イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJINです。
結論からいうと、初心者にもっともオススメしたいオンライン英会話はQQ Englishです
- 私なら問答無用でQQ English
- 次点でレアジョブ英会話
- 世界の人と話したいならDMM英会話
「オンライン英会話をはじめてみたいけど、初心者だからどれを選べばいいのか…」
そんな悩みをずっと抱えて、一歩踏み出せない方はいませんか?
たしかに初心者の方にとってオンライン英会話サービス選びはとくに重要!
教え方が合わない、難しすぎる、厳しすぎるようなサービスを選んでしまうと、オンライン英会話だけでなく英語自体をやめてしまうという最悪な状況に陥る可能性すらあります。
英語上達の秘訣は「努力+継続」でしかないので、最初につまづいてしまうと大変なことになります。
投票数 | 割合 | |
---|---|---|
英会話自体を辞めたい | 32 | 10.7% |
オンラインを辞めて対面式に移りたい | 52 | 17.3% |
受講を続けたい | 216 | 72.0% |
中には10,000時間以上オンライン英会話を継続したという方もおり、自宅で自分の好きな時間に受講できるという気軽な側面からも、続けやすい環境であることは間違いありません。
本記事では「英語初心者の方」「はじめてオンライン英会話を検討している方」に特化して、おすすめのオンライン英会話サービスをランキング形式で解説します。
紹介するサービスはすべて私自ら体験や受講をしたうえで評価しています
先に1位~3位のランキングを見たい方のために、まず概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
- オンライン英会話2社で働いた元プロがランキング付け
- 紹介するサービスはすべて自ら受講・体験しています
- はじめやすさやレベルを重要視してランキングをつけています
そもそもどんな根拠でランキング付けしてるのよ?
28社以上自分の足で回って受講してきました
28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | QQ English | レアジョブ英会話 | DMM英会話 | Weblio英会話 | EF English Live |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (4.0) | (4.0) |
無料体験 | レッスン2回 | レッスン2回 | レッスン2回 | レッスン1回 | 7日間 |
値段 | 月額 2,980円~ | 月額 4,980円~ | 月額 6,480円~ | 月額 2,728円~ | 月額定額 8,910円 |
講師 | 非ネイティブ | 非ネイティブ | ネイティブ、非ネイティブ、日本人 | 非ネイティブ | ネイティブのみ |
安心感 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
ひと言ポイント | 業界最安値で講師の質も高い!最高のコスパを実現 | オンライン英会話レッスンの受け方レッスンまである | 国内最大手のサービス、豊富な機能で何でもできる! | 教育機関の導入事例が多く安心できる!格安ではじめられるのもイイ! | 最初からネイティブとレッスンをしたいあなたへ |
初心者がオンライン英会話を選ぶ際に気をつけるべき3つの点
まずは、「初心者の方」「はじめての方」だからこそ、選ぶ前に気をつけておきたい点を3つご紹介します。
どんな講師に教えてもらいたいかを考える
オンライン英会話業界では、おおまかに3つの講師タイプが想定できます。
- ネイティブ講師(米国、英国、豪州など)
- 非ネイティブ講師(フィリピン、東欧など)
- 日本人講師
レッスンの難易度的には、日本人講師が一番やさしく、ネイティブ講師がもっとも難しいですが、非ネイティブ講師をウリにするサービスがもっとも安価。
いろいろな側面を考えて、自分にはどのタイプが合っているのかを事前に考えるのが重要です。
- 外国人講師とのレッスンはまだ怖くてできない→日本人講師
- 安さと外国人講師という側面を求めたい→非ネイティブ講師
- 初心者だけど物怖じせずガツガツいける→ネイティブ講師
はじめての方にとって、「コレが一番オススメ!」ということは言えず、正解はありません。
自分の性格や予算、目標を考えながら、最適なものを選ぶのがセオリーです。
ただ、基本的には非ネイティブ講師とはじめる方がもっとも多いです
できるだけ大手で有名なサービスを選ぶ
昨今、オンライン英会話サービスは乱立しており、いわゆる大手から新しいサービスまで数多く存在しています。
はじめての方は大手からはじめてみるのがセオリー
- プラットフォームが使いやすい
- 機能が豊富
- ハズレが少ない
もちろん、新興サービスにも優れたものはたくさんありますが、私は一度大手で受けてみて、慣れてから他のサービスに移る方が失敗は少ないと思います。
「継続する」ことが、当面最大の目標となりますので、リスキーなところからはじめる必要ありません。
私は28社以上受講しましたが、思った以上にクオリティや進め方に違いがあります
無料体験を2社から3社はしごしてみよう
何度も言いますが、英語学習では「続ける」ことがもっとも重要なので、サービス選びの一発目から失敗を避けるのも大切になります。
オンライン英会話サービスは大体どこも無料体験レッスンを提供している
無料体験レッスンですべてがわかることはありませんが、大体の雰囲気やレッスンの進め方は理解できます。
「はじめての方」こそ、1社に絞る前に2社、3社無料体験レッスンをはしごされることをオススメ!
