※本ページにはPRが含まれます
- 最適のオンライン英会話サービスを選ぶ方法
- オンライン英会話おすすめランキングTOP15
- 価格・安さで比較するおすすめオンライン英会話比較ランキング
- ビジネス英語におすすめのオンライン英会話
- イギリス英語を学びたい人におすすめのオンライン英会話
- 英語以外の言語も一緒に学べるおすすめのオンライン英会話
- レッスンがまだ怖い人向けのおすすめ英語アプリ
- スマホでレッスンを受けるのにおすすめのオンライン英会話
- 英語初心者におすすめのオンライン英会話
- 英語中級者におすすめのオンライン英会話
- 英語力をキープしたい上級者におすすめのオンライン英会話
- 中学生や高校生におすすめのオンライン英会話
- 大学生におすすめのオンライン英会話
- TOEIC対策におすすめのオンライン英会話
- 英検対策におすすめのオンライン英会話
- IELTS対策におすすめのオンライン英会話
- TOEFL対策におすすめのオンライン英会話
- ケンブリッジ英検対策におすすめのオンライン英会話
- ネイティブ講師から学べるおすすめのオンライン英会話
- フィリピン人講師から学べる安いおすすめオンライン英会話
- 日本人講師のレッスンを受けられるおすすめのオンライン英会話
- 固定講師・担任制で受講できるおすすめオンライン英会話
- 無制限プランありのオンライン英会話
- 子供向けのおすすめオンライン英会話
- 全く話せない人におすすめのオンライン英会話
- 親子で受講したい人におすすめのオンライン英会話
- カランメソッドに強いオンライン英会話
- 【ランキング外】オンライン英会話サービス比較解説
- オンライン英会話サービスに関するよくある質問
- 30社徹底比較したおすすめオンライン英会話サービスまとめ
オンライン英会話は2000年代半ばごろに始まり、コロナ禍以降仕事も学校の授業もオンラインで行えるようになったことで英語学習も英語塾ではなくオンライン英会話の需要が急上昇しています。
消費者庁が調査したオンラインレッスンについての動向整理によると、オンラインレッスンで利用経験が最も多いのは「英語」であることがわかり、近年のトレンドである「オンライン」と習い事として人気の「英語」がマッチした結果であると言えます。

需要が高まったことで、オンライン英会話サービスの数もどんどん増えており、どこのオンライン英会話を選んだら良いかわからなくなってしまいます。
英語塾よりは安価ですがタダではありませんし、せっかく英語をはじめるなら失敗したくないですよね。
そこで今回は、オンラインレッスン講師をした経験と自ら40社受講した実体験をもとに、本当に良かったと感じたオンライン英会話をランキング方式で自信を持ってお伝えします!

国内・海外のオンライン英会話まですべて自ら受講して比較するマニアックな記事は他にないはずです。
この記事には明確な結論があります、40社以上回って一番いいと思ったサービスに私は実際に入会して受講を続けています!
先に1位~3位のランキングを見たい方のために、まず概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!

毎日1回レッスン

回数無制限

月8回

月2回

月4回

月8回

10分×2回/日

30分×1~2回/週

25分×10回/月

45分×38回/月
世の中にすべての人を満足できるオンライン英会話は存在しません、だからこそ比較検討が大切なのです。
選び方は飛ばしてランキングから見たいという方はコチラから飛べます。
\ 40社自らすべて受講してきた結論 /
本サイトが贈るオンライン英会話の決定版
- 元オンライン英会話講師の筆者が自分で40社受講して徹底比較
- 記事を読むだけでほとんどのオンライン英会話サービス情報を網羅できる

40社も受講して回ったのー?暇人じゃーん!

1年くらいかけて、自分の足ですべて受講してきたよ…
今回実際に体験して比較した全サービス一覧リスト
サービス名 | 料金 | ネイティブ | 日本人講師 |
---|---|---|---|
ビズメイツ | 月額 13,200円~ | × | × |
ネイティブキャンプ | 月額 14,300円~ | ◎ | 〇 |
レアジョブ英会話 | 月額一律 8,900円 | ◎ | 〇 |
Kimini英会話 | 月額 1,210円~ | × | × |
QQ English | 月額 6,480円~ | ◎ | × |
DMM英会話 | 講師ごとに異なる | ◎ | × |
SpeakNow | 月額 2,400円~ | ◎ | × |
ベストティーチャー | 月額 12,000円~ | 〇 | × |
ウィリーズ英語塾 | 月額 2.650円~ | × | × |
Fiverr | 講師ごとに異なる | ◎ | × |
DMM英会話 | 月額 6,480円~ | 〇 | 〇 |
レアジョブ英会話 | 月額 4,980円~ | × | × |
スパトレ | 月額 4,900円~ | × | × |
ステップフォワード | 月額 7,000円~ | × | × |
italki | 講師ごとに異なる | ◎ | × |
スマートチューター | 月額 9,800円~ | × | × |
Weblio英会話 | 月額 2,728円~ | × | × |
ネイティブキャンプ | 月額 6,480円~ | △ | 〇 |
ワールドトーク | 月額 3,300円~ | × | ◎ |
エイゴックス | 月額 6,380円~ | 〇 | 〇 |
ECCオンラインレッスン | 月額 8,866円~ | 〇 | 〇 |
ユニバーサルスピーキング | 月額 3,300円~ | 〇 | 〇 |
MyTutor | 月額 6,980円~ | × | × |
生イングリッシュ | 月額 26,400円 | △ | 〇 |
hanaso | 月額 4.180円~ | × | × |
イングリッシュベル | 月額 3.861円~ | × | × |
産経オンライン英会話Plus | 月額 6,380円~ | 〇 | 〇 |
Novaライブステーション | 月額 11,000円~ | ◎ | × |
HiNative Trek | 月額 19,600円~ | ◎ | × |
イングリッシュセントラル | 月額 6,600円~ | △ | × |
EF English Live | 8,900 | ◎ | × |
GSET | 57,200円 | ◎ | × |
Cambly | 12,474円 | ◎ | × |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | 58,960円 | ◎ | △ |
クラウティEnglish | 7,150円 | × | × |
ワンナップ英会話オンライン | 209,880円 | ◎ | 〇 |
ベストティーチャー | 12,000円 | ◎ | △ |
スモールワールド | 1レッスン(25分)902円~ | △ | ◎ |
大人の英会話倶楽部 | 3,800円 | 〇 | 〇 |
わたしのオンライン英会話 | 28,600円 | 〇 | △ |
「Bizmates」
ビジネス経験が豊富なトレーナー陣が、本当に使える表現を教えてくれます。
利用を続けるほど料金が割引されるなど、継続しやすい仕組みです。
最適のオンライン英会話サービスを選ぶ方法

