\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

産経オンライン英会話Plusの評判はいい?中国語も同時に学べるハイブリッド英会話

産経オンライン英会話 口コミ レビュー

イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJIN( @ScratchhEnglish)です。

JIN

結論これまで受けた無料体験レッスンの中で一番笑って一番面白かったです

この記事の結論
  • オンライン英会話をはじめたいけどレッスンする頻度は自分で決めたい
  • 英語と一緒に中国語をしっかり学びたいけどどうすれば…
  • 安心できる大手会社が運営しているオンライン英会話でまずはじめたい

結論から言ってしまうと、上記のような悩みを持っている人にオススメできるのが、今回紹介する産経オンライン英会話Plusです。

産経オンライン英会話Plus 無料体験 レビュー 口コミ2
私も実際に産経オンライン英会話Plusのレッスンを受講しました!

とくに「英語と中国語を並行してオンライン学習」という超シャープなニーズに応えられる唯一無二の存在でもあります。

本記事ではイギリスの大学を卒業し、実際にオンライン英会話講師として働いていた経験もある筆者が、実際に「産経オンライン英会話Plus 」を受講してみたレビューと元講師だからわかるメリットやデメリットを網羅して解説します。

メリット
デメリット
  • ビジネスパーソンや社会人向けのコースが豊富
  • 英検は5級から準1級まで二次試験対策あり
  • 独自プラットフォーム
  • 日本に精通したネイティブ講師が多い
  • 中国語のネイティブレッスンまである
  • 講師の質にバラつきがある
  • レッスンの通信環境が悪い時がある
  • 混雑する時間帯はレッスンが取りにくい
この記事を読むメリット

  • 元オンライン英会話講師が実際に体験してレビュー
  • 最後まで読めば必ず自分に産経オンライン英会話Plusが合っているかどうかわかる
  • メリットもデメリットも隠さず思ったことすべて書きます
アオイちゃん

中国語も英語も自由に学べるってこと?

JIN

コイン制だから本当に自由だね、ネイティブから直接学べるのもポイント!

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

産経オンライン英会話Plus
総合評価
( 3 )
メリット
  • 社会人向けコースが豊富
  • 英検二次試験対応
  • 専用レッスンルーム採用
  • コイン制
  • 中国語も一緒に学べる
デメリット
  • 講師の質にバラツキがある
  • 通信環境が悪いことがある
  • 混雑する時間帯はレッスンを取りづらい

28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ

タップできる目次
JIN
ライフタイムラーナー管理人

1993年生まれ愛知県出身、偏差値40台の公立高校卒業後に独学の末イギリスのイーストアングリア大学に入学して卒業。


元英語講師、英検1級TOEIC 930点取得、Cambridge CPE 勉強中。

多くの記事は現役英語講師かつ英語ネイティブである妻の監修で執筆しています。

産経オンライン英会話Plusは社会人にとくにおすすめできるサービス

産経オンライン英会話Plus
サービス名産経オンライン英会話Plus
公式HPhttps://human.sankei.co.jp/
運営会社名産経ヒューマンラーニング株式会社
​本社所在地東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア
設立2012年
​代表取締役田中 雄介
入学金なし
コースと料金月額 4,620円~ (税込)
解約金なし

産経オンライン英会話は、大手産経グループが運営する、初心者でも安心と評判の高いオンライン英会話サービスです。

レッスン頻度・プランプラン200
プラン620
プラン1240
無料体験レッスンチケット4枚
ネイティブ講師
日本人講師
レッスン受付時間0:00~0:55、5:00~23:55
ビジネス英語
TOEIC(目標スコア別のコースあり)
TOEFL×
IELTS×
英検(3級から準1級二次試験のみ)
産経オンライン英会話Plus 基本スペック表
  • 産経新聞で有名な大手産経グループのオンライン英会話
  • 月額4,620円~のお手頃プランが1番人気!
  • 採用率1.2%の関門を突破したプロの講師陣
  • 忙しい社会人でも受けやすいレッスン制度&豊富なコース
  • 産経新聞のニュース記事で時事&ビジネス英語を学べる
  • コイン制でネイティブ、非ネイティブ、日本人講師から選べる

産経新聞といえば誰もが一度は聞いたことのある大手有名新聞ですよね。

産経オンライン英会話Plus は、産経グループによる運営なので、「オンライン英会話がはじめてで不安…」という人でも安心して使える知名度と高品質のサービスが評判です!

オンライン英会話がはじめてで安心できる大手を探している
ビジネス英語や時事ニュースを英語で理解出来るようになりたい社会
忙しくても続けやすいレッスン時間やシステムがいい

月額6,380円で毎日25分のレッスンが受け放題!

産経オンライン英会話の基本プランは月額7,980円となっており、フィリピン人講師相手であれば毎日25分レッスンを受けることが出来ます。

ちなみに産経オンライン英会話Plusは完全コイン制のサービスなので、毎月配布されるコインを

  • ネイティブ
  • 非ネイティブ
  • 日本人講師
  • 中国語レッスン

任意で振り分けることができます。

オンライン英会話月額料金1回あたりの料金レッスン回数
DMM英会話7,900円255円1回/日
ネイティブキャンプ6,480円レッスン回数による無制限
EF English Live8,900円234円38回/月
産経オンライン英会話Plus 6,380円212円1回/日
※産経オンライン英会話はフィリピン人講師を選択した場合

この価格はオンライン英会話でも最安値のひとつで、「まずは気軽にオンライン英会話をはじめてみたい!」という人にもピッタリです!

レッスンはコイン制で残りは翌月へ持ち越しが可能なのも口コミで高評判のポイント

忙しくてレッスンを受けられない日があっても、レッスン料をムダにせずに済むのは嬉しいですよね!

まずは気軽にオンライン英会話をはじめてみたい人
仕事で忙しくても続けやすいプランが希望の人

レッスンの種類は日常英会話~ビジネスまでとっても豊富

産経オンライン英会話では、基本の「プラン620」を受講すれば日常英会話もビジネス英語も受け放題です。

産経オンライン英会話plus 特徴
英会話プラン620のレッスン
  • 日常英会話
  • ビジネス英会話
  • ニュースディスカッション
  • 職業別英会話
  • TOEIC® L&R Test (※別途テキスト購入が必要)
  • フリーディスカッション

他のオンライン英会話ではレッスン内容が変わると追加料金がかかる場合も多いですが、産経オンライン英会話なら月額制で豊富な種類のレッスン受けられます。

フィリピン講師を毎回選んだ場合毎日受け放題というだけで、月に配布されるコインをネイティブ講師に使うこともできます

JIN

さらに1,000以上のオリジナル教材が無料で使い放題!

大手新聞社ならでは!ニュース記事で実用的な英語力を

産経オンライン英会話のニュースディスカッションでは、産経新聞の記事を基にした英文ニュースを題材としてレッスンを受けることが出来ます。

産経オンライン英会話plus 特徴2

トピックは政治経済から国内外ビジネス、環境問題など社会人なら押さえておきたい時事がズラリと並びます。

まずはビジネス英会話コースで基礎力をつけ、更に上級者向けの英語力を目指したい人にオススメしたいコースです!

ビジネスの場で使える時事トピックを英語で理解したい
ビジネス英会話×ニュース記事で高度な英語力をつけたい

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

続いて産経オンライン英会話の料金プランについてご紹介していきます!

産経オンライン英会話Plusの料金・価格プラン

産経オンライン英会話Plus 値段 価格 プラン

まずはもっとも人気の高い「プラン620」というコースです。

プラン名価格(月額)コイン数レッスン時間レッスン回数講師
プラン6206,380円(税込)62025分1回/日フィリピン人講師の場合
※価格は2021年5月現在

また、レッスン回数を増やしたい人や新規入会者へのお試しプランとして以下の2種類が用意されています。

プラン名価格(月額)コイン数レッスン時間レッスン回数
プラン124012,180円(税込)124025分2回/日
プラン2004,620円(税込)10025分1回/日
※価格は2021年5月現在

お試しプランは新規お申し込み時の1回のみ適用可能なプランで、翌月からはプラン620へ自動的に移行されます。

1レッスンに必要なコイン数は講師の国籍によって異なります。

講師の国籍必要コイン数
フィリピン人講師20
日本人講師150
ネイティブ講師150

コインは最大2カ月の有効期限があるので、余った分は翌月に使ってもOK!

