おすすめ英検対策できるスモールワールドオンライン英会話!詳細はこちら!

イギリス在住の主婦が徹底比較!英国内で安い大手スーパーマーケットランキング

こんにちは、イギリスで5年間超節約生活を送ってきたJINです。

JIN

結論からいうと僕が一番好きだったスーパーマーケットはASDAです

この記事のまとめ

イギリスに5年間住み、節約生活を送った筆者がロンドン在住の主婦の方、そしてイギリス人の妻と協力して英国のスーパーマーケットを徹底解説。

実際にイギリスに住んだ3人の意見を基に大手スーパーマーケットを徹底的に比較します。

イギリスに住んでいる方や住む予定がある方にぜひ読んでほしい内容です。

私も最初は「イギリス物価高いな」と悩んでいましたが、最後の方は「むしろ日本より安いかも」と思うようになっていました。

これは安いスーパーを狙い撃ちして食費を切り詰めれたからです。

イギリスにはたくさんのスーパーがあり、それぞれの特徴やどこが安いのかを知っておくのは生活するうえで不可欠

イギリスはかつて階級社会だったというのは有名ですが、実はスーパーマーケットにも階級があり、同じ商品でも価格が違うことがあります。

今回はロンドンで主婦をされている日本人のぴゅぴるさんの協力を得て「イギリス国内で安いスーパーマーケットランキング」を作成しました!

【2024年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介

この記事を読むメリット

  • ロンドンで主婦をしている日本人の方が実際にランキング付け
  • 私やイギリス人の妻の意見も所々に入れてます
  • イギリスの大手スーパーをすべて比較できる
アオイちゃん

えーイギリスって物価高いイメージ!

JIN

安い国ではないけど、モノによっては果物とか全然日本よりも安いものはあるよ

タップできる目次

ロンドン在住の主婦が徹底比較!イギリス内で安いスーパーマーケットランキング

イギリス スーパーマーケット 安い 比較 らキング

それでは実際に現在ロンドンに住んでいるぴゅぴるさんがつける「イギリスの安いスーパーマーケットランキング」を紹介していきます。

第1位・2位:Aldi / Lidl(アルディ/リドル)

Aldi Lidle イギリス スーパーマーケット

こちらは、2つともドイツに拠点のあるスーパーマーケットです。

価格の安さはどのスーパーマーケットにも負けないほどで、節約がしたい方にはぜひオススメのスーパーマーケット。

プライベートブランドの商品を多く扱っており、下記のように基本的な食材はとても安く販売されています

  • スパゲティ500gが29ペンス(約42円)
  • クロワッサンが37ペンス(約54円)
  • ジャガイモ1袋2.5kgが1.19ポンド(約175円)

このスーパーマーケットの大きな特徴は、商品が段ボールに入ったままの状態で棚に置かれています。

段ボールが数個重ねてある場合、一番上の段ボールが空になっていたら、お客さんが自分で次の段ボールを開けて商品を取っていたりします。

陳列作業にかける人件費を抑えている分、倉庫での管理が少し疎かになっているのかな?という商品が並んでいることがありますので、フレッシュな野菜や果物を購入される際は鮮度の状態をチェックするようにしてください

ロンドンの中心地Zone 1で見かけることはほとんどなく、Zone 2以降の地域によくあります。

JIN

Aldi/Lidlのイメージは特徴的な店内レイアウト、安いイメージは凄くあります

リンジー先生

ちなみにAldiとLidlはすべてがほぼ同じと言っていいわね

第3位:Iceland(アイスランド)

出典:Daily Express

Icelandは、名前の通り主に冷凍食品を扱っているスーパーマーケットです。

野菜・果物・お菓子・お肉・パンなどもありますが冷凍食品以外の商品は入れ替わり頻度が少ない印象で、購入前には必ず鮮度のチェックをオススメします。

有名なブランドの冷凍食品もあれば、知名度の少ないブランドもあり、価格の安さはAldi / Lidlに負けません

Icelandはロンドンの中心地Zone 1ではたまーに見かけるくらいで、店舗数はとても少ないです。

冷凍食品を安くまとめ買いがしたい!節約がしたい!という方にはオススメのスーパーマーケットです。

JIN

Icelandで冷凍食品のまとめ買いしてたなー

第4位:ASDA(アスダ)

