講師として英検を指導し、個人的には18歳の頃に英検準1級を一発で取得したJINです。
この記事で元講師の私が知る英検準1級に関する知識をすべて放出します
英語講師として数多くの生徒に英検を教え、偏差値40の高校を卒業してから数ヶ月で英検準1級を取得した筆者が、合格を目指す上で知っておくべきすべての情報を完全網羅!
対策前に知りたい基礎情報から対策方法、勉強方法、おすすめの参考書・問題集などすべて公開します。
英検準1級の合格を本気で目指している人はぜひ読んでほしい内容になっています。
英検準1級が下位級と比べて狭き門なのは事実です。
当然のことながら「裏ワザ」のような特殊なやり方は存在しません。
ただし英検準1級は正しい対策をすれば合格できます
私も18歳の頃、偏差値40の高校を卒業してすぐ対策した結果一発で合格できました。
今回の記事ではその後英語講師としても経験を積んで得た知識とともに、英検準1級に合格するために知っておくべきことをまとめました。
- 英検1級取得の元英語講師が知るすべての英検準1級情報をすべて知れる
- 明日から自分で勉強法や対策を実践可能
- 合格への道筋を立てることができる
私はオススメの参考書や問題集をまず知りたいんですが…
わかりました、こちらが表になります
書籍名 | でる順パス単 英検準1級 | 英検準1級 過去6回全問題集 | 準1級 予想問題ドリル | 英検準1級集中ゼミ | 最短合格! 英検準1級 リーディング問題完全制覇 | CEFRに基づく英文法 | 毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる | 最短合格! 英検準1級 リスニング問題 完全制覇 | もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル | 最短合格! 英検準1級 英作文問題完全制覇 | 大学生のためのアカデミック英文ライティング | スパトレ(SPTR) |
オススメ度 | (5.0) | (5.0) | (4.0) | (4.0) | (4.5) | (3.0) | (4.0) | (4.5) | (3.5) | (4.5) | (4.0) | (4.5) |
値段・コスパ | (5.0) | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (4.0) | (3.5) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (5.0) |
特徴 | ・定番で間違いない単語帳 ・対策に必須 ・データを基に頻出単語を網羅 | ・実際の過去問6回分収録 ・対策に必須 | ・定番の英検準1級問題集 | ・定番の英検準1級問題集No.2 ・内容は予想問題ドリルより長め | ・英検準1級リーディング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・文法に不安がある人用 ・高校卒業レベルの文法を網羅 | ・英文速読を鍛えるレッスン ・内容は簡単だが、リーディングがとくに苦手な人に | ・英検準1級リスニング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・リスニング時の思考を変えるルールブック ・リスニングに対する考え方が変わる | ・英検準1級ライティング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・アカデミックライティングを理解できる ・ルールブックアカデミックライティング入門に最適 | ・オンライン英会話業界最安値 ・ライティングレッスンあり 無料体験7日間 |
「スモールワールドオンライン英会話」
日本人講師がメインとなっており、日本語の細かいニュアンスをしっかり読み取って指導を行ってくれます。
予約可能なコマ数の上限がなく、好きなだけ予約をすることができます。
【2022年度版】英検準1級の日程・結果・合格発表など基礎知識まとめ
まずは英検準1級に関する基礎知識を解説します。
今年2022年の英検準1級日程は以下のとおりです。
申し込み締め切り日 | 2022年5月6日 |
試験日 | 準会場A日程:5月27日 準会場B日程:5月28日 準会場C日程:5月29日 準会場D日程:6月3日 準会場E日程:6月4日 本会場・準会場F日程:6月5日 |
オンライン合格発表日 | 6月20日 |
結果必着 | 6月28日 |
面接試験日 | A日程:7月3日 B日程:7月10日 C日程:7月17日 |
2次試験オンライン合格発表日 | A日程:7月12日 B日程:7月19日 C日程:7月26日 |
2次試験結果必着 | A日程:7月19日 B日程:7月26日 C日程:8月2日 |
英検の申し込み方法に関しては
- インターネット
- コンビニ
- 書店
- 団体
4種類の方法があり、任意のやり方で申し込めます。
英検の申し込み方法については、以下の記事でまとめました。
筆記試験の内容
語彙問題 | 文脈に合った正しい語句を4つ選択肢から選択 | 25問 |
長文語句問題 | 長文問題内にある空所の語句を埋める | 6問 |
長文内容問題 | 長文の内容に関する質問に対する答えを選択肢から選択 | 10問 |
ライティング | 質問に対する答えを英作文する | 1問 |
合計42問を90分で解く計算なのが英検準1級の筆記試験です、単純計算で1問当たり2分14秒使える計算です。
- 試験時間が5分増
- 語彙問題が5問増
- 長文内容問題が2問減
準1級筆記試験のコツや解き方について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
リスニングテストの内容
会話内容確認 | 聞いた会話情報と一致するものを選択 | 12問 |
