偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業し、英検1級を一発で取得したJIN( @ScratchhEnglish)です。
結論、相手や状況に合わせてさまざまな表現を使い分けられるのがベストです!
イギリスの大学を卒業し、毎日英語を使ってクライアントワークをしている筆者が「お久しぶりです」として使える英語表現を徹底解説!
よく使うビジネスシーンからカジュアルな日常会話まで、さまざまな方法かつあらゆる状況で使える11表現を網羅してお伝えします。
さまざまな場面で「お久しぶりです」を使いたい方に、とくに読んでほしい内容です。
皆さんは英語で「お久しぶりです」と言いたい時はどんな表現を使いますか?
恐らくほとんどの人が学校で習う「Long time no see」を使うのではないでしょうか?
しかし実はLong time no seeは使える状況が限定的で、もっと幅広く使えるネイティブらしい英語表現はたくさんあります
今回の記事ではイギリスの大学を卒業した筆者がそんな「お久しぶりです」を表すネイティブがよく使うような英語表現を例文付きでまとめて紹介します!
- 明日から「お久しぶりです」と英語で言えるようになる
- ネイティブに対するリスニング理解度が高まる
- 「お久しぶりです」を英会話で使い分けられる
Long time no seeはダメなの?
ダメじゃないけど、どちらかというとカジュアル表現だね
「フレーズがちゃんと発音できてるか不安・・・」
基本的に発音はネイティブに添削してもらうのが一番早い!
発音が不安な方は月2,400円という破格で毎日ネイティブから添削してもらえるSpeakNowがオススメ!
\ 1日たった80円でネイティブから発音添削! /
※5%割引を受けられるのは当サイトだけ!
「お久しぶりです」は英語で何という?【例文付きで8個まとめて紹介】
それでは例文付きで8つ見ていきましょう!
Long time no see
日本人であれば、まず思いつくのがこの表現でしょう。
学校でも習う非常にポピュラーな表現ですが、使用頻度としては私たち日本人が思うほど多くはありません。
どちらかというとカジュアルなフレーズで、友人や親しい間柄の人と話す時に用いられます。
ただ、カジュアルといっても失礼すぎるほどではないので、この表現が覚えやすいと思う方にはオススメのフレーズです!
Long time no see!(久しぶり!)
Yeah! How have you been?(久しぶり!元気にしてた?)
It’s been a while
上記の「Long time no see」に代わり、ネイティブの間でも非常によく使われるのがこちらの表現です。
また、カジュアルすぎない表現なので日常会話からビジネスの場まで、幅広く使うことが出来ます
省略せずに書くと「It has been a while」となり、「a while=しばらく」を意味します。
A while:しばらくの間
It’s been a while(お久しぶりです)
It has indeed! How have you been?(本当に久しぶりですね!お元気でしたか?)
It’s been a long time
先ほどの「It’s been a while」と似ている表現で、意味も使い方もほぼ同じです。
日本人の方だと「a while」という表現に慣れない方もいると思うので、よりわかりやすい表現である「a long time」の方が使いやすい方にはこちらがオススメです。
ただし、ネイティブはどちらも頻繁に使用するので、相手が使った際にはどちらでも理解できるように覚えておきましょう!
It’s been a long time!(お久しぶりです)
It has indeed! How have you been?(本当に久しぶりですね!お元気でしたか?)
It’s been ages
こちらもカジュアル・フォーマルどちらの場面でも使える表現です。
海外ドラマや映画でも使われているのをよく見かけます。
「age=年」を意味するので、「長い年月ですね=お久しぶりです」という流れ
It’s been a while/a long time/ages の表現は使いやすく、後ろにsinceを繋げて文を作るだけで表現の幅がグッと広がります。
誰かに久しぶりに会ったとき以外にも使える表現なので、ぜひ覚えておきましょう!
- I haven’t seen you for a while
- I haven’t seen you for a long time
- I haven’t seen you for ages
このように表現することもできます。
I haven’t seen you for ages(お久しぶりです(長い間会っていませんでしたね))
Have you not? I thought you saw me last week(そうですか?先週会ったような気がするのですが)
It’s nice to see you again
とても丁寧な印象を与える表現です。
ビジネスの場で失敗したくない、好印象を与えたいと思ったらこちらの表現を使いましょう。
- It’s good to see you again
- It’s great to see you again
英語では同じフレーズばかり使わず、たくさんの言い回しが出来る方が好まれますので、言い換えも一緒に覚えるようにしましょう。
It’s good to see you again(またお会いできてうれしいです)
Likewise(こちらもです)
Nice to see you again
先ほど紹介したものから主語+動詞(=It is)を省略することも出来ます。
こちらの方が少しカジュアルな表現なので、友達や親しい人と久しぶりに会ったときに使える表現です。
Nice to see you again(また会えてうれしい!)