出典:Supermarket News

ASDAは24時間営業の店舗が多い巨大スーパーマーケットです。

食品以外にも衣類や日用品など幅広い商品を扱っており、日本のイオンなどの大きなスーパーマーケットに少し雰囲気が似ています。

野菜や果物などの価格はAldi / Lidlとほぼ同じ。

パン・お菓子・乳製品などその他の商品は一般的なブランドも扱っているため、Aldi / Lidlのプライベートブランドよりは少し高くなります

ASDAもロンドンの中心地Zone 1ではほぼ見かけず、Zone 2以降になります。

店内のカートがコストコ並みに大きく、週末は車で一週間分の買い物をしにくる家族連れでごった返しているというのがASDAです。

安い商品をいち早く奪い取るぞ!というバーゲンの戦いが起こっているような雰囲気のスーパーマーケットになります。

JIN

僕もASDAの常連で、現地の主婦に混じって日曜日のバーゲンセールに毎週参加してました…商品の幅も広いので個人的には一番お気に入りです

第5位:Morrisons(モリソンズ)

出典:The Times

MorrisonsはASDAを小さくしたようなスーパーマーケットです。

小さいといっても、ASDAが巨大すぎるので、それでも大規模のスーパーマーケットです。

果物や野菜は、上位にあったAldi / Lidl / Iceland / ASDAと似ています

これまでのスーパーマーケットよりも、Morrisonsは経済的に少し余裕が出てくる、オフィスワーカー層が店内にちらほら。

ASDAとMorrisonsはどちらも似た価格ではありますが、ASDAよりMorrisonsの方が少しリラックスした雰囲気。

Morrisonsもロンドンの中心地Zone 1ではほぼ見かけず、Zone 2以降になります

JIN

個人的なMorrisonsの印象は鮮魚コーナーの充実度です!好きなスーパーでした

第6位:Co-op(コープ)

出典:Verdict

Co-opはロンドンのZone 1でもよく見かけるスーパーマーケットです。

小さめのスーパーマーケットで、ビジネス街や住宅街の中にちょこんとあり、コンビニのような雰囲気のスーパーマーケットです。

上位のMorrisonsまでは「安い!」のが特徴でしたが、Co-opは「高くも安くもない」というスーパーマーケット

ロケーションにもよりますが、ビジネス街にあるCo-opには果物や野菜などの生鮮食品は少なく、お菓子・総菜・パンなどが多くなります。

仕事のお昼休みにランチを買いに行くようなスーパーマーケット

住宅街にあるCo-opも、それほど商品のバリエーションが多くなく、必要最低限の商品が置かれています。

近くのスーパーマーケットが開いていないときに利用するような、コンビニのようなスーパーマーケットです。

JIN

郊外だとたまに大型店舗のCo-opもありますが、正直個人的にはあまり好きじゃないです

第7位:Tesco(テスコ)

Tesco イギリス スーパーマーケット

いよいよここから、イギリスの大手4大スーパーマーケットに入ります!

Tesco誰でも利用するスーパーマーケットで、ロンドンを歩けば必ず見かけます。4大スーパーマーケットの中では比較的安く、野菜や果物がとても新鮮です。

Tesco Clubメンバーシップカード(無料)を作成すれば、買い物をするたびにポイントを貯めることができ、貯めたポイントを金券に換えられます

ポイントはBritish Airwaysのマイルに換えることもできますので、マイルを貯めたい方にはオススメ。

また最近始まったサービスに、メンバーだけ半額になる商品が月ごと・定期的に変わりますので、Aldi / Lidlよりも安くなることもあります。

JIN

最近始まったサービスが気になる!

