おすすめ英検対策できるスモールワールドオンライン英会話!詳細はこちら!

シャドーイングが難しく感じる原因は何?初心者が知っておきたい解決策を完全解説

シャドーイング 難しい なぜ

偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業し、英検1級を一発で取得したJINです。

JIN

結論、シャドーイングは難しすぎると感じるのであれば、一旦別の方法に移るのもひとつの手です

この記事のまとめ

イギリスの大学を卒業した筆者が、シャドーイングを難しく感じる8つの原因と解決策を考察!

見落としがちな意外な原因や、改善できるかもしれない解決策までまとめて解説します。

シャドーイングをはじめてみたものの行き詰っているという方に、読んでほしい内容です。

近年、シャドーイングという英語習得テクニックがこれまで以上にフィーチャーされていますが、挫折してしまう方も非常に多いのも事実です。

ひとつ結論をいうと、多くのケースで、シャドーイングよりも難易度の低いテクニックの方が合っているという場合があります。

本記事では、「シャドーイングが難しすぎる!」と感じるありがちな8つの原因と解決策を解説します。

この記事を読むメリット

  • シャドーイングを難しく感じる原因がわかる
  • 解決策を探って読み終わったらすぐに実践できる
  • 自分にシャドーイングが合っているのか理解できる
アオイちゃん

誰にでもオススメできるんじゃないの?

JIN

「シャドーイング=英語上達の答え」と思っている方も多いけど、レベルによっては段階を踏む必要があるよ

【2024年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介

タップできる目次

シャドーイングが難しいと感じるときに陥りがちな原因8選

シャドーイング 難しい

シャドーイングをすると英語力が伸びるらしい、と聞いたら試してみようと思いますよね。

しかし、やってみたけど難しくて続かなかったという人も多くいるのが現状です。

シャドーイングは、リスニングやスピーキングにさまざまな効果がありますが、実は上級者向け、少なくとも中級者以上向けの練習法です。

同時通訳の人たちが、聞きながら同時に話すための訓練としてこの練習方法を使っているくらい

では、具体的にどのような点が難しいのでしょうか?難しくてつまづいてしまう理由をひとつずつ説明します。

英文がつながって聞こえる

シャドーイングで失敗しやすい理由のひとつは、「文章のはじめから終わりがつながって聞こえる」

つながって聞こえる理由は、基本的な発音を理解していないことや、一般的なリスニングスキル不足があげられます。

JIN

さらに、次に説明する英語と日本語の音の違いもつながって聞こえる理由のひとつです

英語は日本語にない音がある

英語の発音には母音や子音の他に、リンキング音やリダクション音といったものがあります。

実際はこれ以外にさらに多くあります。

  • 英語の母音: 17音~25音
  • 英語の子音: 22音~24音
  • リンキング音: 単語の最後の音と、次の単語の最初がつながった音
  • リダクション音: 単語の最後の音でほとんど聞こえない音

「Stop it」(やめて)という言葉を例にしてみましょう。

たとえば、「Stop it」(やめて)という言葉をリンキングの例にすると…
カタカナ発音だと「ストップ イット」ですが、実際は「ストピッ」のような形で発音

また、itの最後の「t」は、音を発しないことさえあります。

「イット」とは発音せず、「t」は舌を上の前歯の裏(歯茎)に当てるようにし、音はほとんど出さないため、聞こえません。これが、リダクションです。

JIN

日本語にこのような音はありませんが、英語にはあるためにつながって聞こえてしまい、これが聞き取れない理由のひとつです

スピードについていけない

「速すぎて聞き取れない」という問題も、シャドーイングができない理由のひとつです。学校の先生が教科書を読みあげる時は、ついて行けるようにゆっくり、ハッキリ読みます。

英会話の先生であっても、ハッキリ発音し速度をおとして話してくれがち。

なので、実際に対峙するネイティブのスピードを聞くと早く感じてしまうのです。

JIN

スピードについていくためには、慣れが必要です

口が英語に慣れていない

日本語と英語では口や舌の動かし方が違います。

「TH」、「R」、「F」、「V」など、日本語では使わない舌や口の動きがあるため、慣れなければ口がまわりません。

このような使い慣れていない口の動きが連続したら、口がもごもごしてしまいシャドーイング挫折の原因になります。

単語が聞き取れない

単語がどこで切れているのかさえもわからないこともよくあります。

この場合、単語力不足、自分が思っている発音と実際の発音が異なるために起きます。

先ほどの「Stop it.」 を例にあげると、初心者は「ストップ イット」と発音されのではと頭のなかで無意識に思っている

しかし、実際の発音が異なるために聞きとれない状況が起きます。

内容が難しすぎて意味がわからない

また、使っている音源や教材が難しすぎることも考えられます。

日常会話を聞くのと、科学の講義を聞くのでは単語のレベルもまったく違います。

科学の講義が難しいのは明らかです。

JIN

シャドーイングをするには、自分が理解できる内容の音源を使うこともひとつのポイント

正しくできているかわからない状態でやっている

シャドーイングは一人で行っていると、正しくできているかを自分で判断するのは難しいです。

とくに、基礎英語力がない状態で、ただマネをするだけでは「本当にこれでいいのか?」と疑問に思ったり、フィードバックがないためモチベーションを保てずに続かないことがあります。

できるようになる前に止めてしまった

シャドーイングは正しくできるまでに同じ文章を何十回も練習する必要があります。

はじめての人が2、3回で完璧になるような簡単なものではないです。

40回、50回と繰り返してやっとできることも普通にある

JIN

シャドーイングに限らず、すぐにできるのではないか、すぐに効果がでるのではないか…という考えは、あまりオススメしません

難しすぎると感じる人にオススメのコツ|3つの解決策を提案

シャドーイング 難しい 解決策

シャドーイングが難しく感じているけど続けたい!