You too!(私も嬉しい!)
電話で使える「お久しぶりです」を表す英語表現
ここからは電話口で使える英会話フレーズを紹介していきます。
Long time no talk
電話で「久しぶり」と伝えたいときに使える表現です。
電話だと「話すのが久しぶり」というニュアンスなので、talkという単語を使います。また、同様の表現で「Long time no speak」も覚えておくとよいでしょう!
Long time no talk!(話すの久しぶりね!)
Indeed, we should talk more often!(本当ね、もう少し頻繁に話したいわね!)
メールで使える「お久しぶりです」を表す英語表現
最後はメールの文章で使えるフレーズを紹介します。
It’s been a long time since I last contacted you
こちらはメール文で相手に「お久しぶりです/ご無沙汰しております」と伝える表現です。
丁寧な表現なので、ビジネスシーンでもバッチリ使えます。
また、少し後半の言い回しを変えて「It’s been a long time since we last contacted each other」と言っても大丈夫です。
あくまでもメール上でのやりとりであり、実際に顔を合わせるわけではないので、動詞はsee(会う)ではなくcontact(連絡する)を使いましょう!
明日仕事で使うビジネス英語を学べるオンライン英会話5選
「定型文を読み合わせるだけのビジネス英語レッスン、伸びている気がしない…」
そんな悩みをずっと抱えていながらも、続けている方はいませんか?
多くの「ビジネス英語レッスン」では、一般的な内容しか学べない
本当の意味で職場で役立つレッスンを提供しているサービスはほんの一握りです。
例えるのなら、よくあるビジネス英語レッスンは、ありがちなシーンのスクリプトを読み合わせているだけなので、実践的かつ仕事の成果につながるかといったらやや疑問符がつきます。
自分の業界や業種に特化した英語を学べてこそ「仕事につながる」英語が学べる
「でも一体どうすればいい?」
そこで、日々の仕事でほぼ英語しか使っていない筆者が、28社以上比較して実践ビジネス英語を学べるオンライン英会話サービスのランキングを作りました。
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ELT英会話 | EF English Live | ビズメイツ | ベストティーチャー | ステップフォワード |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.5) | (4.0) | (4.0) |
無料体験 | レッスン1回 | 7日間 | レッスン1回 | レッスン1回 | レッスン1回 |
値段 | 月額 14,300円~ | 月額定額 8,910円~ | 月額 13,200円~ | 月額 12,000円~ | 月額 7,040円~ |
講師 | 資格持ちネイティブ | 資格持ちネイティブのみ | 非ネイティブ | 非ネイティブ+ネイティブ | 非ネイティブ |
ビジネス専門性 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ひと言ポイント | 35年ロンドンで駐在員を指導 | 業界別コースあり | ビジネス英語特化サービス | 仕事で使うライティングを強化 | マニラの語学学校が運営 |
まず1位~3位の概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
ビジネス英語目的でオンライン英会話サービスを選ぶ基準や、知っておくべき注意点は以下の完全ランキング記事で解説しています。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
ちなみに1位に挙げたELT英会話は、私自身28社以上比較したうえで入会してずっと続けています。
少しだけ中身を紹介しておきます!
ELT英会話のビジネスレッスンは、35年以上ロンドンのエリート駐在員に愛されてきた専門レッスン。
- ビジネス英語界のベストセラーテキスト「Market Leader」著者が品質責任者
- オーダーメイドレッスンでどんなビジネスニーズにも対応
- 35年以上ロンドンにて日系企業駐在員を指導
オーダーメイドレッスンということは、自分の業界や仕事内容に100%マッチするカリキュラムを組んでもらえるということ。
普通の一般ビジネス英語レッスンを受けているライバルと差をつけられるチャンス!
以前取材させていただいた際には、仕事場で使えるビジネス英語を教えるために、あえてビジネス界で実績を作った方を講師として多数採用していると仰っていました。
- 明日の仕事に直結する英語を学べる
- 職場周りから評価してもらいやすい
- 同僚や同業者などのライバルと圧倒的な差をつけられる
以上の特徴に少しでも共感される方は、まず無料体験レッスンを受けてみるのがオススメ!
やってみる価値があるのか判断できるのは、自分だけです。
私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!
割引条件
- 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
- 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
- ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
- 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
- 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
- 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
限定キャンペーンの終了時期は未定なので、気になった方は、今すぐまず無料レッスンを受けてみましょう!
\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /
※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!
コメント