また、コインの追加購入や長期割引などのサービスを希望に合わせて利用することが出来ます。

JIN

さらに原則2親等までサブアカウントを作ってコインを分け合うことができます

産経オンライン英会話Plus メリット 利点3

1番人気の「プラン620」は月額6,380円!
コインは翌月に繰り越しOKでレッスン料をムダにしない
家族間でコインを分け合うことができる→節約につながる

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

類似するオンライン英会話サービスとの比較

ここからは、産経オンライン英会話Plusと類似するオンライン英会話サービスをさまざまな項目で比較していきます。

類似サービス選出の方法
  • ネイティブ、日本人、非ネイティブ講師が選べる
  • ネイティブ毎日プランがある
  • 豊富な料金形態
スクロールできます
sankei online logo
産経オンライン英会話Plus
eigox logo
エイゴックス
DMM eikaiwa logo
DMM英会話
Native camp logo
ネイティブキャンプ
総合評価
料金4,620円~7,980円~5,450円~6,480円~
レッスン頻度完全コイン制(自由)自由~毎日月8回~毎日3回予約なしの場合無制限
レッスン時間25分25分25分25分
レッスンの時間帯5:00~25:0024時間24時間24時間
プラットフォーム独自Skype独自独自
講師タイプネイティブ
日本人
フィリピン
ネイティブ
日本人
フィリピン
ネイティブ
日本人
世界132ヶ国以上
ネイティブ
日本人
世界120ヶ国以上
講師の質独自の基準で採用独自の基準で採用独自の基準で採用独自の基準で採用
無料体験レッスン4回レッスン1回レッスン2回7日間
コスパ普通普通高い高い
資格対策英検
TOEIC
英検(二次のみ)英検
IELTS
TOEFL
英検
TOEIC
サービス開始2020年2000年2013年2015年
運営会社産経ヒューマンラーニング株式会社株式会社シンプソン合同会社DMM.com株式会社ネイティブキャンプ
こんな人にオススメ中国語も一緒に学びたい日本好きなネイティブとおしゃべりをしたい世界各国の講師たちとたくさんレッスンしたいとにかく量をこなしたい
レビュー公式サイトレビュー記事レビュー記事レビュー記事
各サービスの比較

価格帯や講師タイプ、かなり似ている4サービスを比較してみました。

この中で中国語を学べるのは、産経オンライン英会話Plus DMM英会話のみ。

カンタンなイメージ

自分が最優先に求めることをまず考えてみよう!

続いて、産経オンライン英会話のメリットとデメリットを利用者の口コミや評判を基にご紹介していきます!

産経オンライン英会話Plusのデメリットまとめ

産経オンライン英会話Plus デメリット 欠点

いいところばかりを紹介していても仕方ないので、ここからは私が思う、産経オンライン英会話Plusのデメリットをまとめて紹介します。

講師の質にバラつきがある

格安のオンライン英会話ならありがちな話ですが、産経オンライン英会話の講師の質にはバラつきがあります。

とくに指導経験の少ない講師だと、レッスンも適当で文法ミスをしっかりと直してくれないなどの評判も

質のバラつきが大きいのは基本的にフィリピン人講師が多いので、コインを追加して日本人講師やネイティブ講師を選ぶのもひとつの手。

JIN

ただし、講師に良し悪しがあるのは当然なので「次は別の講師を選んでみよう!」と割り切る姿勢も大切です

毎回ネイティブ講師からレッスンを受けたい
講師の質や利用者の口コミ重視でオンライン英会話を選びたい

講師の質の高さがウリのオンライン英会話

レッスンの通信環境が悪い時がある

産経オンライン英会話の講師はフィリピンの自宅などからレッスンを行う場合があります。

そのため、現地の気候や時間帯によっては通信環境が悪いことも

実際の利用者による評判では「レッスン途中で通信が途切れてしまった…」という意見もあるので、場合によってはスムーズにレッスンが進まないかもしれない点は覚えておく必要があります。

ネイティブオンリーのオンライン英会話

混雑する時間帯はレッスンが取りにくい

産経オンライン英会話ではレッスン5分前まで予約をすることが可能です。

しかし、平日の夜19時以降などは非常に混雑するので希望の講師も取れないことが多々あります。

とくに仕事などでレッスンに割ける時間帯が限られている人であれば、余裕を持って事前にレッスン予約するなど工夫が必要になるでしょう。

担任固定制のオススメのオンライン英会話

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

以上、産経オンライン英会話のデメリットをご紹介してきました。ここからは評判の高いポイントやメリットをご紹介していきます!

産経オンライン英会話Plusのメリットまとめ

産経オンライン英会話Plus メリット 利点(1)

ここからは、先ほど紹介したデメリットを打ち消すような、産経オンライン英会話Plusがもつメリットをまとめていきます。

ビジネスパーソンや社会人向けのコースが豊富

産経オンライン英会話ではビジネス関連コースや柔軟なレッスン制度など、忙しい社会人が効率よく英語力を伸ばせるようなサポート体制が整っています。

ビジネス英会話では初級~中上級まで4レベルのレッスンを通じ、ビジネスの場で使えるフレーズや語彙力を高めることが可能です。

また、中級以上の受講者であれば、ニュースディスカッションのレッスンを使って、国内時事に関する英文ニュースを扱うことも出来ます!

ビジネス英会話やニュースなど社会人向けコースがズラリ
気分転換したい時は日常英会話への切り替えもラクラク!

社会人向けコースが豊富だから…
  • 仕事に直結した英語を学べる
  • 実世界で成果を上げられる
  • 上司や同僚に英語力を認めてもらえる

英検は5級から準1級まで二次試験対策あり

産経オンライン英会話Plus メリット 利点 2

産経オンライン英会話Plus独自のメリットとしては英検対策を5級から準1級まで行っている点です。

他社サービスであると基本的に3級~準1級を対象としている場合が多く、5級、4級と下位級にも対応しているのが特徴になります。

JIN

日系の大手企業だからこそ英検には力を入れています

Skypeは不要!専用のレッスンルームで気軽にレッスン

産経オンライン英会話では専用のレッスンルームを利用して講師との会話を楽しみます。

Skypeのダウンロードなど面倒なステップは必要ありません

レッスン中のメモやチャットの履歴は後日確認が可能なので、レッスンの復習も安心して行えます。

また、教材もレッスン画面上で確認できるので準備する必要がないのも便利です!

Skypeを使わないから…
  • 煩わしいSkypeの登録や立ち上げが不要
  • 1分前に準備すれば間に合う
  • 時間のムダを省いてさらに効率を高められる

使用コイン次第で多国籍な講師と話せる

産経オンライン英会話のメインはフィリピン人講師とのレッスンですが、日本人講師やネイティブ講師もしっかりと在籍している点は心強いです。

格安オンライン英会話だとそもそもフィリピン人講師しかいない場合も多いので、いくらお金を払っても急に講師の国籍を変更することはできない

普段はフレンドリーなフィリピン人講師のレッスンを受け、大事な時にネイティブ講師を希望するという変更も産経オンライン英会話なら可能です!

また、初心者の人であれば日本語での相談もしやすい日本人講師を選べるのも非常に心強いでしょう。

オンライン英会話でビジネス英語を気軽にはじめたい!
他国籍な講師をその都度希望に合わせて選択したい!

ネイティブも選べるから…
  • 気分や調子に合わせて自分にチャレンジできる
  • フィリピン人講師と練習を積み、ネイティブで通用するかたまに試すという使い方も
  • より効率的に自分の英語力を常に把握できる

日本語に精通したネイティブ講師が多い

産経オンライン英会話Plus を実際に覗いてわかったことは、他社のサービスと比べると日本や日本語に精通した講師が多いという点です。

ネイティブ講師にいたっては在日歴が長い人や、英検1級と同等レベルで難関と言われる日本語試験のN1を持っている人まで在籍していた

ここは産経グループが運営しているからこそとも言えますね。

JIN

ネイティブ相手でも日本語ができる人であれば初心者でも安心ですね

日本を知る人が多いから…
  • 「日本」という共通点で話が進みやすい
  • 日本人の特性を理解したうえでレッスンをしてもらいやすい
  • 話が途切れたり、沈黙になることは少ない

珍しい資格対策コースがある

基本的に他社サービスで提供している資格対策コースはTOEICや英検上位級などですが、産経オンライン英会話Plusでは他とは違う資格対策コースがあります。

  • 英検(5級から準1級まで)
  • ⼤学⼊試外部検定試験
  • GCAT(産経オンラインが独自に開発したテスト)
  • 中学校の教科書に完全対応したコース
  • TOEIC®L&R TEST カリキュラム

英検下位級や大学入試、中学英語などを提供している側面を見ると、年齢層が低めのユーザーにも力を入れていることがわかりますね!

JIN

こういうレッスンを体系的に提供するサービスは意外と少ないので要チェックです

中国語のネイティブレッスンまである

産経オンライン英会話Plus メリット 利点

産経オンライン英会話Plusが他社と異なるもうひとつの魅力は、中国語のネイティブレッスンも並行して行える点です。

つまり「中国語と英語を両方勉強している」という人にとってはこれ以上にない最高のサービスです。

JIN

「英語だけでは足りない」「中国語の重要度が高まっている」と言われる現代に合った大きなメリットですね!

中国語レッスンも予約できるから…
  • 世界の2大言語である英語と中国語をダブルで学べる
  • いちいち2つの異なる場所でレッスンを受ける必要が無い
  • 気分次第で中国語レッスンと英語レッスンを使い分けられる

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

私も産経オンライン英会話Plusを体験してみました!結論:過去最高に笑った

産経オンライン英会話Plus 無料体験 レビュー 口コミ

ここからは、元オンライン英会話講師でもある私が、実際に産経オンライン英会話Plusを受講してみたリアルなレビューを独自の視点でお送りします。

結論からいうとフリートークではこれまでで一番楽しかったです!