第8位:Sainsbury’s(セインズベリー)

出典:Birmingham Mail

Sainsbury’sは店舗の大きさによって価格が変わるスーパーマーケットになります。

レジが20個以上あるような大きなSainsbury’sは商品の幅も広く、Tescoより安い商品があったりします。

しかし、ハイストリートにある小さめのSainsbury’sは、一番高いWaitroseよりも高かったり

Sainsbury’sも独自のポイント制度があり、Nectarカード(無料)を作成すると買い物をするたびにポイントが貯まり、貯まったポイントを使ってお買い物ができます。

Nectarカードは、イギリス国内のその他のお店でもポイントを貯めることが可能。

節約のためには、大きめのSainsbury’sはオススメですが、小さめのSainsbury’sでのお買い物はあまりオススメしません

JIN

Sainsbury’sはアジア系の物が結構あったり、置いてる商品の癖が強いイメージ!

第9位:M&S(マークス&スペンサーズ)

出典:Which.co.uk

M&Sは、独自ブランドの商品を扱うスーパーマーケット。

価格は、Tesco / Sainsbury’sに比べて高めです。

価格が高い分、商品の質はとてもよく、野菜や果物は色がとても鮮やかで新鮮

電子レンジで温めるだけの総菜なども、Sainsbury’s以前のスーパーマーケットと比べると、とてもおいしいです。

店内にベーカリーコーナーがあり、焼き立てのクロワッサンやバゲットなどは手頃な価格で美味。

価格は少し高くてもディスカウントのサービスが豊富で、「3 for 2」という3つ買うと3つ目が無料になるディスカウントなどがあります

「普段は節約しているけど、今日はいつもよりおいしいものが食べたい!」という日は、M&Sでお買い物をしてもいいかもしれません。

JIN

M&Sはたまの贅沢という気持ちとてもわかります

第10位:Waitrose(ウェイトローズ)

出典:The Sun

さて、イギリスで一番ランクの高いスーパーマーケットです。

驚くほど高い!というわけではありませんが、少しお金を出してでも質のいい・味のいいものが食べたいという方にはオススメのスーパーマーケットです。

イギリスのスーパーマーケットで、日本のコンビニ感覚でお弁当や、できあがりの食品を買うと驚きの味がすることがあります

スパゲティはぶよぶよで、ソースも味がしない、脂っこくてカロリー爆弾ということも珍しくありません。

そんな時に、Waitroseはぜひオススメです。

とくに果物・野菜・お肉は他のスーパーマーケットより50円~100円ほど高くなってしまいますが、味と質がとても良くなります

店内も清潔で丁寧に商品が扱われており、店員さんも親切で笑顔に応対してくれます。

他のスーパーマーケットより少し遠くにあったとしても、少し歩いてWaitroseを利用する人も少なくありません。

予算がある方は、Waitroseでお買い物されるのがオススメです。

JIN

Waitroseといえば日本でいう高価格帯の成城石井や百貨店スーパーで毎回買い物!みたいなイメージに近いかもしれないです

その他マイナーなスーパー
  • SPAR
  • Farmfoods
  • Costcutter
  • Ocado
  • Premier Stores

現地のイギリス人が選ぶ人気スーパーマーケットランキング

イギリス スーパーマーケット 人気 比較

現地イギリスに住む日本人主婦の方のご意見を聞いたところで、次は「安さ」に関係なくイギリス人が選ぶ人気スーパーマーケットトップ10を紹介します。

YouGovが行った調査による人気ランキングは以下の通りです。

順位スーパーマーケット名肯定的な割合
1位Aldi79%
2位Tesco78%
3位Morrisons77%
4位M&S Food75%
5位Lidl73%
6位Sainsbury’s73%
7位ASDA73%
8位Iceland71%
9位Tesco Express69%
10位The Co-operative Food68%
YouGovによる調査を基に作成
JIN

ちなみにTescoは店舗規模に合わせてOne Stop, Tesco Express, Tesco Metro, Tesco Superstone, Tesco Extraと名前が変わります、Tesco Extraは郊外にしかありませんがASDA並みの超大型店舗です