文の内容確認 | 聞いた文の情報と一致するものを選択 | 12問 |
Real-life形式の内容問題 | 実生活で起こり得るリアルなリスニング内容と一致するものを選択 | 5問 |
英検準1級のリスニングに関する出題方法は30分で29問を解いていく形式です。
- 試験時間25分→30分
- 会話内容問題15問→12問
- 文章内容問題15問→12問
- Real-life形式の問題が準1級で初登場
リスニングの解答ヒントなどは、以下の記事で解説しました。
英検準1級の時間配分や試験時間、問題数についてもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
スピーキングとライティングについて
スピーキングやライティングに苦手意識を持っている方も多いですが、準1級であれば特化した対策でなんとかなります。
準1級ライティングの問題例や書き方、注意点などは以下の記事で詳しく解説しています。
準1級のスピーキングに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
英検準1級に落ちる・不合格になる確率はどれくらいある?
次は皆さんも気になる英検準1級の合格率や合格点について解説します。
英検準1級に落ちる確率は全体の約85%前後
英検準1級の合格率は大体15%ほどと予想されています(日本英語検定協会は2016年まで毎回合格率を発表していましたが、2016年以降公式に合格率の発表を行っていません)
ちなみに2級合格率は25%程度であったため、合格の門はさらに狭くなっています。
単純計算すると20人受けて合格するのがたった3人という数字だけを見れば、かなり狭き門ですね
ギリギリ合格は一次試験1792点・二次試験512点
英検準1級の合格ラインは毎回固定で決められており、変動することはありません。
- 一次試験:1792点(満点2250)
- 二次試験:512点(満点750)
単純に計算すれば一次試験が全体の約80%、二次試験が70%となりますが、たとえば 100問中80問以上正答できれば合格ではありません。
スコアは各回の全答案採点後、統計的手法(Item Response Theory*)を用いてスコアを算出しているため、受験者の皆さまがご自身の正答数でスコアを算出することはできません。
※Item Response Theoryとはテストにおける受験者の応答パターンを用いて、形式や難易度が異なるテストの結果を比較するための理論です。
引用元:英検CSEスコアでの合否判定方法について | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会
このような複雑なシステムが用いられているので、「〇問くらい正答したら合格」ということはわかりません。
テストごとに各問題の配点が変わっています。
受験後に自己採点をして、ある程度の合否を予想することも不可能になっています
英検準1級の合格点や合格率についてもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
出題範囲は一般的な大学クラス
日本英語検定協会は公式ページで英検準1級をこのように説明しています。
準1級は、最終目標である1級の手前まで着実に力をつけているレベルで、およそ大学中級程度とされています。社会生活で求められる英語を十分理解し、また 使用できることが求められます。入試優遇や単位認定はもちろん、教員採用試験に優遇されたり、海外留学にも多方面で幅広く適用される資格です。試験内容は、一次試験(筆記とリスニング)と二次試験(面接形式のスピーキングテスト)に分かれています。
引用元:準1級の試験内容・過去問 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会
- 大学中級レベル
- 実生活で求められる英語力
- 海外でもある程度通用するようなレベル
大学中級程度とありますが実際はそれよりも難易度は高いです。
ここで一番注目したいのは「海外留学にも多方面で幅広く適用される」という点
英検を使って入学できる学校は極めて少ないですが、準1級のレベルがある人なら英語圏の国でもある程度生活できるようになります。
逆に英検準1級レベルの英語力が無い人は海外での生活に言葉の面でかなり苦労します。
留学に行きたい人は、留学前に準1級レベルの英語力があるのが好ましいです
TOEIC換算での英検準1級のレベルはズバリ「710点くらい」ですが、正直他テストとの比較は意味がないので無視して問題ありません。
とはいえ英検2級から200点近くあがっているので、英検2級と英検準1級には結構なレベル差があることが見て取れます。
ここからは私の肌感覚でのレベル判断です。
- 英検2級取得(17歳)
- 英検準1級取得(18歳、英検2級取得から約6ヶ月後)
- イギリスに住みはじめる(英検準1級取得から半年後)
英検換算でいくと準1級レベル以上の英語力(IELTS 6.5)をもってイギリスに行きました。
その英語力でイギリスに住んで感じたのは「日常会話でギリギリ、むしろ微妙」
相手の言っていることが大体理解できて、自分の言いたいことをなんとなく伝えられる、ひとりで暮らしていけるという最低ライン
そこで行きついた結論は「ひとりでなんとか生活できるが、困難は数えきれない、ひとりで解決できない問題も多々ある」イメージです。
つまり、英検準1級レベルすらない場合英語圏での生活は困難だらけ
たとえば 2017年第2回のテストではこのような問題が出題されました。
The protesters were removed from the city hall building for ( ) the event. They had been shouting so loudly that no one could hear the speeches.