無料体験レッスンの大まかな流れ

産経オンライン英会話Plusの無料体験レッスンまでの流れは非常にシンプルです。

無料会員登録を済ませてすうぐに配布されるお試しコインを使って任意の講師と時間を選び、予約して当日独自プラットフォームを使って受講するのみです。

レッスンをしてくれた講師の方の印象

今回レッスンをして頂いたのは日本在住のカナダ人講師の方でした。

  • めちゃくちゃおもしろい人
  • フランクで喋りやすい
  • おもしろいエピソードがガンガン出てくる

今回は講師に恵まれていたと言わざるを得ないくらい、一番笑ってあっという間に時間が過ぎたレッスンでした。

講師の方の経歴
  • 元々大学や有名企業で英語を学内/社内で教えていた
  • 昨今の情勢により今はオンラインでやらざるを得ない

今の時期だからこそこんな素晴らしい講師の方がオンラインで教えているのだなと再認識しました。

これまでの経験上フリートークでも落ち着いて話す方が多いのですが、こちらの方は本当に「楽しい」フリートークを提供してくださる方でした。

JIN

落ち着いてしっかりというよりは、とにかく楽しさを優先してフリーで喋り続けたいという方にはとてもオススメ

めちゃくちゃ楽しかったフリートークレッスンの内容

産経オンライン英会話Plus 無料体験 レビュー 口コミ2

ただ、ここは経験豊富な先生、内容はふざけて楽しいわけではなく非常に有益な話をしながら面白さも混ぜてくれていました。

  • カナダと北海道はどのように違う?
  • なぜ私がイギリス寄りのアクセントになっているのかを考察
  • アクセントと発音はまったく別の話である
  • 日本の学習者と世界の学習者の取り組みの違い
  • 日本の英語学習者における課題点など

過去一番笑っただけでなく、過去一番英語学習に関する話を突っ込んで話したかもしれないです。

JIN

経験豊富な講師の考えをガッツリ聞くことができただけで私は幸せでした

実際に体験してみたリアルな感想

ここからは実際に受講してみて元オンライン英会話講師の私が率直に思った感想を書いていきます。

仕組みはシンプルかつ非常にわかりやすい

産経オンライン英会話Plus の仕組みはシンプルでわかりやすく、プラットフォームもきれいで使いやすい印象を持ちました。

  1. コイン制
  2. プラットフォーム上で任意の講師検索
  3. 予約
  4. 当日独自プラットフォーム上でレッスン

非常に明確で直感的に理解しやすいです。

正直他社と比べてネイティブ講師の数は多くないが…

元々フィリピン人講師を中心に行っていたオンライン英会話サービスなので、ハッキリいうとネイティブ講師の数は多いとは言えません。

予約数もフィリピン人講師のが圧倒的に多いのだと予測できます。

産経オンライン英会話Plus 無料体験 レビュー 口コミ3

数が少ない一方で、ネイティブだから誰でも採用しているわけではなさそうで、経験豊富なネイティブ講師陣が並んでいます。

JIN

プロフィール画面ではこれまでの職歴も確認できるので安心です

完全コイン制なのでわかりやすいし使いやすい

産経オンライン英会話Plusのいいところは月額制でありながら、完全コイン制でもある点です。

イメージ的には月額を払って毎月同額のコインが配布され、その受け取ったコインを自分なりにやりくりして消費していくことになります。

メリット
  • 自由自在にネイティブ、非ネイティブ講師を使い分けできる
  • 毎日必ず1回レッスンを受けないと損することがない
  • 固まった時間ができた時に集中してレッスンを受けられる
JIN

コイン制の方が柔軟性はあります

無料体験にクレジットカード入力が不必要なのは良心的

基本的に無料体験レッスンを受けるうえで、クレジットカード番号を入力しないとトライアルを受けれないものと、有料会員になる際にはじめてクレジットカード情報を入力するタイプに分かれます。

前者の場合トライアル終了時に自動課金となる場合が多いですが、産経オンライン英会話Plusでは、自分で有料会員になると決めたときにはじめてクレジットカード入力を行う

小さな部分ですが良心的だなと感じました。

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

結論:産経オンライン英会話Plusはこんな人におすすめ!3つの特徴を解説

産経オンライン英会話Plus おすすめ

ここからは、実際に受講してみた元オンライン英会話講師の私が思う、産経オンライン英会話Plusが向いている人の特徴をシャープに3つ紹介します。

英語と並行して中国語を勉強したい学習者の方

産経オンライン英会話Plus メリット 利点

ビジネスにおいて中国語の価値が高まった今、将来の為に英語だけでなく中国語も学びたいという方も多いです。

中国語と英語を並行して自由に使い分けたいという人にとっては、産経オンライン英会話Plusは唯一無二の最適な選択肢となります。

JIN

英語レッスンであっても、中国語レッスンであっても同じコインを使って予約をするので2つプランを契約する必要もありません

かなりシャープなニーズですが、当てはまる人は大いに試してみる価値があります。

英検の二次対策もオンラインレッスンと並行して行いたい人

産経オンライン英会話Plus では5級から準1級まで英検の二次対策レッスンを提供しています。

英会話の能力を上げたいと同時に今英検の勉強をしている、受ける予定だ、という人であれば英検二次対策も提供している産経オンライン英会話Plusは理想的な環境になります。

JIN

今英検の一次試験に受かって、二次試験を勉強している+オンライン英会話に興味があるという人には、はじめてみるいい機会ですね

レッスンを受ける頻度は自分で自由に決めたいという学習者

「毎日1回レッスン可能、でも自分は毎日受けられる時間があるかどうか…逃したことで損したくない…」

このような方には完全コイン制の産経オンライン英会話Plusはかなりオススメです。

  • 今週は仕事で忙しいからレッスンは予約しない
  • 今週は時間がまとまってできそうだから集中的にレッスンをしよう
  • 先月使いきらなかったコインは今月に回して積極的に使おう
JIN

柔軟性という面では素晴らしいものがあります

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

産経オンライン英会話Plusキャンペーン情報|今お得な割引は行われている?

2023年2月現在、産経オンライン英会話でキャンペーンは開催されていません。

今月開催されている他のお得なキャンペーンをチェックしたい方は、今月のキャンペーン情報まとめを以下からご覧ください。

産経オンライン英会話Plusの無料体験レッスンを受ける方法【画像付きで解説】

ここでは、無料体験をしてみたい方のために、産経オンライン英会話Plusの無料体験レッスンを受ける方法をステップバイステップで紹介していきます!

STEP
公式ホームページに移動

まずは産経オンライン英会話Plusの無料体験申し込みのある公式ページに移動します。

STEP
無料体験レッスンお申込みをクリック
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験2
STEP
無料仮登録を行う
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験2

必要事項を入力して仮登録を行います。

STEP
届いたメールのURLをクリック
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験3

仮登録メールが届くので、記載されているURLをクリックして本登録を済ませます

STEP
ログイン画面でログイン
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験4

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを使ってログインします

STEP
プロフィール作成
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験5

アンケートに沿ってプロフィールを作成していきます

STEP
ガイドに沿って無料体験レッスンを予約
産経オンライン英会話Plus 無料体験 方法 体験6

ガイドに沿って無料体験レッスンの予約を進めていきます、無料体験レッスンであってもフィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師と選ぶことが可能です

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

産経オンライン英会話Plusに関するよくある質問(FAQ)

こちらは産経オンライン英会話Plusに関するよくある質問とその回答です。

無料体験に料金はかかりますか?

無料トライアルに料金は一切発生しません。

無料体験は2回受けられますか?

同ひとり物による複数アカウントの作成は禁止されています。

受講可能なレッスンの時間帯はいつですか?

0:00~0:55、5:00~23:55です。

スマートフォンやタブレットで受講できますか?

はい、インターネットに接続できる環境・端末と、指定されているブラウザ(Google ChromeやSafariなど)があれば、レッスンを受けられます。

支払い方法にはどのような方法がありますか?

クレジットカード決済が利用可能です。

オンライン英会話と中国語を併用することはできますか?

受講プランに加入すれば、英会話レッスンと中国語レッスンのどちらも並行して予約可能です。

中国語の無料体験レッスンは受けられますか?

可能です。会員登録するとマイページに4枚のレッスンチケットが付与されます。

\ 英語と中国語を一緒に学べる!/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

サービス名産経オンライン英会話Plus
公式HPhttps://human.sankei.co.jp/
運営会社名産経ヒューマンラーニング株式会社
​本社所在地東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア
設立2012年
​代表取締役田中 雄介
入学金なし
コースと料金月額 7,980円~ (税込)
解約金なし

28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

英語力の伸びに悩んでいる方へ

オンライン英会話、もう挑戦しましたか?

  • 英語を勉強しているけどアウトプットする機会がない…
  • 英会話スクールやコーチングは高すぎる…
  • オンライン英会話をやっているけど伸びをあまり感じられない…

オンライン英会話選びはニーズやレベルに合ったものを選ぶことがとても重要。

合わないものを選べば伸びを感じられないのも当然

そこで元オンライン英会話講師でもある私が1年ほどかけて30社以上回り、分野別に徹底比較してランキングを作りました。

これから一歩を踏み出してみたいという方や苦戦している方はぜひ参考にしてみてください!1位に入れたサービスには私も実際に入会して続けています!

\ 元講師が全部受講して徹底比較! /

※無料体験できるもの満載です

とはいえ「長い記事を読む時間ない!」そんな方々のために、5つの質問にお答えいただくだけで最適なサービスを提案する無料ツール「ラーナーズナビ」を作りました。

完全無料で好きなだけお使いいただけますので、ぜひご活用ください!