冷やかしのようで気が引ける方もいるかもしれませんが、サービスプロバイダー側も積極的に無料体験を受けて、納得した状態で入会してほしいと思っています
2社、3社気になったところをリストアップして、無料体験を受けたうえで比較して選ぶと失敗は減ります。
どこも無料体験があるので、活用しない方が損です!
無料体験のはしごについては、以下の記事でオススメのやり方などを紹介しています!
初心者特化!はじめての人におすすめのオンライン英会話ランキング
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | QQ English | レアジョブ英会話 | DMM英会話 | Weblio英会話 | EF English Live |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (4.0) | (4.0) |
無料体験 | レッスン2回 | レッスン2回 | レッスン2回 | レッスン1回 | 7日間 |
値段 | 月額 2,980円~ | 月額 4,980円~ | 月額 6,480円~ | 月額 2,728円~ | 月額定額 8,910円 |
講師 | 非ネイティブ | 非ネイティブ | ネイティブ、非ネイティブ、日本人 | 非ネイティブ | ネイティブのみ |
安心感 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
ひと言ポイント | 業界最安値で講師の質も高い!最高のコスパを実現 | オンライン英会話レッスンの受け方レッスンまである | 国内最大手のサービス、豊富な機能で何でもできる! | 教育機関の導入事例が多く安心できる!格安ではじめられるのもイイ! | 最初からネイティブとレッスンをしたいあなたへ |
それでは、「初心者」や「はじめての方」に特化したおすすめランキングトップ5を解説します。
- はじめやすさ(値段など)
- サービスの歴史・実績
- 講師タイプ(非ネイティブ、ネイティブ、日本人など)
- 初心者に合った内容、教材、レッスン
- 実際に受講した私の主観
すべて自ら受講したからわかる、レッスン内容や雰囲気なども考慮しながらランキングをつけました。
1位: QQ English
内容・評価 | |
概要 | 信じられない低価格で全講師正社員+指導資格保有 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 2,980円~ |
注目ポイント | 講師は全員英語教授法資格持ち |
無料体験期間 | レッスン2回+日本人カウンセリング |
QQ Englishは、フィリピンのセブ島にある語学学校が運営するオンライン英会話です。
語学学校が運営しており、講師は全員資格指導持ちという、業界最安値なのにも関わらずあり得ないようなコスパ。
プラン名 | 料金(税込) | 付与ポイント |
月4回コース | 2,980円 | 200ポイント |
月8回コース | 4,380円 | 400ポイント |
月16回コース | 7,348円 | 800ポイント |
月30回コース | 10,648円 | 1,500ポイント |
QQ Englishの運営母体はフィリピンにありますが、わからないことや問題があれば、現地在住の日本人スタッフに気軽に相談できます。
サポートも手厚いので初心者でも安心です!
さらにイギリスで生まれた「カランメソッド」の正式認定校であり、カランメソッドは初心者のうちからはじめた方が身になるので大チャンス!
ガツガツ初心者からのし上がりたいあなたへ!