1 rotating 2 fostering 3 wounding 4 disrupting
引用元:準1級の試験内容・過去問 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会
結構難しい単語が出てきますよね!
「準1級の単語なんて日常で使わない英語」と言う方もいますが、一切そういうことはありません。
英検準1級レベルで覚えてムダな単語はひとつもありません、むしろ海外で生活するにおいて準1級レベルの単語は必須レベルで重要
受験者層の想定としては、英語を極めたい人、英語で仕事をしたい人、留学をしたい人がまず目指すべきレベル。
とくに英語を使って仕事をしたい人などは、最低でも準1級レベルの英語力が無ければ不十分といえます。
留学したい人は先ほども言ったように、必ず行く前にこれくらいのレベルを持っておくのが好ましい
留学中伸びる英語力は限られています、貴重な時間内で英語力をあげたいのであれば、まず行く前に英語力を高めておくのが一番です。
英検準1級のレベルや難易度についてもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
必要な単語や熟語について
ざっくりですが英検準1級合格の目安として必要な単語数は大体7500単語から9000単語くらいです。
- 英検1級:12500~15000単語
- 英検準1級:7500~9000単語
- 英検2級:4000~5000単語
英検2級と比べてもかなりの上積みがあり、これを見るだけでも英検2級と英検準1級の間にはかなりのレベル差があることがわかります。
- abolish
- hazard
- imitate
- indeed
- insert
- intensive
- massive
- notion
- posture
- regime
何度も言いますが英検準1級で出てくるような単語は、高みを目指すにおいて必ず知っておかなければならない単語です。
上を目指すのであればこれを機に英検準1級レベルの単語を完璧にしてしまいましょう!
英検のみならず英語学習での単語力の重要性、頻出単語150選は以下の記事で紹介しています。
英検準1級受験者であれば私が英検1級取得し、累計15,000語を覚えた単語カードもしくは暗記アプリを使った単語学習を強くお勧めします。
ノートに書いたり、暗記シートを使ったり、単語帳をただ眺めているだけではダメ
ずっと実践してきて累計約15,000単語を覚えた英単語の覚え方は以下の記事で紹介しています、参考程度でもいいので見ていってください!
また、さらに科学的に深掘った12のテクニックや考え方や、英単語を忘れてしまう原因を知りたい方は、以下の2記事がオススメです!
