こんにちは、イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- イギリス英語を学びたいですが学べる場所がない…
- どこでイギリス英語を学んだのですか?
- 独学では難しいでしょうか?
イギリス英語を学びたいけど日本の英会話スクールの主流はアメリカ英語…その悩み私も本当に痛いほど分かります。
私も10年前全く同じ悩みにぶち当たりました。
当時は今と比べたらオンライン学習が全く浸透していなかったので、私は独学で頑張るしかありませんでしたが、現代ならイギリス英語に特化してオンラインで学ぶことができます。
恥ずかしながらタイトルでは「プロ」と自称してしまいましたが、一応私はイギリスに5年間住んで、現地の大学を正規で卒業、オンライン英会話講師として働いた経験もあります。
さらに妻はイギリス人で現役の英会話講師として活躍しております。
自分で言うのもアレですがここまでこのテーマにマッチする人はなかなかいないのではと思っています。
本記事ではそんなドンピシャな経験を基にイギリス英語の勉強におすすめしたいオンライン英会話サービスをランキング形式で紹介していきます、また、紹介するサービスは全て私自ら体験や受講をしたうえで評価しています。
この記事を読むメリット
- イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師がランキング付け
- 紹介するサービスは全て自ら受講・体験しています
- 現役イギリス人英会話講師である妻の意見も加味して執筆

プロがおすすめ!イギリス英語を学べるイチオシのオンライン英会話ランキング
もったいぶるのは好きではないので結論から言ってしまいます、ランキングと概要は以下の表にまとめました。
おすすめ度 | 値段 | 無料体験 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
ELT英会話
|
(5.0)
|
(3.5)
|
(4.5)
|
|
キャンブリー
|
(4.0)
|
(4.0)
|
(3.0)
|
|
ネイティブキャンプ
|
(3.5)
|
(4.5)
|
(5.0)
|
|
DMM英会話
|
(3.5)
|
(4.5)
|
(4.0)
|
|
EFイングリッシュライブ
|
(3.0)
|
(4.5)
|
(5.0)
|
|
以上がイギリス英語を学べるおすすめのオンライン英会話ランキングです。
ここからは私がなぜこの順位を付けたのか、そして実際に受講したから分かる各オンライン英会話サービスの特徴についてかなり踏み込んで解説していきます。
第1位:ELT英会話
内容・評価 | |
概要 | 有資格のイギリス人講師のみ、元IELTS試験官も在籍の完全プロ集団 |
おすすめ度 | (5.0) |
料金 | 月額 13,000円~ |
対象 | 現地イギリスの語学学校クラスの本格的なイギリス英語を学びたい |
期待できる効果 | 実際にロンドンの語学学校でもあるELTでイギリス留学のようにイギリス英語を学べる |

- 実際にロンドンにある語学学校が運営
- 講師は全員ロンドン在住かつ有資格のイギリス人
- 1レッスン50分・担任制
- 語学学校として35年以上の歴史
- 無料体験はたっぷり40分
- 駐在員に教えた経験から日本人を熟知
- 他と比較すると値段が高め
- 本当の初心者には難しい
- 全講師がロンドン在住の為24時間レッスン可能ではない
あえてデメリットを挙げるのであれば格安オンライン英会話と比べると値段が高い点と講師が全員ロンドン在住なので24時間サービスではない点です。
しかし最初から話を折るようで申し訳ないのですが、今のところ「イギリス英語」が学べるオンライン英会話+日本語サポートありという括りでELT英会話以上のオンライン英会話サービスは知りません。
他のサービスには申し訳ないのですが、今回のテーマのランキングで言えば断トツの1位です。
イギリス英語で括ったら総合的にそれほど抜けています。
大手オンライン英会話と比べるとアットホームな雰囲気なのもおすすめポイントです。
ちなみに代表者の方とは独占インタビューを行ったのですが、インタビューをした後に迷いなく私は入会をしました。

-
-
代表者に聞く!ELT英会話が持つ唯一無二の強みとその起源|独占インタビュー
続きを見る
イギリス英語学習におすすめのオンライン英会話1位
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
ELT英会話の評判は?実際に受講した私がIELTS対策で業界最高であると思う理由
第2位:キャンブリー(Cambly)
内容・評価 | |
概要 | ネイティブ講師オンリーのオンライン英会話サービス |
おすすめ度 | (4.0) |
料金 | レッスン頻度により大幅に変動 ※要レビュー記事参照 |
対象 | 中級者~上級者 |
期待できる効果 | ネイティブ講師の中からイギリス出身の人とレッスンをしてレベルアップ |

