元講師がオンライン英会話を25社以上受講して比較!

運営者情報

ライフタイムラーナー」の運営者、JINについて紹介します。

JINという名前については、ブログをはじめようと思い立った時にたまたま「JINZU」というお酒のジンが隣にあったことから、ブログ用のペンネームとして使ってきました。

本サイトにおける主な内容
  • 英語や英語学習に関する情報
  • イギリスに関する情報
  • 英語の資格対策

偏差値40の公立高校時代から独学で英語を勉強してイギリスの大学に入学し、卒業した経験の中で「自分が知っておきたかった!」という情報をこのブログで発信しています!

タップできる目次

当サイト運営者プロフィール

2009年

田舎にある偏差値40台の公立高校に進学

2011年

英語を独学ではじめる→日本英語検定2級取得

2012年

IELTS 6.5取得→高校卒業

2013年

イングランドにある大学に入学

2016年
2017年

大学卒業&本サイト開設

英語遍歴を中心にして簡潔に書きましたが、2016年以降は英語講師、オンライン英会話講師、英日翻訳者などに従事してきました。

結論、英語を必死に頑張り抜いたからこそある今の人生だと思っています。

英語に出会う前の自分

中学時代は5段階評定で1の教科も3年次まであり、高校に行く気すら1ミリもありませんでした。

当時の自分なりに勉強してなんとか田舎にある偏差値40台の公立高校に進学。

とはいえ最下位での合格だったので、最初の定期テストの科目全体で学年全体で下から2番目

複数の教科で落第し、高校1年にして留年を賭けた追認試験を受けました。

英語に興味を持ったキッカケ

英語に興味を持ったのは17歳の頃。

表向きには「海外ドラマにハマったから」という理由で通し続けてきましたが、実際は美人の英語教師が赴任してきたという低俗な理由から態度を改め、「英語できたらカッコよくね?」と思っただけなのがホンネ。

本気でそれ以上でもそれ以下でもありません。

くだらないキッカケながら英語をなんとなくやっていくうちに英語自体に興味が出てきて、徐々に洋画、海外ドラマ、洋楽などにのめり込んでいった

正直この出会いがなければ英語なんて勉強してなかったし、海外にもまったく興味なかったです。

「恩師は誰か?」「人生が変わった瞬間は?」と言われたら、自分の人生ではこの人との出会い以外ありえない。

もしあのとき、あの先生が赴任してこなかったらと思うと恐怖すら感じる

たった1年しかいなかった非常勤講師の方でしたが、人生の選択に関わる部分で他人から影響を受けたのは、後にも先にもこの経験以外ありません。

JIN

本当に感謝してもしきれない今でも唯一の存在です

高校にすら行く気がなかった人間なので、大学なんて一度も考えていませんでしたが(行けるような成績でもなかったワケですが…)英語の勉強だけは独学で続けていたら、英語の成績だけ異様なくらいに上達していることに気づきます。

ただ「日本で英語学んだって意味ない」という英語がまったくできない母からの何気ない言葉により火がつき、この1年で英語のレベルが海外の大学に行けるレベルにならないなら大学は行かない、大学入試も一切やらないという決意を固める。

ひと夏勉強をして2011年11月TOEFLを受けるも49点(TOEIC換算480点)という絶望的な点数を叩き出してしまう。

その後ありとあらゆる勉強法を試して自分で考えに考え抜き、遊びは一切封印して図書館に籠り続ける。

結果的に、絶望のTOEFLからたった3ヶ月後にIELTSを受け全体6.5点まで成長させ、ターゲットにしていたスコアを上回ることに成功しました。

高校卒業からイギリスの大学卒業まで

高校卒業後はすぐに朝昼に運送会社、夜にバーで毎日働き資金を作り、20歳の年にイングランドにある大学に入学。

※学費に関しては10年前の私の時代と今では比較できないレベルで値上がりし、まったく参考にならなくなってしまったので割愛してます

休学して1年日本に戻って働くなど紆余曲折ありながらも2017年に同校を卒業。

大学卒業後

卒業した2017年から当サイトの運営をはじめ、現在に至るまで仕事のかたわら英語学習やイギリスに関する情報を当サイトを中心に発信しています。

また、最新の英語学習の動向についていけるよう、現在Cambridge CPEという英語試験に向けて勉強を続けています。

ライフタイムラーナーの記事について

本サイトの記事は、運営者であるJINの実体験をはじめ、下記のような信頼できる情報源および公式サイトを基に執筆しています。

レビューガイドおよびサイトポリシーにつきましては、下記にて概説しています。

お仕事のご依頼

お仕事のご依頼につきましては、下記のお問い合わせフォームにてご相談ください。

タップできる目次