準1級の合格を着実に目指すための勉強スケジュール案
私は英検準1級に合格するためには以下の4ステップを踏む必要があると考えています。
- 英検準1級用単語帳を使って1冊の5割、6割程度覚える
- 苦手分野の補完をする
- 単語学習のペースは落としながら問題集で英検準1級の問題に慣れる
- 英検準1級の過去問を使用して本番への準備をする
この基本的な4つのステップ+αを踏んで本番に向かうことができれば、いい結果を期待できます。
この4ステップのさらに詳しい勉強法、問題集や過去問を使用するときに必ず気を付かなければならないルール、私が独自に設計した4ヶ月の学習スケジュールは以下の記事で紹介しています。
準1級の対策にオススメしたいテキスト教材まとめ
私が英検準1級の勉強の為にオススメしたい参考書・教材・問題集などは合計で15冊ありますが、その中にも重要度があり、すべて手に入れるべき!という訳ではありません。
オススメする問題集や参考書はこちらのわかりやすい表でまとめました。
書籍名 | でる順パス単 英検準1級 | 英検準1級 過去6回全問題集 | 準1級 予想問題ドリル | 英検準1級集中ゼミ | 最短合格! 英検準1級 リーディング問題完全制覇 | CEFRに基づく英文法 | 毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる | 最短合格! 英検準1級 リスニング問題 完全制覇 | もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル | 最短合格! 英検準1級 英作文問題完全制覇 | 大学生のためのアカデミック英文ライティング | スパトレ(SPTR) |
オススメ度 | (5.0) | (5.0) | (4.0) | (4.0) | (4.5) | (3.0) | (4.0) | (4.5) | (3.5) | (4.5) | (4.0) | (4.5) |
値段・コスパ | (5.0) | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (4.0) | (3.5) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (5.0) |
特徴 | ・定番で間違いない単語帳 ・対策に必須 ・データを基に頻出単語を網羅 | ・実際の過去問6回分収録 ・対策に必須 | ・定番の英検準1級問題集 | ・定番の英検準1級問題集No.2 ・内容は予想問題ドリルより長め | ・英検準1級リーディング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・文法に不安がある人用 ・高校卒業レベルの文法を網羅 | ・英文速読を鍛えるレッスン ・内容は簡単だが、リーディングがとくに苦手な人に | ・英検準1級リスニング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・リスニング時の思考を変えるルールブック ・リスニングに対する考え方が変わる | ・英検準1級ライティング問題に特化した問題集 ・大人気の英検書 | ・アカデミックライティングを理解できる ・ルールブックアカデミックライティング入門に最適 | ・オンライン英会話業界最安値 ・ライティングレッスンあり 無料体験7日間 |
オススメ準1級テキスト教材の詳細は以下の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
本気で準1級に受かりたい人はどう勉強すればいい?
準1級に限らず英検の対策で大切なのは、計画性のある対策勉強です。
やみくもにただ問題集をこなしているだけでは、飛躍的に合格のチャンスを広げることはできません
「でも受けたことないし、計画なんて自分で考えられない」
「思いついても合っているか心配」
今そう思った方のために、私が講師時代に得た知識と自分が1級まで合格したノウハウを凝縮した4ヶ月学習スケジュールを設計しました。
大丈夫、内容はすべて無料の記事で公開しています
「なにをすればいいのか…」と悩んでいる方は、ぜひ準1級特化の学習スケジュール記事を参考程度でもいいのでチェックしてみてください!
とはいえ、上記の対策スケジュールはほぼ独学で行うものです。
すべてひとりで根気よくコツコツやらなければならない
費用を最小限に抑えて対策したいのであれば、上記のスケジュールが一番オススメなのは変わりません。
しかし、独学というのは自宅で筋トレ器具を買ってトレーニングするようなもので、続ける難易度が高く、やめたくなる瞬間は毎日襲ってきます。
- 「本当に自分ではどうしようもなさそう」
- 「自分だけだと何をすればいいか一切わからない」
- 「先生的な存在がいないとサボってしまう」
このようなタイプの方も多いのではないでしょうか?
私も学生時代そういうタイプだったので、気持ちは痛いくらいわかりますし、そのことについて自分を責める必要もありません
ただし、その状況で何もやらない場合、当たり前ですが合格する確率はかなり低いのも事実なんです。
「じゃあどうしたらいい!?」
そこで、ネイティブキャンプ・QQEnglish・ウィリーズ英語塾・英検ネットドリルの4つを紹介します。
ネイティブキャンプ
コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480 円 | 回数無制限 |
ファミリープラン | 1,980 円 | 回数無制限 |
ライトプラン | 5,450 円 | 8回/月 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円 | 回数無制限 |
- 回数無制限でレッスン受講可能!
- 予約無しでレッスンを受けられる!
- 7日間無料体験レッスンを受けられる!
- 旺文社の英検対策教材をもとにした英検対策教材!
- 復習後に正しい受け答えでロープレ実施!
- 負担になりすぎないレッスン回数!