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不要
2位: レアジョブ英会話
内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 4,980円~ |
注目ポイント | 初心者向けにオンライン英会話受け方講座がある |
無料体験期間 | レッスン2回+日本人カウンセリング |
レアジョブ英会話
は、昔から安定して評価を得てきた老舗オンライン英会話サービスです。
オンライン英会話企業としては唯一の上場企業でもあります。
教材も豊富で初級レベルのものもたくさんあります!どんな人もはじめられる敷居の低さがバツグンにいい!
本当に今から英語をはじめたいという人なら、試してみない方が損なくらい。
さらに注目すべきは「スターター」というオンライン英会話レッスンを受ける際に困らないよう、レッスンを受けるためのレッスンまで設けられています。
加えて、レアジョブ英会話では親身になってくれるカウンセラーも強み。
- 自分が正しいことをやっているのかわからない
- どれが適切なレベルで教材なのか判断できない
- 自分では目標すらわからない
カウンセラーの存在は初心者にとって大きな支えとなります。
実現可能な目標をカウンセラーの方と相談して決め、そこに向かっていくことで理想の英語力に近づけます。
実際に英語を学習してきた先輩から直接アドバイスをいただけるのは、初心者にとって非常に貴重な体験です。
コース名 | 価格(月額) | レッスン回数 | レッスン時間 | 講師ランク |
---|---|---|---|---|
日常英会話コース | 4,980円 | 月8回 | 25分 | 通常講師 |
毎日25分コース | 7,980円 | 毎日 | 25分 | 通常講師 |
ビジネス英会話コース | 12,980円 | 毎日 | 25分 | 認定講師※ |
中学・高校生コース | 12,980円 | 毎日 | 25分 | 認定講師※ |
もっとも人気があるのは月額7,980円の「毎日日常英会話コース」です。
毎日25分のレッスンを受講した場合、料金は1回あたり206円になります。
- コンビニのサンドイッチ
- 少し高めのカップ麺
- ローソンのからあげクン
ここまで初心者ユーザーに気遣いしているサービスは他にはほとんどありません
\ 今なら初月半額ではじめられる! /
※無料体験後、自動的に課金されることはありません
3位: DMM英会話
内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 世界132ヶ国以上の講師から世界の英語を学べる |
無料体験期間 | レッスン2回 |
オンライン英会話業界における安定王者といえば、やはりDMM英会話です。
カウンセリングなどのサポート部分は1位のレアジョブ英会話に劣りますが、他にない大きな魅力があります。
世界132ヶ国以上の講師から、世界の英語を学べるのが大きな魅力。
たとえば、私が体験した時はボスニアヘルツェゴビナという、ヨーロッパの国の講師とレッスンをしました!
レッスンが終わったら「ボスニアヘルツェゴビナ」のバッジを獲得しました、こういう試みをされるとなんだか制覇したくなりますね!おもしろい!
搭載されているレッスンも幅広く、初心者の方がやりたいような内容は大体網羅されています。
デイリーニュースなど、自習教材も豊富なので、「DMM英会話をやり切った」という状態になることは100%ありません。
できることの幅広さ、網羅性という観点でみると、DMM英会話に勝るオンライン英会話サービスはないです。
世界のいろいろな人と喋ってみたい初心者はDMM英会話です
\ 4月17日まで初月70%オフ! /
※無料体験にクレジットカードの入力は不要
4位: Weblio英会話
内容・評価 | |
概要 | 最安プラン2,728円は業界最安値クラス |
オススメ度(安さ重視) | (4.0) |
値段 | 月額 2,728円 |
注目ポイント | 初期投資を抑えて英会話をはじめられる |
無料体験期間 | レッスン1回 |
最安プランの月4回プランが、2,728円というのは1位のQQ Englishに続いて業界最安値クラスです。
つまり、オンライン英会話業界で、もっともはじめるハードルが低いサービスと言えます。
少なくとも月8回の「お手軽プラン」までなら、1日換算しても100円付近なので、ごほうびを減らしたり、贅沢を減らさずにずっとやってみたかった英会話をはじめられます。
とにかく迷っている人が一歩踏み出すハードルが業界でもっとも低いサービスです
「英会話に興味があるけど、一歩踏み出せない…」
そんな方にとっては、初期費用が業界最安のWeblio英会話がピッタリ!
せっかく英会話に興味があるのに、一歩踏み出せないのは最大の損!