コーディング知識がないなか、かなり時間かけて作ったので1回でも遊んでいただけると飛び跳ねるくらい喜びます(笑)

オンライン英会話診断

あなたにもっとも合うサービスはどれ?

5つ質問に答えるだけでオンライン英会話をピンポイントで提案します

どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
どのタイプの講師に教えてもらいたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
レッスンはどれくらいの頻度で受けたいですか?
大手とベンチャーだったらどちらのサービスを使いたい?
大手とベンチャーだったらどちらのサービスを使いたい?
質と値段、どちらを求めたい?
質と値段、どちらを求めたい?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
大手とベンチャーだったらどちらのサービスを使いたい?
大手とベンチャーだったらどちらのサービスを使いたい?
どちらの側面を重視したい?
強いていうならどちらに魅力を感じる?
強いていうならどちらに魅力を感じる?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
レッスンの質と安さどちらが重要?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?
どの試験を受験予定ですか?

診断結果

Ef recommend
サービス名EF English Live(EFイングリッシュライブ)
公式HPhttps://englishlive.ef.com
運営会社名EF Language Learning Solutions Ltd
入学金なし
コースと料金月額:定額 8,910円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度月38回固定(マンツーマン8回、グループ30回)
ポイント日本だけでなく世界で2,000万人ものユーザーが利用
特に強い分野ビジネス英語
TOEFL
TOEIC

世界最大の語学学校群、EFが運営する格安ネイティブオンライン英会話サービス。

全講師資格持ち+ネイティブにもかかわらず、月38回のレッスンが月額 8,910円と信じられない値段!

資格持ちオンリーのネイティブサービスでは業界最安値の破格!

1.ネイティブ講師
2.コストパフォーマンス
3.クオリティ

上記3つのニーズをバランスよく満たしたいならココ一本!

自習用の動画教材はすべてハリウッド製作、世界一の語学学校群だからこその豊富なインプット教材が魅力。

EFイングリッシュライブでは、無料で使用できる動画教材でインプット→レッスンでアウトプット→失敗または成功という最高のサイクルを回せます。

期待できる未来予想図
  • 業界最安値で資格持ちネイティブとレッスン
  • 質の高いレッスンで着実に成長
  • EFのノウハウでライバルと差をつける

また、無料体験期間は業界最長クラスの7日間もあるので、気になったら試さない方が損!

\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

EF English Liveの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

DMM native recommend
サービス名DMM英会話
公式HPhttps://eikaiwa.dmm.com/
運営会社名合同会社DMM.com
入学金なし
コースと料金月額:15,800円 (ネイティブプランの場合)~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度毎日1回~毎日3回
ポイント国内サービスで最も人気かつ最大手
特に強い分野講師の数
時事ニュースレッスン
英検(準1級まで)

あなたにオススメしたいサービスは、国内で最も人気のDMM英会話における上位プランのプラスネイティブプランです。

やりたいことは大体なんでもできるオールラウンダーな点が特徴的。

主な受賞歴・実績
  • 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門第1位
  • 産経新聞、Forbes Japan、Newspicksはじめ多くのメディア媒体で紹介
  • 「月曜から夜更かし」「ヒルナンデス」「スッキリ」などのTV番組で紹介
  • プレジデント誌による英会話テキスト・英会話学校ランキングで総合満足度第1位

プラスネイティブプランでは、世界中にいるネイティブ講師からレッスンを受けられます。

講師の数も業界トップクラスに多いので、フィーリングの合う素敵な先生との出会いも期待!

DMM英会話 ネイティブプラス 体験
私も南アフリカのネイティブ講師とレッスンをしましたが、とてもマジメな方で楽しいレッスンでした

加えてレッスンの幅は非常に広く、レベル1から10までの10段階でさまざまなレッスン教材が用意されています。

「迷ったらココ!」

そう言えるような、ハズレの少ない何でもできるオンライン英会話サービスで間違いありません!

期待できる未来予想図
  • 豊富なリソースを活用できる
  • 自分の思うように英語を学習
  • ネイティブ講師と特訓して知識を自分のものに!

\ 今なら全プラン初月50%オフ! /

※無料体験にクレジットカードの入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

DMM英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

Cambly recommend
サービス名Cambly(キャンブリー)
公式HPhttps://www.cambly.com
運営会社名Cambly Inc.
入学金なし
コースと料金月額:2,074円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度週1回~週7回
ポイントネイティブオンリーで最近急上昇のサービス
特に強い分野基礎英会話
フリートーク
IELTSスピーキング

元Google社エンジニアのケヴィン・ロウ氏とサミール・シャリフ氏によって、2013年に設立されたオンライン英会話サービス

質の高いネイティブ講師オンリーを強みにし、日本でも近年爆発的に伸びています。

キャンブリーの主な特徴
  • 講師は全員ネイティブ講師 (米国、英国、カナダ、オーストラリアなど)
  • 24時間予約なしでレッスン受講が可能
  • 講師数は1万人以上
  • レッスンは録画されあとで視聴可能
  • チャットには自動翻訳機能つき
  • 日常英会話~資格対策(IETLS, TOEFL)までコースが豊富
私もイギリス人講師とレッスンをしました

他社と決定的に違うのは、思い立ったら予約なしに即ネイティブと繋がれる即時性。

やる気が出たら、待機中の講師とすぐに電話感覚でレッスンできます。

すぐにレッスンができる待機中の講師が名鑑のように一覧表示

また、「自動録画機能」が搭載されているのも強みであり、英語上達に不可欠な復習が簡単にできます。

レッスンはデフォルトで自動的に録画され、いつでも好きな時に再生、復習することが可能

次に日にはレッスン内容を忘れてしまった…なんてことが英会話には付つきものですよね!

復習してこそレッスンの意味がはじめて生まれます。

低価格帯ではないキャンブリーですが、初回購入時に私が持っているプロモーションコードを使うとお得にはじめられます!

なんと割引率10%-42%オフ

割引率は、購入するプランに応じて変化します。

方法はとにかく簡単で、購入時に当サイトが持つプロモーションコードを入力するだけ!

プロモーションコード:「newstart10」

キャンブリー プロモーションコード
このように、一番下にあるプロモコード欄に「newstart10」と入力して適用するだけ!

たとえば、1回30分・週3回・3ヶ月プランの値段が24%割引で、14,390円から11,008円と3,382円引きになっています!

コチラのプロモコード終了時期は決まっていないので、終わってしまう前にぜひ活用して安くキャンブリーをはじめてみてください!

期待できる未来予想図
  • 割引コードを使ってお得にはじめる
  • 質の高いネイティブ講師と好きな時にレッスン
  • 時間の制約なしにムダなく英語力アップ

\ 今なら限定コードを使って最大42%オフ

※無料体験にクレジットカードの入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

Camblyの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

Eigox recommend
サービス名エイゴックス(Eigox)
公式HPhttps://eigox.jp
運営会社名株式会社シンプソン
入学金なし
コースと料金月額 2,178円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月2回~毎日1回以上
ポイント日本好きの講師や日本在住講師が多い
特に強い分野独自レッスン
英検二次対策
フリートーク

エイゴックスは、そこまで知られているサービスではありませんが、ネイティブ講師が多く所属しています。

主な特徴
  • 日本人・ネイティブ・フィリピン人講師から選択可
  • ネイティブ講師のレッスンが気軽に350円で受講可能
  • 英会話やフリートークをとくに重点
  • 英検2次の面接対応
  • 2019年にオンライン英会話顧客満足度No.1獲得歴あり
  • 質問・困りごとは日本人スタッフにいつでも相談OK!

オンライン英会話にありがちなフィリピン人講師だけでなく、日本人バイリンガル、ネイティブ講師の3種類から自由に講師を選ぶことが出来ます。

エイゴックス Eigox 無料体験 体験 口コミ レビュー2
また、日本が好きなネイティブ講師や以前住んでいた人などが多い

ネイティブ講師の一覧を見た時もそう感じましたし、私がレッスンをしたオーストラリア人講師の方も何度か日本に来たことがあり、日本語も勉強しているとのこと。

エイゴックス Eigox メリット5
プロフィールにはすっぽかし率まで掲載されている

エイゴックスでは、講師の経歴や生徒からの評価を事前にチェックすることができるだけでなく、過去のレッスン数やすっぽかし率まで細かく記載されており、安心して講師を選べます!

日本人の性格などを理解しているネイティブ講師とレッスンしたい方には非常にオススメです!

期待できる未来予想図
  • ネイティブとレッスンしたいけど少し恐怖心がある
  • 日本好きな講師や日本在住のネイティブとレッスン
  • ムリなく楽しくネイティブと英語力アップ

無料体験レッスンも現在解放中!

\ 1月31日まで無料体験1回増量! /

※無料体験にクレジットカード入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

エイゴックスの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

qq english recommend
サービス名QQ English
公式HPhttps://www.qqeng.com/
運営会社名株式会社QQ English(株式会社キュウ急便)
入学金なし
コースと料金月額:2,680円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月4回、月8回、月16回、月30回
ポイント業界最安値クラスながら講師は全員指導資格持ち
特に強い分野基礎英語力構築
TOEIC対策
IELTSスピーキング

「コストパフォーマンスが高いところ…」

そんなオンライン英会話を探している方には、QQ Englishをかなりオススメします。

QQ English 特徴2
講師は全員指導資格持ち

ここまで安く、指導資格持ちの講師がいるサービスは他にありません。

セブ島にある人気語学学校が運営しており、留学クオリティのレッスンを日本にいながらオンラインで受けられるのがスゴイ!