ネイティブキャンプは、英検二次対策に特化したコースが用意されているオンライン英会話です。
旺文社の「二次試験・面接完全予想問題」シリーズをもとにした英検対策教材を用いてレッスンが行われています。
対策する級によってレッスン数が異なり、準1級の対策コースはDay14までです。
非常に多くのレッスン数が設定されているわけではないので、負担になりすぎず続けやすくなっています。
レッスン内容も外国人講師と会話するだけではなく、英検に準じたレッスンとなっているので、合格に向けてしっかりと対策を行うことができます。
英検二次対策で悩んでいる方に非常におすすめのオンライン英会話です。
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
ネイティブキャンプの情報詳細 | |
---|---|
講師の人数 | 12,000人以上 |
講師の国籍 | 120カ国以上(イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・ボスアニア・日本…) |
予約時間 | 10分前に予約 |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
住所 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
ウィリーズ英会話
内容・評価 | |
概要 | 業界でも珍しい担任制のオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
月額 | 2,640円~ |
注目ポイント | 徹底して練られたカリキュラムで着実に成長できる |
期待できる効果 | やさしい担任の先生と一緒に英検合格とさらにその先へ |
月額 2,649円~という業界最安値クラスの値段で、徹底的に英検準1級を教えてもらえます。
英検準1級対策では他と比較できないくらい圧倒的にオススメ。
- 月額2,640円~は業界最安値クラス
- 一次試験も二次試験もカバーする徹底した英検特化コース
- 合格するだけでなく英語力の底上げになるような構成
- なんと英検1級合格者も多数
- ここまで英検に軸足を入れたサービスはない
- 無料体験は50分レッスン×2回!
英検1級合格者も多数輩出しており、すべてのスキルを担任の先生と着実に上達していけるのが特徴。
ウィリーズ英語塾の大きな特徴は、独自のウィリーズメソッド。
会話ばかりのオンライン英会話業界では珍しく、あり得ないほど細かく、緻密に4技能を鍛えるメソッドを持っています。
メソッドがここまで言語化されてわかりやすいのは稀!
一次試験から二次試験まで、もっと言えば単語学習などの基礎から最後の面接まですべて教えてもらえます。
ここまで最初から最後まで徹底しているのはココだけ!
実際私もレッスンを受けてみたことがありますが、他と比べてもトップクラスにやさしく、共感力があって、笑顔溢れる素敵な方でした。
淡々と進めるのではなく、生徒のペースを考えながら進めてくれたのが印象的
やさしい先生が「担任」として毎回レッスンをしてくれるのは安心ですよね。
正直言って、準1級に関連するどのサービスよりも圧倒的に自信をもってオススメします!
\ 無料体験レッスンはなんと50分2回! /
※無料体験時にクレジットカード入力不要
QQEnglish
内容・評価 | |
概要 | 全講師が資格持ちの格安オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
月額 | 2,680円~ |
注目ポイント | 格安でサクッと二次試験だけ対策 |
期待できる効果 | プロの講師から面接のイロハを伝授 |
「一次試験は自分でできるけど、二次試験の面接だけは一人だと心配…」
そんな方にオススメです!
実際スピーキングは自分の力だけではどうにもならない、合っているかどうかもわからない
英検面接のレッスンは上記のようにシンプルです。
模擬試験は、実際の英検面接の流れを完全再現してもらえるので、試験前にサクッと受講するのがオススメ!
本番の準備ができるだけでなく、プロ講師から貰えるフィードバックや効果的な回答方法はとても貴重!
実際に私もQQ Englishのレッスンを受けたことがありますが、資格持ちの講師ということで非常にテキパキいい距離感を保ったレッスンでした。
やさしくフォローしてもらえるので、オンライン英会話がはじめての人でもまったく問題ありません。
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不
ひとりでの勉強モチベーションを維持しづらいと感じる方は、以上のようなオンライン英会話と並行して独学を進めると、学習効率も将来的な英語力も大幅にアップできます!
もっと詳しく準1級対策にオススメのオンライン英会話を知りたい方は、以下のランキング記事をご覧ください。
英検ネットドリル
- 対策に絶対必要な「でる順パス単シリーズ」で音声使用可能
- トレーニング問題機能で対策効率アップ
- 弱点チェック機能で弱点を克服できる
- 二次試験対策に使えるバーチャル試験官機能
- 辞書機能でいつでもどこでもワンクリックで単語の意味を確認可能
英検ネットドリルは教えてもらうものではなく、学習をさらに効率化させるような教材です
- でる順パス単
- 過去問集
- 7日間完成予想問題ドリル
お馴染みの旺文社書籍を、デジタルだからこその機能とともに利用できます。
このようにパス単掲載単語を、簡単に音声付きで覚えられるのが素晴らしい!
各書籍に理解度チェックテストがあるので、勉強の組み立てがやりやすいですね!
二次試験対策は、バーチャル試験官と対策できます。
デメリットなどに関しては、実際に自腹を切ってレビュー記事を書きました、気になる方はぜひ読んでからご検討ください。
\ 旺文社の英検教材をデジタルで学習 /
※無料体験後の購入義務は一切ありません