イギリスにおけるスーパーマーケット市場シェア

イギリス スーパーマーケット 市場シェア

出典:Statista

Statista (2020) の統計によると、2020年8月時点でのスーパーマーケット市場シェアは以下のような結果となっています。

  • Tesco:26.6%
  • Sainsbury’s:14.9%
  • ASDA:14.3%
  • Morrisons:10.2%
  • Aldi:7.9%
  • Co-op:7.1%
  • Lidl:5.9%
  • Waitrose:4.7%
  • Iceland:2.4%
  • 以下その他
JIN

依然としてTescoが業界最大手であることがわかりますね!

海外のスーパーマーケット巡りが好きな方であれば、いくつかのスーパーマーケットを利用してみていただく と、それぞれの違いが見えてきて面白いと思います。

一週間分の作り置き用やパーティでの大量消費用などであれば、安いスーパーマーケットでまとめ買いも楽しそうですね

予算に合わせて好きなスーパーマーケットを利用し、イギリスでの滞在を楽しんでください!

プロが厳選して選ぶ!イギリス英語にオススメのオンライン英会話ランキング

イギリス英語 オンライン英会話 おすすめ ランキング トップ5

イギリス英語を学びたいけど、日本の英会話スクールの主流はアメリカ英語…その悩み私も本当に痛いほどわかります。

私も10年前まったく同じ悩みにぶち当たりました。

私はイギリスに5年間住んで、現地の大学を正規で卒業、オンライン英会話講師として働いた経験もあります。

さらに妻はイギリス人で現役の英会話講師として活躍しております。

JIN

自分でいうのもアレですが、ここまでテーマにマッチする人はなかなかいないと思っています

そんな私がイギリス英語を学ぶのにオススメするオンライン英会話ランキングを作りましたので、「イギリス英語を学びたい!」と思っている方はぜひご参考にしてみてください。

スクロールできます
ランキング 1位 2位 3位4位5位
サービス名ELT英会話
ELT Shool of english logo
EFイングリッシュライブ
200x200 efロゴ
キャンブリー
Cambly logo
Preply
Preply logo
italki
italki logo
おすすめ度 (5.0) (4.5) (4.0) (3.5) (3.0)
値段月額 14,300円~月額一律 8,910円月額 3,190円~講師によって異なる講師によって異なる
体験レッスン1回 40分(カウンセリング付)7日間1回 15分有料トライアル有料トライアル
特徴・文句なしにイギリス英語ならココ!
・イギリス人講師のみ
・ロンドンにて35年の歴史
・ネイティブサービス最安値
・イギリス人講師多数在籍
・コスパを求めるならココ!
・ワンタップで即時レッスン
・ネイティブ講師のみ
・イギリス人講師多数
・海外発のオンライン英会話
・イギリス英語の特化レッスンあり
・プラットフォームが使いやすい
・海外発のオンライン英会話
・イギリス人講師多数
・中級者以上向け
名前をタップするとレビュー記事を確認できます

詳細は以下の完全ランキング記事で解説しています。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

イギリス英語オンライン英会話ランキング完全版

ちなみに1位に挙げたELT英会話は、私も28社以上比較したうえで入会してずっと続けています。

少しだけ中身を紹介しておきます!

ELT英会話をオススメすすめする理由
  • 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
  • 的を絞った的確な指導で効率的に上達を目指せる
  • 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で対策できるようになった

結論、ここまで継続受講してきて、まったく後悔はありませんし、本会員になる前に見えなかったこともたくさん見えてきました。

ELT英会話 受講
JIN

独学でやっていた時に気づけなかったことをたくさん気づかせて貰えたのが、結論もっとも大きなメリットです

自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。

ELT英会話-edmodo

レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。

担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません

ELT英会話 ケンブリッジ英検

宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。

elt cambridge

ちなみに、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策。

リーディングテクニックやリスニングテクニック、すべて教えてもらっています

非常におすすめなので、ぜひ利用してみてください!

ELT英会話の受講レビュー記事はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次