QQ English 特徴3

多くの英語学習者に愛用されているカランメソッドの正式認定校でもあり、初中級者のユーザーに効くカランレッスンを存分に活用できます。

また、カランレッスンはQQ Englishでも人気ナンバーワンのレッスン。

QQ English 無料体験8

「ちゃんと上達しているか不安…」
「聞きたいことを先生に英語で聞けなかった…」
「自分に合ったレッスンを選択できているかわからない…」

そんな時は、現地在住の日本人スタッフに気軽に相談できるところも初中級者にオススメである理由。

コスパを求める初中級者で、サービスに迷っている方はココ一択!

期待できる未来予想図
  • 値段もクオリティも両方譲れない
  • コスパ業界最高のQQ Englishではじめる
  • 安さと質を両立してスマートに英語力アップ

今なら2回分の無料レッスンを受けることができます!

\ 2月15日までの初回登録で全プラン初月半額! /

※無料体験にクレジットカード入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

QQ Englishの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

Rarejob recommend
サービス名レアジョブ英会話(Rarejob)
公式HPhttps://www.rarejob.com/
運営会社名株式会社レアジョブ東証1部 6096
入学金なし
コースと料金月額:4,620円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月8回、1日1回

レアジョブ英会話は、オンライン英会話企業では唯一の上場企業で、歴史と実績は国内トップクラス。

とくに初中級者の指導に定評があります。

主な特徴
  • オンライン英会話として唯一の上場企業
  • 1レッスン206円からの良心的な価格設定
  • 選べる教材は4,000以上で種類も豊富
  • コースの種類やレベル設定が細かい
  • 法人導入実績は3,100社以上でビジネス英会話にも強い
レアジョブ 無料体験2
私が受講してみた際も丁寧さが際立っていました

講師の丁寧さだけでなく、「オンライン英会話がはじめて」という方にもとても気を配っているサービスです。

レアジョブ 無料体験10
オンライン英会話のはじめかたレッスンもある
レアジョブ 無料体験4

教材の種類も多いので、あらゆるレッスンを組み合わせて自分だけのカリキュラムを作れます。

レアジョブ 無料体験5

たとえばビジネス英語レッスンはレベル3からレベル10まであり、着実かつ体系的に学べるのがポイントです。

日本人カウンセラーの方も非常に親身になって話を聞いてくださるので、本当に初中級者の方にはオススメ!

期待できる未来予想図
  • オンライン英会話がはじめてで少し怖い
  • 初心者に一番やさしいレアジョブではじめる
  • オンライン英会話にゆっくり慣れながら着実に英語力アップ

また、無料体験レッスンは2回 受けられます!

\ 今なら初月半額ではじめられる! /

※無料体験後、自動的に課金されることはありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

レアジョブ英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

dmm standard recommend
サービス名DMM英会話
公式HPhttps://eikaiwa.dmm.com/
運営会社名合同会社DMM.com
入学金なし
コースと料金月額:定額 6,480円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度毎日1回、毎日2回、毎日3回
ポイント世界130ヶ国近くの先生と毎日レッスン
特に強い分野フリートーク
ニューストーク
英検対策(準1級まで)

あなたにオススメしたいのは、国内オンライン英会話トップの実績を誇るDMM英会話!

とくに、下位プランのスタンダードプランです。

DMM英会話 料金

上位プランのネイティブプラスプランとの違いは、ネイティブ講師と日本人講師がプラン対象外である点。

しかし、全世界130ヶ国近くから来る先生との刺激的なレッスンを受けられます。

DMM英会話 体験レッスン
私はDMM英会話のおかげで人生ではじめてボスニア人の方とお話しできました

ネイティブ講師とレッスンをするのはまだ早いけど、意欲的に世界のことを知りたい方には最適なサービスです。

レッスン講師は自ら選ぶことが可能

レッスンが終わると国籍バッジが貰える

とくに今まで話したことのない国籍の方と行うフリートークは英語だけでなく、文化的知見も深められるのでオススメ!

本当にスゴイ時代になりました!

世界に興味がある初中級者の方には一番オススメです!

「迷ったらココ!」

そう言えるような、ハズレの少ない何でもできるオンライン英会話サービスで間違いありません!

期待できる未来予想図
  • 豊富なリソースと世界の講師とレッスン
  • 絶対会えないような世界の人と英語で会話
  • 日本にいながら世界の文化と英語知識を両方アップ

現在、無料体験レッスンを2回受けられるので、まずはお金をかけずに体験してみましょう!

\ 今なら全プラン初月50%オフ! /

※無料体験にクレジットカードの入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

DMM英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

eft business recommend
サービス名ELT英会話(ELT School of English)
公式HPhttps://www.eltschool.jp/
運営会社名ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED
入学金なし
コースと料金月額:14,300円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月2回、月4回、月8回、月12回(全レッスン50分)
ポイント講師100%資格持ちイギリス人
特に強い分野専門ビジネス英語
IELTS
イギリス英語

あなたにオススメなのは、ELT英会話のビジネスコース!

35年以上、日系駐在員に愛され続けたロンドンの語学学校が運営するサービスです。

日本人ならではの弱点やクセを充分に理解しているからこそ、高品質で安定したレッスンを提供してくれる安心感がある

ELT英会話 実績
名だたる企業や組織がズラリ
ELT英会話の実績
  • 35年以上にわたりロンドンで日本人を指導
  • 日系駐在員や大使館員への英語レッスン
  • のべ10,000人の生徒を指導

世の中にあるいわゆる「ビジネス英語レッスン」は、業界に特化した英語を教えるのではなく、ビジネスシチュエーションで使いがちな一般英語を教えているレッスン。

役に立たないとは決して言いませんが、日々の仕事に直結するかと言えば微妙です。

ありきたりな定型文を読み合わせするだけのレッスンにウンザリしている人も多いのでは?

一方、ELT英会話のビジネスレッスンは、あなただけのためにデザインされた専門オーダーメイドレッスン。

ELT英会話 ビジネス英語

オーダーメイドレッスンということは、自分の業界や仕事内容に100%マッチするカリキュラムを組んでもらえるということ。

職場やビジネス世界で認めてもらえる英語力、そしてさらに同僚から一目置かれるような英語力を!

値段は安くありませんが、1レッスンの時間はほとんどの他社が25分である中、ELT英会話は1レッスン50分。

ココだけの話、私は30社以上比較したうえでELT英会話に入会しましたが、50分レッスンの方がより濃密に得られるものが多いです。

自分の受講希望時間に、どんな経歴や実績を持つ先生が担任として空いているのかをチェックする意味でも、必ず体験レッスンとカウンセリングは受けておかないと損です。

当サイト限定割引!

私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!

割引条件

  1. 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
  2. 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
  3. ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
  4. 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
  5. 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
  6. 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
期待できる未来予想図
  • 当サイト限定の割引でどこよりも安くELTをはじめる
  • 最高クオリティの講師と自分の仕事に直結する英語を学ぶ
  • 同僚などライバルに差をつける圧倒的なビジネス英語取得

\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /

※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ELT英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

willies recommend
サービス名ウィリーズ英語塾
公式HPhttps://williesenglish.jp
運営会社名合同会社 WiLLies English ウィリーズ英語塾
入学金なし
コースと料金月額 2.650円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度週1回、週2回、週3回、週4回、週5回
ポイント業界トップレベルの英検コース
特に強い分野英検対策(~1級まで)
中高生コース
ビジネス英語

英検と並行して英語を勉強しているあなたにオススメなのはウィリーズ英語塾!

ここまで体系的かつ専門的に英検指導を行っているサービスは他にありません。

ウィリーズ英語塾 英検
大人気の一般教材とウィリーズ独自メソッドの融合

1級レッスンを提供していないサービスが多い中、1級合格者を複数出している実績は圧巻モノ!

ウィリーズ英語塾 英検

その中でも私がもっとも共感したのが「試験だけのためのレッスンはしない」という方針。

結論、英検であっても他の試験であっても、英語上達という大枠の中では「手段」でしかなく「目的」ではありません。

試験勉強をしながら総合的な英語力アップを目指すのは理にかなっている

ウィリーズ英語塾 メソッド2
半年以上の継続率87%と驚異の数字!

ウィリーズ英語塾 では担任制を採用しており、生徒は専任の講師からレッスンを受けることが出来ます。

一度受ければレッスンは講師・曜日・時間が自動的に固定予約されるので、「英会話が毎日のルーティンの中に組み込まれる」感覚で継続もしやすいです!

「ひとりだと三日坊主で英語が続かない…」
「他のオンライン英会話の受け放題プランも入会して結局サボっている…」
「毎回違う人だと精神的に疲れてしまう」

英語学習の継続が苦手な人でも、担当講師が常に学習を見守ってくれるのでモチベーションの維持にも繋がりやすい

ウィリーズ英語塾 メソッド
ここまで言語化されてまとめられたメソッドは見たことない!

