偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業し英検1級を一発で取得したライフタイムラーナー管理人のJIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- 今イギリス留学を考えていて候補地を選んでいます!
- 語学留学するにはどこがおすすめですか?半年~1年の予定です
- 留学に興味があるけどイギリスはロンドンくらいしか知らなくて…
語学留学をするならロンドンをおすすめしないという記事を書いた訳ですが「だったらどこに行けばいいの!?」という質問に回答していきます。
関連 待って!イギリス留学でロンドンへ行かない方が良い4つの理由
色々な候補地があったのですが今回は管理人JINがこっそりとあなただけに独断と偏見で穴場5選と銘打ちまして紹介していきます。
留学において場所選びはとっても大事な要素の一つです、ぜひ最後まで目を通してみてください!
この記事を読むメリット
- ロンドン以外の選択肢を知る事ができる
- イギリスに5年近く住んだ筆者のおすすめを知る事ができる
- 今後の決断に役立つ可能性がある

コッソリおすすめしたい穴場のイギリス留学先【ランキングベスト5】
今回はイギリス留学地としておすすめできる小さすぎない都市をピックアップして5つ紹介していきます。
5位:ブライトン(Brighton)
ブライトンはイングランド南に位置する海に面した都市で、ロンドンからのアクセスも電車で1時間と良好かつ街全体も活気にあふれている魅力的な都市です。
アクセントも比較的きつくなく、分かりやすく覚えやすいので身に着けやすいです。
イギリスでは隣町に行けば違うアクセントで話していると言われているくらい地域ごとで違う英語を話します、留学に行く際はその土地のアクセントがどのようなものか知ったうえで行くことが意外と重要です。


関連 イギリス英語は1つじゃない!英国内の主なアクセント・発音16選
飲み物込でのランチメニュー 約2047円
ビッグマックなどのファストフードのセットメニュー 約711円
普通住宅地においてのワンルーム家賃(シェアではない) 約129,498円
映画チケット2枚 約2619円
引用元:Expatistan
ロンドンから1時間と近い事もあり、ブライトンに住みロンドンに通勤するという人が多いため物価は少し高めに設定されています。
ポイント
- 海が近いので海が好きな人
- 分かりやすいアクセントで学びたい人
- ロンドンに頻繁に行きたい人
- 暖かい人々に囲まれて留学生活を送りたい人
- しかし生活費はちょっと高め
4位:ノーリッチ(Norwich)
日本人には全く馴染みのない街だと思います。
イギリス人からしても「ノーリッチってどこにあるか分からん!」なんて人も少なくないです。
イングランド東部に位置する地方都市ですが、産業革命以前はイギリスにおいてロンドンに次ぐ第二の都市としてとても大切な役割を担っていました。
実際私はここに住んでいましたが人が暖かいです。
パブに一人で行ってもみんな気さくに話しかけてくれます、地元民と触れ合うってやっぱり英語上達にはかかせないですよ!
関連 イギリスのパブで働いた私が語るパブの歴史・トリビア・おすすめの楽しみ方
街の中心はいつも活気に溢れていますが、少し中心から車を走らせればそこにはイギリスの田舎が広がります。
ロンドンからのアクセスも良く電車で2時間弱なので、比較的楽にロンドンには行けます。


飲み物込でのランチメニュー 約1648円
ビッグマックなどのファストフードのセットメニュー 約736円
普通住宅地においてのワンルーム家賃(シェアではない) 約125,098円
映画チケット2枚 約2460円
引用元:Expatistan
物価もブライトンよりは安めで、街全体で個人営業の店がかなり多く凄くユニークな街となっています。
ポイント
- イギリスの田舎と街を両方堪能したい方
- ごみごみした都会が苦手だけど不便はいやだと思う方
- 優しく気さくな人と留学生活を送りたい方
- チェーン店とかより個人営業の店が好きな方
- 家賃など出来るだけ安く済ませたい方
3位:ケンブリッジ(Cambridge)
ケンブリッジといえばやはりケンブリッジ大学を思い浮かべる人が多いでしょう。そういう学術的な背景があってかケンブリッジ付近のアクセントは総じて奇麗です。
先ほど挙げたノーリッチからはかなり近く、バスで一時間です。そしてロンドンへのアクセスもかなりいいです。
学生都市であるためたくさんの若者が住んでおり、街全体は洗練されているとともに活気に溢れている一方で、古くからあるケンブリッジ大学関係の建物が多く現存しています。
ハリーポッターの世界観が好きな方は気に入るかもしれません。


