こんにちは、やっぱり紅茶っておしゃれだし気分が落ち着くし良いですよね!JIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- イギリスではどの紅茶ブランドが人気ですか?
- トワイニングがイギリスでは人気じゃないって本当ですか?
- 美味しい紅茶のブランドを知りたいです
「本場イギリスの紅茶を飲んでみたいけどどれが良いのか分からない!」という人はいませんか?
確かに実際にイギリスに行って紅茶を選んで買って飲んだことの無い人にとって、どんな紅茶が売っていてどれが美味しいのか分かりませんよね。
正直いろいろあってよくわからないという気持ち凄く分かります!
今回の記事では実際にイギリスで最も飲まれている紅茶ブランドランキングトップ5を見ていきながら、紅茶を愛するイギリス人である私の妻がおすすめするイギリスの紅茶ブランドを紹介します。
実際日本人の私が作ったリストより本場のおしゃれイギリス人女子がおすすめする紅茶の方が説得力あるしいいですよね!
この記事を読むメリット
- 紅茶好きのイギリス人の嫁監修記事
- 午後のティータイムがもっと楽しくなる
- 色々な紅茶を集めたくなる

一般イギリス人が大好きな紅茶ブランドランキングベスト5
このランキングはStatista(2018)の統計に基づいた実際のランキングです。
名前をタップ(クリック)すると詳細を確認できます
おすすめ度/重要度 | 値段・コスパ | 特徴 | |
---|---|---|---|
1位:PG Tips
|
(4.5)
|
(5.0)
|
|
2位:Yorkshire Tea
|
(4.5)
|
(4.0)
|
|
3位:Tetley Tea
|
(4.0)
|
(4.5)
|
|
4位:Twinings
|
(3.5)
|
(4.5)
|
|
5位:Typhoo Tea
|
(3.5) |
(4.0)
|
|
1位:ピージーチップス(PG Tips)
やはりピージーチップスが一番人気か、と私も納得しました。
非常に庶民的な紅茶ブランドで、値段もリーズナブルなため多くのイギリス人はこのPG Tipsを普段愛用しています。

2位:ヨークシャーティー(Yorkshire Tea)
第2位はこちらのヨークシャーティーです。
イギリス人が愛するミルクティーにとても合う紅茶で、値段度外視ならヨークシャーティーが一番好きと言うイギリス人も少なくありません(ヨークシャーティーも高級という訳ではありませんが)
かなり深い色をしているのでミルクを入れるときれいなミルクティーに仕上がります。

3位:テトレーティー(Tetley Tea)
このテトレー社は市販のティーバッグ紅茶を広めた第一人者ともいわれているブランドです。
ティーバッグが四角ではなく丸いのが特徴。

4位:トワイニング(Twinnings)
トワイニングは恐らく日本で一番有名なイギリスの紅茶ブランドではないでしょうか?
日本のスーパーでも様々な味が売られていて(イギリス本国のものとは仕様が若干違いますが)テレビCMもやっていますよね!
実はイギリス国内ではナンバーワンではなく、どちらかというと世界進出を大成功させたブランドと言えるでしょう。
タイフーティー(Typhoo Tea)
こちらのタイフーも庶民派でとても人気の紅茶ブランドです。
他の紅茶と比べると後味が少し違う、と感じる人も結構います。
ちなみに「台風」とは一切関係なく、中国で医者を表す「大夫」からきているようです。
こちらのティーバッグも丸型です。
5つともに言える事ですが、濃く出るのでやはりミルクティーが最適な飲み方です(イギリス人はストレートで紅茶を飲みません)
関連 イギリスのティータイムってどんな感じ?【実際に経験したリアル】
高級志向のエレガントなティー
次に紅茶が生活の一部である一般イギリス人が飲むことはあまりないですが、ここからは高級志向なエレガントな紅茶ブランドを紹介します。
フォートナム&メイソン(Fortnum & Mason)
フォートナム&メイソンはあの英国王室御用達のブランドでもあります。ザ・英国クラシックといったところで上品な香りが楽しめるエレガントな一品です。
嬉しいのはアマゾンジャパンからでも15の異なるブレンドから選ぶことが出来て、イギリスから直送されてきます。

ウェッジウッド(Wedgwood)
こちらも英国王室御用達のブランドです。
ウェッジウッドは外見だけをみても「おしゃれ」だけでなく「カワイイ」も兼ね備えた超ハイブリッドブランドです。
外見だけでなく紅茶自体も香りがよく色もとってもきれいに出ます。
濃さやまろやかさでは他の紅茶とは一線を画しています。
一つ注意点としてはこの紅茶を飲み始めてしまうと虜になってしまうので、これ以外の紅茶が飲めなくなる事案が多発しているとか…

WEDGEWOODはティーポットもおすすめ!
関連 友達に自慢したくなる!おすすめのイギリスティーポット&小物を紹介
本場イギリス人にとってトワイニングは微妙
イギリス人の妻が一つ言っていたのが「日本でも超有名な紅茶ブランドトワイニングは微妙」だという事。
「トワイニングを飲むならヨークシャーティーかピージーチップスを飲む」とのことで「イギリス版のトワイニングも微妙だけど日本で飲むトワイニングはもっと微妙」とも言っています。
やはり日本で発売されているインターナショナル版のトワイニングは味が違うのかもしれません。