メソッドもしっかりとしているので、自信をもってオススメできるサービスです。

期待できる未来予想図
  • 業界で最も体系的な英検レッスンで合格へ直進
  • 英検の対策をしながら英語の地力もつける
  • 合格と英語力の両方を効果的かつ安く手にできる

無料体験レッスンはなんと50分レッスン2回 も用意されています!

\ 無料体験レッスンはなんと50分2回! /

※無料体験時にクレジットカード入力不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ウィリーズ英語塾の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

ef toeic recommend
サービス名EF English Live(EFイングリッシュライブ)
公式HPhttps://englishlive.ef.com
運営会社名EF Language Learning Solutions Ltd
入学金なし
コースと料金月額:定額 8,910円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度月38回固定(マンツーマン8回、グループ30回)
ポイント日本だけでなく世界で2,000万人ものユーザーが利用
特に強い分野TOEIC
ビジネス英語
TOEFL

質の高いネイティブレッスンとTOEIC対策を両立したいあなたにオススメなのがEF English Live!

資格持ちネイティブレッスン最安値でありながら、体系的なTOEIC対策コースを完備しています。

TOEIC模試やトレーニング素材があります

「ビジネス英語を本格的に学ぶかたわらTOEIC対策も」というようなダブルな使い方ができるのです。

EFは世界最大の語学学校群でもあり、信頼度はバツグン。

何十年も溜まったEFのノウハウをオンラインですべて活用できる

レッスンに沿った独自教材に加えて、英語学習をサポートするアプリや学習ツールも豊富に揃えてあります。

学習素材の多さと使えるツールの質は一級品。

期待できる未来予想図
  • ネイティブレッスンとTOEICをEFで両立
  • 地力とTOEICスコアアップを実現
  • EFのノウハウを100%活用して圧倒的レベルアップ

また、無料体験期間は業界最長クラスの7日間もあるので、気になったら試さない方が損!

\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

EF English Liveの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

ef toefl recommend
サービス名EF English Live(EFイングリッシュライブ)
公式HPhttps://englishlive.ef.com
運営会社名EF Language Learning Solutions Ltd
入学金なし
コースと料金月額:定額 8,910円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度月38回固定(マンツーマン8回、グループ30回)
ポイント日本だけでなく世界で2,000万人ものユーザーが利用
特に強い分野ビジネス英語
TOEFL
TOEIC

質の高いネイティブ講師とTOEFL対策をしたいならEFイングリッシュライブがオススメ!

さらに月38回レッスン8,910円は、資格持ちネイティブサービス最安値です。

模擬テストからトレーニング教材まで豊富

EFイングリッシュライブの特徴は、何と言っても自習で使える素材の多さです。

TOEFL対策コースも例外ではなく、トレーニングから模擬テストまでレッスンの合間に使える素材がたくさんあります。

すべてのトレーニング素材は世界最大の語学学校群であるEFのノウハウが詰まっている

レッスンに沿った独自教材に加えて、英語学習をサポートするアプリや学習ツールも豊富に揃えてあります。

たとえば 「フラッシュカード」ではレベル、ジャンル別に分かれた重要単語や表現を音声付きでチェックできます。

期待できる未来予想図
  • ネイティブ講師とTOEFL対策
  • EF語学学校のTOEFLノウハウをすべて盗む
  • 最高のコスパでスコアアップを実現

また、無料体験期間は業界最長クラスの7日間もあるので、気になったら試さない方が損!

\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

EF English Liveの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

bt recommend
サービス名ベストティーチャー(Best Teacher)
公式HPhttps://www.best-teacher-inc.com
運営会社名株式会社ベストティーチャー
入学金なし
コースと料金月額:12,000円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度無制限
ポイントライティング添削込みの珍しいオンライン英会話
特に強い分野TOEFL
IELTS
英検

ライティングを含むIELTS、TOEFL、英検対策にオンライン英会話を活用したい方にオススメなのがベストティーチャー!

ここまでライティングに振り切ったサービスは他にありません。

ベストティーチャー 特徴
ライティング添削からはじまるおもしろい仕組み

4スキルを一元的に学べる貴重なサービスで、IELTS、TOEFL、英検、TEAP、GTECなど特化コースが用意されています。

とくにTOEFLやIELTSなどの資格対策で、ライティングが伸び悩んでいる人にはピッタリのサービス

ベストティーチャー 無料体験9
私もIELTSコースを受けてみましたが、ライティング課題の多さに驚きました

IDP監修にて作成されたオリジナル問題をこれほどまでたくさん解けるというのは、IELTS受験者にとって夢のような世界です。

ベストティーチャー レッスン 体験レッスン
スピーキングレッスンのレベルも高い!

スピーキングレッスンは、ネイティブ含む60ヶ国近くの講師から選べます。

さらにライティングさえ行えば、レッスン回数は無制限!時間がある方は擦り切れるまで使い倒せます。

猛勉強したい人には最適!

期待できる未来予想図
  • ライティングとスピーキングを両立してレベルアップ
  • 正しい正確な文章を書いて、話せるようになる
  • ライティングを軽視するライバルに圧倒的な差をつける

無料体験レッスンでは、ライティング添削もスピーキングレッスンも両方体験できます。

資格対策を行っている人は活用しない方が損!

\ 目標に近づける資格対策レッスン/

※無料体験にクレジットカード入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ベストティーチャーの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

eft business recommend
サービス名ELT英会話(ELT School of English)
公式HPhttps://www.eltschool.jp/
運営会社名ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED
入学金なし
コースと料金月額:14,300円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月2回、月4回、月8回、月12回(全レッスン50分)
ポイント講師100%資格持ちイギリス人
特に強い分野IELTS
専門ビジネス英語
イギリス英語

IELTSを質の高いネイティブ講師と対策したいあなたにオススメなのはELT英会話!

なんと日本にいながら、IELTS元試験官や現試験官に直接担任として教えてもらえる唯一のサービスです。

実際に私は、ELT英会話に入会して試験対策を行っています!

ELT英会話 受講
ローラ先生という試験官の方と毎回レッスンしています!

結論、独学でやっていた時に気づけなかったことをたくさん気づかせて貰えたのが、結論もっとも大きなメリットです。

自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。

また、レッスン1回が50分と他社の2倍なので濃密度が桁違い!

elt cambridge

ちなみに、資格対策の場合、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策

ロンドンの語学学校から直接IELTSを学びたいならココ一択!

自分の受講希望時間に、どんな経歴や実績を持つ先生が担任として空いているのかをチェックする意味でも、必ず体験レッスンとカウンセリングは受けておかないと損です。

当サイト限定割引!

私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!

割引条件

  1. 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
  2. 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
  3. ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
  4. 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
  5. 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
  6. 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
期待できる未来予想図
  • 当サイト限定割引でどこよりも安くELTをはじめる
  • IELTS試験官や元試験官からノウハウを盗み切る
  • 効果的な対策でIELTSの本番で結果を出す

\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /

※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ELT英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

qq toeic recommend
サービス名QQ English
公式HPhttps://www.qqeng.com/
運営会社名株式会社QQ English(株式会社キュウ急便)
入学金なし
コースと料金月額:2,680円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月4回、月8回、月16回、月30回
ポイント業界最安値クラスながら講師は全員指導資格持ち
特に強い分野TOEIC対策
基礎英語力構築
IELTSスピーキング

1.リーズナブルに
2.質の高い講師から
3.TOEICを教えてもらいたい

そんな気持ちをもっているあなたにオススメなのがQQ English!

むしろ上記を求めるならココ一択です。

主なスペック
  • 月額2,680円~は業界最安値
  • セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話
  • 講師の質・満足度などでオンライン英会話No.1を獲得
  • 講師は全員が正社員でTESOL資格を保有
  • 関西大学や明治大学などでも導入実績ありの信頼感
  • カランメソッド正式認定校
QQ English 特徴2
業界最安値クラスなのに講師は100%正社員かつ指導資格持ち

最大の特徴は、3種類のTOEIC対策カリキュラムが組まれている点。

QQ English TOEIC コース

L&Rだけでなく、S&W、そしてボキャブラリーカリキュラムも搭載!

目的に合ったカリキュラムに沿って学べるのがメリット!

qq english toeic

QQの独自TOEICカリキュラムは、TOEIC満点を取得している三代澤先生が担当されています。

コスパを求めて探しているのであれば、ココ以外ありえない!

QQ English 無料体験8

「ちゃんと上達しているか不安…」
「聞きたいことを先生に英語で聞けなかった…」
「自分に合ったレッスンを選択できているかわからない…」

そんな時は、現地在住の日本人スタッフに気軽に相談できるところもオススメである理由。

期待できる未来予想図
  • 安さとTOEIC対策を両立して行いたい
  • コスパ最高でTOEICコースが豊富なQQ Englishでレベルアップ
  • 的を射た対策でこれまでにないスコアアップを実現

今なら2回分の無料レッスンを受けることができます!

\ 2月15日までの初回登録で全プラン初月半額! /

※無料体験にクレジットカード入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

QQ Englishの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

sptr recommend
サービス名スパトレ(SPTR)
公式HPhttps://sptr.jp/
運営会社名スパトレ株式会社
入学金なし
コースと料金月額:4,900円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度毎日1回、無制限
ポイント格安なのに厳しいレッスン
特に強い分野TOEFL
IELTS
市販教材レッスン

非ネイティブから格安でTOEFLを教えてもらいアナタにオススメなのがスパトレ!