飲み物込でのランチメニュー 約2040円
ビッグマックなどのファストフードのセットメニュー 約804円
普通住宅地においてのワンルーム家賃(シェアではない) 約143,433円
映画チケット2枚 約2753円
引用元:Expatistan
ケンブリッジ大学に通う学生たちはほとんどが裕福な家庭育ちであり、ケンブリッジには近年IT企業が点在していることもあり家賃などは高めです。
ポイント
- ケンブリッジ大学があり歴史的建造物がたくさんある
- ロンドンまでアクセスが良い
- 精錬された活気のある街
- きれいな英語を話したい方
- 少し高めの生活費相場
2位:オックスフォード(Oxford)
ケンブリッジを入れたらばオックスフォードを外すことは出来ません。
オックスフォードはケンブリッジとセールスポイントが被る部分が多々あります。
オックスフォード大学と言う世界屈指の大学があり、歴史的建造物がたくさんありとケンブリッジ似ていますが、個人的な意見を言うとオックスフォードの方が好みです。
英語に関してもケンブリッジ同様とてもきれいなアクセントでみんな話します。


飲み物込でのランチメニュー 約1378円
ビッグマックなどのファストフードのセットメニュー 約759円
普通住宅地においてのワンルーム家賃(シェアではない) 約124,555円
映画チケット2枚 約2756円
引用元:Expatistan
ケンブリッジよりオススメできる点として物価の安さがあります。
ケンブリッジとオックスフォードを天秤にかけている方が居ましたら、個人的にはオックスフォードを推します。
ポイント
- オックスフォード大学があり歴史的建造物も豊富
- 英語のアクセントがきれい
- ケンブリッジと似たセールスポイントだが物価がケンブリッジより安い
- ロンドンへのアクセスも良好
1位:ブリストル(Bristol)
この街は若者にとっては最高に面白い土地です。
エンターテイメント性に富んでおりアート、ナイトライフ、外食などなどたくさんのオプションがあり街全体も凄く活気に溢れています。
超有名グラフィティーアーティストバンクシーの出身地であることでも知られ、素晴らしいグラフィティーアートが街にたくさんあります。
芸術的な活気のある都市ですので、20代の方でしたら気に入る人は多いのではと考えます。

関連 おすすめの面白いイギリスドラマ20選【刑事ものから貴族ものまで網羅】
相場価格 ※以下のデータは2017年6月現在のデータです (Expatistan, 2017)
飲み物込でのランチメニュー 約1529円
ビッグマックなどのファストフードのセットメニュー 約835円
普通住宅地においてのワンルーム家賃(シェアではない) 約222,370円
映画チケット2枚 約2632円
引用元:Expatistan
物価は少し高めです、大きな都市ですのでそこは致し方ありませんが、あまり生活費を抑えられるような土地だとは言えないでしょう。
ポイント
- エンターテイメントに富んでいる
- 若者には最高の場所
- アートやナイトライフなど色々な娯楽がある
- 他の4つの都市と比べると治安は少し悪め
- 物価が高い
個人的にはお金に少し余裕がある方にはブリストルを、かつかつな人にはノーリッチがイチオシ、きれいなイギリス英語を歴史的な都市で学びたい方にはオックスフォードやケンブリッジがおすすめです。
今回イギリス中部や北部そしてスコットランドとウェールズは入れませんでした。
いいところもたくさんありますが中部や北部は英語も理解するのが難しく、慣れるまでかなり時間がかかるという理由からです。
スコットランドは英語が違いすぎてあまり語学留学としては向かないという理由で外しました。