- 講師が全員ネイティブ(イギリス人含む)
- 24時間いつでもレッスン可能
- 予約なしで即レッスン開始できる
- 自動録画機能で簡単に復習ができる
- 初心者にはハードルが高い
- 他社大手サービスと比べるとやや値段が高い
- 無料トライアルが短め
キャンブリーを2位に置いた理由は「ネイティブオンリー」を掲げていることもあり大手他社サービスと比べるとイギリス人講師の数が多い点です。
イギリス在住のイギリス人だけでなく、アジア圏に住んでいるイギリス人も多数いるのでどの時間帯でも大体見つけられます。
欠点は無料体験レッスンがたった15分しかない点です。
イギリス英語学習におすすめのオンライン英会話2位
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
Camblyの値段はいくら?評判のオンライン英会話を実際に体験してみた
第3位:ネイティブキャンプ(Native Camp)
内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日レッスンを無制限で受けられるオンライン英会話 |
おすすめ度 | (3.5) |
料金/コスパ | 月額 6,480円~ |
対象 | イギリス人だけでなく非ネイティブともレッスンをしてレッスン料を抑えたい人 |
期待できる効果 | フィリピン人講師と併用すれば1位、2位のサービスよりも安く済む |

- 定額でレッスン受け放題(非ネイティブ講師の場合)
- 様々な国籍の講師が在籍(イギリス人講師も在籍)
- イギリス英語発音講座あり
- オンライン英会話に適したカランメソッドを幅広く活用
- 日本人カウンセラーによる手厚いサポート
- ネイティブ講師との予約レッスンは別途有料
- 講師が使う英語の発音に差がある
- ガツガツたくさんレッスンを受けないと割に合わない
3位に置いた理由は「イギリス英語発音」というカリキュラムがある点です。
ただイギリス人はもちろんネイティブ講師になるため、基本的に予約レッスンとなるので月額費にプラスしてコインを購入しなければなりません。
頻度にもよりますが、逆に割高になる可能性も否定できません。
個人的にはあくまでフィリピン人講師などの非ネイティブレッスンを中心にしてたまにイギリス人講師とレッスンをするという場合のみにおすすめします。
イギリス英語学習におすすめのオンライン英会話3位
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
ネイティブキャンプの料金は本当に安い?実際に受講して分かった正しい使い方
第4位:DMM英会話
内容・評価 | |
概要 | 24時間受講可能な国内トップのオンライン英会話サービス |
おすすめ度 | (3.5) |
料金 | 月額 6,480円~ |
対象 | イギリスだけでなく様々な国の講師からも学びたい人 |
期待できる効果 | ネイティブプランを選択すれば比較的安く毎日イギリス人とレッスン可能 |

- 365日24時間いつでも自分の時間で毎日受講可能
- 世界132カ国以上の講師(ネイティブを含める)を自分で選べる
- 他社と比べても安い価格設定
- 類似サービスとは一線を画す圧倒的な実績と受賞歴
- 2回無料体験レッスンが可能
- 講師のレベルにバラツキがある
- 一番安いプランは非ネイティブプラン
- 規模が大きいため人気講師や週末の予約が取りにくい
DMM英会話最大のポイントはネイティブプランを選択すれば毎日ネイティブ講師とのレッスンが可能なため、理論上(時間が合えば)イギリス人講師と毎日レッスンすることが可能です。
一方イギリス英語に特化したカリキュラムがある訳ではないので、フリートークで工夫しながら学ぶ必要があります。
イギリス英語学習におすすめのオンライン英会話4位
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
DMM英会話はおすすめ?元プロが実際に体験したリアルな感想と評価を公開
第5位:EFイングリッシュライブ(EF English Live)
内容・評価 | |
概要 | 世界最大級の語学学校が運営するオンライン英会話サービス |
おすすめ度/重要度 | (3.0) |
料金/コスパ | 月額 8,100円 |
対象 | グループレッスンもやってみたい!世界最大の語学学校EFのノウハウを盗みたい |
期待できる効果 | グループレッスンでは世界中の生徒と共に学んで刺激しあえる |

- 世界最大級の語学学校が運営
- 体系化された完全学習
- グループレッスンあり
- 講師陣は100%資格保有者で構成
- 料金プランがスマート
- 無料体験期間が長い
- 月のレッスン回数がかなり多い(必ずすべて受ける必要はないが)
- 1レッスン45分とやや長い
- グループレッスンでは自分で講師を選ぶことができない
皆さんも聞いたことがあるかもしれない世界最大の語学学校EFが運営するオンライン英会話です。
クオリティは申し分ない一方で、月38回提供されるレッスンの中でマンツーマンレッスンは8回しかなく、自ら講師を決められるのは月8回という事になります。
しかし全体的なコストパフォーマンスは非常に高いので、普段はグループレッスンでも問題ないという人には非常におすすめです。
おすすめオンライン英会話2位
私が実際に受講したレビュー記事はコチラ
-
-
EF English Liveの評判は悪い?実際に受講して分かった適切なレベル【口コミ付】