突如としてオンライン英会話業界に現れ、ものすごい勢いで成長しているベンチャーサービスです。

スパトレの特徴
  • 2019年開始のオンライン英会話
  • 毎日プランでは業界最安値の価格設定
  • 2021年から外務省の職員向けにオンライン英語トレーニングを提供
  • 愛知県の滝高等学校 (偏差値72) にオンライン英会話サービスを提供
  • 最先端の脳科学理論を活かした学習メソッド
  • 自習時間も活用するトレーニング
  • 外国人講師とのマンツーマンレッスン

「スパ」とあるように、格安でありながら厳しいレッスンをして頂けるのが最大のメリット。

自習と復習を前提としてレッスンが進むため、サボる余地がありません。

値段を考えるとヤバすぎる手厚いサービス

スパトレでは、レッスン後はこのように「スパトレポイント」として、レッスンの評価がトレーナーの方から送られてきます。

数値化されているので課題点や評価点が直感的にわかりやすい

TOEFL オンライン英会話3

市販教材を使った一般的なTOEFLレッスンだけでなく、スパトレオリジナルのTOEFLライティング講座では、直接ライティングを添削してもらえるチャンス!

基本的には、フィリピン人講師とアフリカ系講師で構成されていますが、なんと私が受けた時は南アフリカ人のネイティブ講師がいました!

この値段でネイティブもいるなんて恐ろしいですよね…

TOEFL オンライン英会話4
上記のように、TOEFL ibtで69点から93点まで伸ばされた受講者の方も!

とにかく安く、ボリューム感あるTOEFL対策をオンラインで行うならココ一択!

期待できる未来予想図
  • 安くて厳しいTOEFL対策レッスンを受けたい
  • 毎日受けられるスパトレの厳しい指導でレベルアップ
  • スピーキングとライティングでスコアアップを実現

無料体験レッスンは業界最長の7日間なので、試してみない方が損!

\ 業界最安値で成果にこだわる英語環境 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

スパトレの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

sptr recommend
サービス名スパトレ(SPTR)
公式HPhttps://sptr.jp/
運営会社名スパトレ株式会社
入学金なし
コースと料金月額:4,900円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度毎日1回、無制限
ポイント格安なのに厳しいレッスン
特に強い分野IELTS
TOEFL
市販教材レッスン

非ネイティブから格安でIELTSを教えてもらいアナタにオススメなのがスパトレ!

突如としてオンライン英会話業界に現れ、ものすごい勢いで成長しているベンチャーサービスです。

スパトレの特徴
  • 2019年開始のオンライン英会話
  • 毎日プランでは業界最安値の価格設定
  • 2021年から外務省の職員向けにオンライン英語トレーニングを提供
  • 愛知県の滝高等学校 (偏差値72) にオンライン英会話サービスを提供
  • 最先端の脳科学理論を活かした学習メソッド
  • 自習時間も活用するトレーニング
  • 外国人講師とのマンツーマンレッスン

「スパ」とあるように、格安でありながら厳しいレッスンをして頂けるのが最大のメリット。

自習と復習を前提としてレッスンが進むため、サボる余地がありません。

値段を考えると冷静にヤバすぎるくらい手厚いサービス

スパトレ IELTS

こちらはIELTS用のスパトレオリジナル対策教材を使ってスコアアップを目指すレッスン。

IELTS スピーキング スパトレ

25通りのチャプターが用意されており自由に使えます!

IELTS スピーキング対策 スパトレ
スパトレ レッスン体験
私も南アフリカの先生とIELTSレッスンを受けました!
IELTSスピーキング講座の内容
  • 自己紹介
  • 本番のIELTSテスト内容に沿ったレッスン
  • 文法、構成、語彙に問題がある場合は指摘
  • 内容を見て先生なら何点をあげるかを通知

また、アカデミックライティングレッスンでは、宿題として書いたライティングをこのように公開添削のような形で添削してもらえます。

ライティング添削レッスンがあるのも素晴らしいです!

スパトレ IELTS
2021年からは新しくIELTSライティングに特化した講座が開設されました!
期待できる未来予想図
  • 安くて厳しいIELTS対策レッスンを受けたい
  • 毎日受けられるスパトレの厳しい指導でレベルアップ
  • スピーキングとライティングでスコアアップを実現

7日間の無料体験期間でどのレッスンも自由に受けられますので、気になる方はぜひ無料体験レッスンを受けてみてください!

\ 業界最安値で成果にこだわる英語環境 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

スパトレの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

qq ielts recommend
サービス名QQ English
公式HPhttps://www.qqeng.com/
運営会社名株式会社QQ English(株式会社キュウ急便)
入学金なし
コースと料金月額:2,680円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月4回、月8回、月16回、月30回
ポイント業界最安値クラスながら講師は全員指導資格持ち
特に強い分野IELTSスピーキング
TOEIC対策
基礎英語力構築

格安かつ低頻度でIELTSスピーキング対策を行いたいアナタには、QQ EnglishのIELTSスピーキングコースがオススメ。

主なスペック
  • 月額2,680円~は業界最安値
  • セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話
  • 講師の質・満足度などでオンライン英会話No.1を獲得
  • 講師は全員が正社員でTESOL資格を保有
  • 関西大学や明治大学などでも導入実績ありの信頼感
  • カランメソッド正式認定校
QQ English 特徴2
業界最安値クラスなのに講師は100%正社員かつ指導資格持ち
qq ielts

QQ EnglishのIELTSスピーキング対策には2種類のコースがあり、自分のニーズに沿って選択可能。

qq ielts 2

IELTSコースは、オックスフォード大学やロンドン大学で言語学を学んだジェームズ・ウェブ氏が監修しています。

この値段でこのクオリティは圧巻モノ!

QQ English 無料体験8

「ちゃんと上達しているか不安…」
「聞きたいことを先生に英語で聞けなかった…」
「自分に合ったレッスンを選択できているかわからない…」

そんな時は、現地在住の日本人スタッフに気軽に相談できるところもオススメである理由。

期待できる未来予想図
  • 格安でIELTSスピーキング対策をしたい
  • 体系的なQQのIELTSスピーキング講座でレベルアップ
  • 苦手意識を克服してスピーキングスコアアップ

今なら2回分の無料レッスンを受けることができます!

\ 2月15日までの初回登録で全プラン初月半額! /

※無料体験にクレジットカード入力は不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

QQ Englishの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

ef business recommend
サービス名EF English Live(EFイングリッシュライブ)
公式HPhttps://englishlive.ef.com
運営会社名EF Language Learning Solutions Ltd
入学金なし
コースと料金月額:定額 8,910円 (税込)
解約金なし
レッスン頻度月38回固定(マンツーマン8回、グループ30回)
ポイント日本だけでなく世界で2,000万人ものユーザーが利用
特に強い分野ビジネス英語
TOEFL
TOEIC

1.明日の仕事に役立つ
2.ネイティブ講師の
3.リーズナブルなサービス

上記3つを求めるアナタにオススメなのがEFイングリッシュライブ。

むしろココ一択です!

世の中にあるいわゆる「ビジネス英語レッスン」は、業界に特化した英語を教えるのではなく、ビジネスシチュエーションで使いがちな一般英語を教えているレッスン。

役に立たないとは決して言いませんが、日々の仕事に直結するかと言えば微妙です。

ありきたりな定型文を読み合わせするだけのレッスンにウンザリしている人も多いのでは?

一方、EF English Liveでは、細かいニーズに対応するビジネスコースがある唯一無二の存在です。

よくありがちな一般的なビジネス英語でなく、業界に特化した英語コースを受講することもできます。

プロ意識を持っているビジネスパーソンにこそオススメしたいサービス

自分の仕事に直結するレッスンを受けるかどうかは、ビジネスで使う英語や上達という側面でも大きな分岐点になります

「なんでそんな細かいところまで英語で言えるの?」と、同僚やライバルに1歩、2歩差をつけられます!

「でもなんでこんな格安でこんなクオリティが実現できるの?怪しくない?」

そう思った方のためにデメリットになり得る部分を隠さずお伝えすると、月38回のレッスンのうちマンツーマンが8回グループレッスンが30回です。

グループレッスンというと、敬遠する人が多いのですが、ビジネス英語という観点では決して目を逸らしてはいけない!

敬遠したくなる気持ちはすごくわかりますが、ビジネスシーンで自信をもって英語を使いこなすには、複数人の中で前に出られなければならないからです。

たとえば、会議もミーティングも1対1ではなく基本的には複数人相手

英語において、1対1と複数相手では難易度がグッと上がりますし、自信や勇気も必要です。

だからこそ、週2回のマンツーマンレッスンだけでなく、毎日グループレッスンでメンタル的な側面も補い、場慣れできるEF English Liveは最適解!

複数人相手に堂々と英語を喋れる人は極端に少ない、だからこそライバルに差をつけられる!

期待できる未来予想図
  • 安く仕事に直結するビジネス英語を学びたい
  • EFの業界別英語コースでピンポイントの対策
  • 同僚などのライバルと圧倒的な差をつける

無料体験期間は7日間と業界最長クラスなので、自信をもって英語を使いたいビジネスパーソンの方は試してみない方が損です!

