン英会話講師として働いた経験もあります。
さらに妻はイギリス人で現役の英会話講師として活躍しております。
そんな私がイギリス英語を学ぶのにおすすめするオンライン英会話ランキングを作りましたので「イギリス英語を学びたい!」と思っている方はぜひご参考にしてみてください。
おすすめ度 | 値段 | 無料体験 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
ELT英会話
|
(5.0)
|
(3.5)
|
(4.5)
|
|
キャンブリー
|
(4.0)
|
(4.0)
|
(3.0)
|
|
ネイティブキャンプ
|
(3.5)
|
(4.5)
|
(5.0)
|
|
DMM英会話
|
(3.5)
|
(4.5)
|
(4.0)
|
|
EFイングリッシュライブ
|
(3.0)
|
(4.5)
|
(5.0)
|
|
ランキングの詳細はコチラ
-
-
プロがおすすめ!イギリス英語を学べる狙い目のオンライン英会話ランキング
続きを見る
「ランキング記事をわざわざ読みたくない!」という方の為に最後に1位に入れたELT英会話の概要を少しだけ紹介します。
ちなみに代表者の方とは独占インタビューを行ったのですが、インタビューをした後に迷いなく私は入会をしました。
-
-
代表者に聞く!ELT英会話が持つ唯一無二の強みとその起源|独占インタビュー
続きを見る
- 講師は全員資格持ちイギリス人
- ロンドンでの指導歴35年以上
- オーダーメイド授業
- 無料体験たっぷり40分
- たった1分で登録完了
リンク先:https://www.eltschool.jp/
※無料体験にクレジットカード入力不要
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
ELT英会話の評判は?実際に受講した私がIELTS対策で業界最高であると思う理由
続きを見る