値段が理由で一歩踏み出せない状況、今変えてみませんか?
\ 日々の贅沢をガマンせずはじめられる /
※無料体験レッスンにクレジットカードの入力不要
5位: EF English Live
内容・評価 | |
概要 | 北欧発の語学学校が運営する世界的オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額定額 8,910円 |
注目ポイント | 講師は全員ネイティブ+指導資格持ち |
無料体験期間 | 7日間 |
「初心者だからネイティブ講師とはレッスンすべきではない」
そんなことは一切ありません。
ネイティブに対しても臆せず、ガツガツ、学べる気持ちがあれば、むしろネイティブとやってみるべき
これまで紹介した日系サービスとは異なり、 EF Language Learning Solutionsというスウェーデン発の世界的機関が運営し、全世界で2,000万人以上が利用しているサービスです。
ブランド力や信頼性においては、桁違いに高い!
語学学校のように、体系的にインプット→アウトプットという仕組みを実現させており、自習教材も群を抜いて豊富。
無料で使える動画教材は、なんとハリウッド製作!世界のEFだからこそですね。
レッスン料は追加料金一切なしの、月額定額 8,910円とスマートでわかりやすいので、家計の計算もしやすいのがメリット!
ネイティブオンライン英会話では最安値かつ質も高いので、ネイティブから学びたい初心者はココ一択!
無料体験期間も7日間と、業界最長クラス!
\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
EF English Liveの受講レビュー・口コミ評判はコチラ
今回、惜しくもランキング外となってしまった、オンライン英会話サービスは以下のとおりです。
サービス名 | 月額料金 | 無料体験 | ネイティブ | 日本人講師 |
---|---|---|---|---|
ELT英会話 | 月額 14,300円~ | レッスン1回 | ◎ | × |
ベストティーチャー | 月額 12,000円~ | レッスン1回 | 〇 | × |
ワールドトーク | 月額 3,300円~ | レッスン1回 | × | ◎ |
スパトレ | 月額 4,900円~ | 7日間 | × | × |
ステップフォワード | 月額 7,000円~ | レッスン1回 | × | × |
ネイティブキャンプ | 月額 6,480円~ | 7日間 | △ | 〇 |
エイゴックス | 月額 7,980円~ | レッスン1回 | 〇 | 〇 |
キャンブリー | 月額 3,190円~ | レッスン1回 | ◎ | × |
ビズメイツ | 月額 13,200円~ | レッスン1回 | × | × |
ウィリーズ英語塾 | 月額 2.650円~ | レッスン2回 | × | × |
産経オンライン英会話Plus | 月額 7,980円~ | レッスン1回 | 〇 | 〇 |
ECCオンラインレッスン | 月額 8,866円~ | レッスン1回 | 〇 | 〇 |
ユニバーサルスピーキング | 月額 3,300円~ | 1000円分 | 〇 | 〇 |
italki | 講師ごとに異なる | なし | ◎ | × |
Preply | 講師ごとに異なる | なし | ◎ | × |
Novaライブステーション | 月額 11,000円~ | なし | ◎ | × |
MyTutor | 月額 6,980円~ | レッスン2回 | × | × |
ボストン倶楽部 | 月額 9,790円 | レッスン1回 | 〇 | × |
HiNative Trek | 月額 19,600円~ | なし | ◎ | × |
生イングリッシュ | 月額 3,278円 | なし | △ | 〇 |
イングリッシュセントラル | 月額 6,600円~ | レッスン1回 | △ | × |
イングリッシュベル | 月額 3.861円~ | レッスン2回 | × | × |
Hanaso | 月額 4.180円~ | レッスン1回 | × | × |
英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出すこと。
だからこそ、はじめやすい自分に合ったオンライン英会話サービスを選ぶというのが重要なのです!
一歩踏み出して、継続さえできれば、誰でも英語は上達できる
ぜひ理想の英語力や目標を手にするために、気になるサービスの無料体験という小さな一歩から踏み出してみましょう!
それでは、最後にもう一度ランキングの1位~3位をまとめます
28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ
本記事で紹介したオンライン英会話公式HP
コメント