\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /

※無料体験後の入会義務は一切ありません

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

EF English Liveの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

bizmates recommend
サービス名ビズメイツ(Bizmates)
公式HPhttps://www.bizmates.jp/
運営会社名ビズメイツ株式会社
入学金なし
コースと料金月額:13,200円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度毎日1回、毎日2回
ポイントビジネス英語だけに特化したサービス
特に強い分野ビジネス英語

ビジネス英語に特化して学びたいアナタにオススメなのがビズメイツ!

「ビズ」という名の通り、ビジネス英語だけに特化したオンライン英会話です。

主な特徴
  • ビジネス英語特化のオンライン英会話
  • ビジネス経験のある1,500名の講師陣
  • 5段階のレベル分けで初心者~上級者まで安心
  • 4つのレッスンタイプから毎回選択が可能
  • 継続利用者にはお得な特典有り!
Bizmates 特徴
4種類のビジネスレッスンから選べる
ビズメイツのレッスン一覧
  • Bizmates Program:もっとも一般的なレッスン、実践的なビジネス英会話を獲得する
  • Other Programs:メールの書き方やプレゼン、ディスカッションを学ぶ
  • Assist Lesson:フリートーク、TOEIC対策へのアドバイス、仕事の課題アシストなど
  • Discovery:講師との対話を通じ、高度なビジネス教養を身につける

ビジネス英語特化をうたうだけあって、ビズメイツの講師は社会人経験のみ

他のオンライン英会話では大学生がアルバイトとして講師をしている場合もありますが、ビズメイツでそのような心配はありません。

ビズメイツ 体験レッスン
私も実際にビズメイツのレッスンを受講しました!

たとえば、私のレッスンをしてくれた講師の方はこのようなプロフィールでした。

ビズメイツ トレーナー

「とにかくビジネスに使う英語だけに特化して学びたい!」

そんな方には非常にオススメできるサービスです。

期待できる未来予想図
  • ビジネスで使う英語に特化して学びたい
  • ビジネス英語しか扱わないビズメイツで徹底対策
  • 明日の仕事で使える英語を毎日増やしてレベルアップ

現在、無料体験レッスンを提供しているので、試してみない方が損です!

\ 初月半額キャンペーン開催中!/

※無料体験にクレジットカード入力不要

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ビズメイツの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

italki recommend
サービス名italki(アイトーキ)
公式HPhttps://www.italki.com
運営会社名italki HK Limited
入学金なし
コースと料金講師によって変動
解約金なし
レッスン頻度自由
ポイント日本と関わりのないリアルな英語環境
特に強い分野マイナーな試験
上級者の英語力維持

上級者で英語力を維持したいアナタにオススメできるのがitalki!

理由は単純で、日本人をターゲットにしている日本のオンライン英会話とは異なり、italkiは英語ネイティブも学習者としてターゲットにしているからです。

italki 口コミ 評判 特徴6

日本のオンライン英会話では、どの講師からレッスンを受けるかに関わらずチケット制や月額払いが一般的。

一方、italkiではレッスン単位での支払いです。

レッスン頻度や支払う値段を含め、自分のやりたいように自由に決められるからこそ上級者向き

italki メリット4

有料にはなりますが、italkiには比較的安く英語テストも受けられます。

italki メリット5

独自テスト以外にも、オックスフォードプレースメントテストというものも1000円で受講可能。

英語力の可視化にもオススメです。

italki レビュー 口コミ トライアル2
私がレッスンをした講師も日本に関する知識はまったくありませんでした
期待できる未来予想図
  • よりリアルな環境で英語を学びたい
  • 日本と関係ないネイティブばかり集まるitalkiでレッスン
  • 厳しい環境で英語の地力アップ

\ 全世界500万人以上が24以上の言語を学習/

※会員登録は無料でできます

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

italkiの受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

eft business recommend
サービス名ELT英会話(ELT School of English)
公式HPhttps://www.eltschool.jp/
運営会社名ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED
入学金なし
コースと料金月額:14,300円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月2回、月4回、月8回、月12回(全レッスン50分)
ポイント講師100%資格持ちイギリス人
特に強い分野IELTS
専門ビジネス英語
イギリス英語

私は30社比較した末にこのELT英会話に入会した訳ですが、イギリスに長く住んでイギリスの大学を卒業してからの話です。

「もう学ぶことはないのでは…?」

そう思われるかもしれませんが、度肝を抜かされるくらいまだ自分の英語力はフワッとしたものなのだと実感しました。

それほど深いところまで英語知識を学べるのがココ

ELT英会話 受講
ローラ先生という担任の講師とレッスンしています!

具体的に何を思い知らされたのかというと、いかに自分が感覚的に英語を使ってきたのかというところ。

たとえば、特定の文章を作るときに特定の文法やイディオムや単語を選択するけれど、なぜそういう選択をするのか明確に説明できない場面が多いイメージです。

選択する言語は自然で合っていることがほとんどだけど、それでも「なぜ」の部分は明確でなかった

ケンブリッジ英検のCPEをベースにレッスンをしていたというのもありますが

文法
コロケーション
句動詞など

言語的知識がいかに表面的なものであったか思い知らされました。

ただ率直に言えば、普通に英語運用していく上でそこまで深掘る必要はありません。

しかし、英検1級を持っていても、イギリスの大学を卒業しても、さらにワンランク上の英語力を目指すならこういう知識は必須なのだと実感しました

実際に経験した身として、上級者がさらに上の英語力を目指すなら、ELT英会話はめちゃくちゃオススメです!

自分の受講希望時間に、どんな経歴や実績を持つ先生が担任として空いているのかをチェックする意味でも、必ず体験レッスンとカウンセリングは受けておかないと損です。

当サイト限定割引!

私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!

割引条件

  1. 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
  2. 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
  3. ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
  4. 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
  5. 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
  6. 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
期待できる未来予想図
  • 当サイト限定の割引でどこよりも安くELTをはじめる
  • これ以上ない圧倒的な英語力を最高レベルの講師から指導
  • 上級レベルの英語をさらに高いレベルにアップ

\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /

※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ELT英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

診断結果

eft business recommend
サービス名ELT英会話(ELT School of English)
公式HPhttps://www.eltschool.jp/
運営会社名ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED
入学金なし
コースと料金月額:14,300円~ (税込)
解約金なし
レッスン頻度月2回、月4回、月8回、月12回(全レッスン50分)
ポイント講師100%資格持ちイギリス人
特に強い分野IELTS
専門ビジネス英語
イギリス英語

英検1級、さらには一目置かれるような英語力を目指すアナタにオススメなのがELT英会話!

私も30社以上比較して入会したサービスです。

結論、ELTに入って自分の英語力はまだまだだと思い知った

ELT英会話 受講
ローラ先生という担任の講師とレッスンしています!

具体的に何をもってまだまだだと思ったのかというと、いかに自分が感覚的に英語を使ってきたのかというところ。

たとえば、特定の文章を作るときに特定の文法やイディオムや単語を選択するけれど、なぜそういう選択をするのか明確に説明できない場面が多いイメージです。

選択する言語は自然で合っていることがほとんどだけど、それでも「なぜ」の部分は明確でなかった

ELT英会話 英検1級
ELTでは子どもも1級に合格させた実績がある

とりあえず英検1級を目指しているけど、合格した後も圧倒的に英語力を身につけたい方にはとてもオススメです!

自分の受講希望時間に、どんな経歴や実績を持つ先生が担任として空いているのかをチェックする意味でも、必ず体験レッスンとカウンセリングは受けておかないと損です。

当サイト限定割引!

私も実際に継続利用しているELT英会話では、「ライフタイムラーナーを見ました」と体験申し込み時にお伝えするだけで、当サイト読者様限定で初回レッスン無料キャンペーンを受けることができます!

割引条件

  1. 体験レッスンお申し込み時フォーム【その他ご要望】箇所に「ライフタイムラーナーを見ました」と入力
  2. 1レッスン無料(最大初月25%OFF)でご入会
  3. ご入会後、最低2ヶ月ご利用の方限定
  4. 割引適用の場合、下位プラン変更はご入会から3ヶ月目以降より可能
  5. 月2回プラン、集中レッスン、資格対策直前プランは対象外
  6. 割引を希望した場合でも、体験後の入会義務は一切ありません
期待できる未来予想図
  • 当サイト限定の割引でどこよりも安くELTをはじめる
  • 英検1級対策と圧倒的な英語力を両立
  • 1級合格だけでなく周りに一目置かれるような英語力をゲット

\ 35年エリート駐在員に選ばれ続ける語学学校 /

※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!

とはいえ、迷っている方のために実際の受講風景や口コミ、評判などは以下のレビュー記事でまとめています!

ELT英会話の受講レビュー記事はコチラ

 

もう一度診断する

また、ランキング記事のダイジェスト版として、1位~3位のサービスも軽く触れておきます!

この記事を書いた人

1993年生まれ愛知県出身、偏差値40台の公立高校卒業後に独学の末イギリスのイーストアングリア大学に入学して卒業、元オンライン英会話講師、英検1級取得、TOEIC930点。

多くの記事は現役英語講師かつ英語ネイティブである妻の監修で執筆しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次