これらのポイントを変えてみると、ハードルが少し下がる場合もあります。

音源の速度を落としてみる

まずは、音源の速度を落としてみましょう。

あまり遅すぎても練習にならず、逆に難しくなってしまうので、下げるのは最大でも25%程度。

YouTubeや英語学習アプリでも、速度変更ができるものも多くあります。

YouTubeであれば、0.75倍の再生速度がオススメ

JIN

慣れてきたら通常の速度に戻して再挑戦してみましょう

短い文章をシャドーイングする

慣れない方であれば、シャドーイングに使う音源は、なるべく一文が短いものを選びましょう。

日常会話を学ぶための音源を使ってもよいでしょう。

ニュースなどは難しいため、初心者向けではありません。

必ずスクリプトを見たうえで、自分が理解できるレベルのものを選ぶと適切なレベルのものを選びやすい

リピーティングやオーバーラッピングからやってみる

シャドーイングが難しいと感じるのであれば、リピーディングやオーバーラッピングの方が恐らく適切です。

リピーティングとオーバーラッピングとは
  • リピーティングは「一文聞いたら止めて、いう」を繰り返す方法
  • オーバーラッピングは音源と同時に話して、同時に終わる練習法

難易度的には、リピーティング→オーバーラッピング→シャドーイングの順で難しくなります。

リピーディングやオーバーラッピングは、スクリプトを見ながら何度も練習を繰り返して慣らしていきましょう。

JIN

オーバーラッピングができるようになったら、シャドーイングにレベルアップすると流れがいいですね!

シャドーイングがもっとも効く英語レベル

シャドーイングをするのであれば、中上級者から上級者がもっとも効率よくシャドーイングの効果を得られます。

ある程度の文法力や語彙力がついているため、リスニングに集中するだけでいいから

中級者でもまったく効果がないわけではありません。

英語を聞くことに抵抗がなくなるなど、英語学習にプラスとなることはあるはずです。

ただし、上級者よりも正しく、うまくシャドーイングを完成させるのに時間がかかることや、難しく感じる点を理解しておきましょう。

JIN

できれば、シャドーイングにフィードバックが貰えると、正しくできているかどうかがわかります

それでも難しいのであれば今すぐムリしてやらなくてもいい

さまざまな方法をご紹介しましたが、シャドーイングはたくさんある英語学習法のひとつです。

もし速度を落としてみた、簡単な教材も使ったけれども難しいのであれば、シャドーイングをするのは今でないということかもしれません。

まずは文法力、語彙力、発音などで基礎力を固めたり、先述のリピーティングやオーバーラッピングに切り替えてみましょう。

その後にシャドーイングに再チャレンジしてみても遅くない

英語の基礎力は、今後どのような学習法をするにもムダになることはありません。

自分がムリなく続けられる勉強法を見つけることが、英語上達への近道です!

シャドーイングが正しくできているか不安にオススメのシャドテン

シャドテン 無料体験
こんな不安や悩みありませんか?
  • 正しくできているか不安…
  • まったく効果が感じられない…
  • 毎日続けられない…

シャドーイングに関する記事では常に言っていることですが、多くの論文や科学的に効果が証明されているものの

  • 正しくやれていないと効果がない
  • 慣れるまでに時間がかかる
  • 最初のうちは何をしたらいいのかイマイチわからない

上記のような悩みや不安が必ずつきまといます、私も実際に最初は「これでいいのかな…」という気持ちがありました。

そこで活用できるのがシャドーイング添削サービスのシャドテン

シャドテンの特徴
  • プログリットが運営
  • 上智大学 吉田研作名誉教授が監修
  • 正しくやれていない人が多いシャドーイングを添削するサービス
  • 毎日添削依頼できる
  • 教材は300種類以上
  • 24時間自分の好きなタイミングで時間に縛られない
シャドテン メリット6
私も実際に利用してみました!

添削だけでなく、今までやったことがない人でも、歴が少ない人でも取り組みやすいように、わかりやすいチュートリアル動画も備えています。

シャドテン メリット

プログリット所属のプロに毎日添削してもらえるので、「コレで合っているのか…」という不安を抱えながら続ける必要がなくなります。

シャドテン メリット5
シャドテン メリット6

月額サービスなので、一旦やり方に慣れてしまえばいつでも解約できます。

正しいやり方に慣れるまで短期間使うというやり方もできるのがイイ!

JIN

また、7日間の無料トライアル期間があるので、1週間かけて続けられそうなのか判断できるのも良心的です

私も実際に使ってみたので、気になる方はぜひコチラのレビュー記事をチェックしてみてください!

\ シャドーイングのやり方が不安なあなたへ /

※7日間の無料トライアル実施中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次