現在オンライン英会話サービスは無数に存在しています。
しかし、選び方を間違えてしまうとあまり効果を感じられないまま、惰性で続けてしまうという状況に…

前提として各オンライン英会話には得意不得意な分野があるというのは頭に入れておきましょう
安さより自分のニーズと合致しているか
「とにかく格安で一番安いところ」
価格軸で選ぶという方も多いですが、価格が安いという理由を一番に持ってくるのはオススメしません。
必ず一番の理由として持ってくるべきなのは「自分のニーズとサービスが合致しているかどうか」
人それぞれ重要度は違えど、価格というのは決定要素のひとつの過ぎません。
- 資格合格(スコア獲得)が目標→資格対策に優れたサービスを比較
- 自信を持って話せるようになりたい→レッスン可能回数が多いものを比較
- ネイティブ世界で通用する上級英語を習得したい→質の高いネイティブオンライン英会話を比較
各オンライン英会話サービスには得意不得意があるからこそ、このように考えるのがもっとも適切です。
とはいえ、「どうしたらニーズ別に割り出せるの?」そんな方のために、本記事ではニーズ別のランキングも個別に作成しています。
口コミは参考程度にする
「ネット上の口コミがよかったから」
「大手企業が運営しているから」
ある程度の絞り込みはできます、言い方を換えれば失敗を避けられる確率は減ります。
ただし「自分に最適なサービスを見つけられるか」といえば必ずしもそうではなく、口コミが少ない新興サービスでも素晴らしいサービスはたくさんある
今回のランキングに入れたサービスで聞いたことが無い、他の比較サイトでは言及さえされていないというサービスもあるはずです。
しかし、これは私が実際に自ら40社すべて試して回ったからこそわかったことです。

ポータルサイトや比較サイトでの人気、口コミの数は参考程度にしかならないということ
無料体験で試してみる
「では自分に合っているサービスはどうやって見つけるのか?」
ほとんどのオンライン英会話では「無料体験」「値引き価格でのトライアル」が用意されているのがほとんどです。
実際にオンライン英会話受講者300人を対象に、ライフタイムラーナー独自で行ったオンライン調査では、72.2%にあたる215人もの方が入会前に無料体験を活用したという結果が出ています
- 興味がある/合っていると思うサービスを複数選ぶ
- 一度すべて体験をしてみる
- 実際に試した中で最適なものをひとつ選ぶ
実際私が回ったからこそわかったことですが、レッスンを試してみないと中身はわかりません。
- おっ!ここよさげだな!→実際受けてみるとあんまり…
- 少しわかりづらくて心配だな…→実際受けてみると思った以上にいい!ビックリ!
- 上級者も対応できるらしい!→内容が簡単すぎる
- 初心者向けをウリにしている→思ったより複雑なことをしている
私は何ヶ月もかけて40社以上回った意味不明なオタクですが、さすがにそこまでする必要はありません。
たとえば 、この記事はマニアの結論のようなものなので、記事の中にある自分のニーズに合ったランキングに掲載されている1位から3位まで体験をしてみるというのはアリ。

無料体験を複数するのは気が引ける…と思うかもしれませんが、全然心配ありません!サービス側もガンガン体験してほしいと思っています
オンライン英会話おすすめランキングTOP15
もったいぶって皆様の時間をムダにしても仕方ないので、結論から言います。

私が実際に40社以上受講して、比較した総合ランキングトップ15は以下の通りです
1位![]() Bizmates | 2位![]() ネイティブキャンプ | 3位![]() レアジョブ英会話 | 4位![]() Kimini英会話 | 5位![]() QQ English | 6位![]() DMM英会話 | 7位![]() エイゴックス | 8位![]() ECCオンラインレッスン | 9位![]() プログリット | 10位![]() トライズ | 11位![]() ELT英会話 | 12位![]() バークレーハウス | 13位![]() global crown | 14位![]() MONEY ENGLISH | 15位![]() スパトレ | 16位![]() ワンズワードオンライン | 17位![]() cambly | 18位![]() 産経オンライン英会話plus | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ||||||||||||||||||
月額料金 | 13,200 円~ | 5,450 円~ | 4,980円~ | 1,210円~ | 2,980円~ | 7,900円~ | 2,178円~ | 3,080円~ | 346,000円~ | 292,580円~ | 14,300円~ | 11,000円~ | 2,500円~ | 49,800円~ | 5,980円~ | 9,800円~ | 3,190円~ | 4,620円~ |
レッスン頻度 | 月4回~ | 無制限 | 月8回~ | 月8回~ | 月4回~30回 | 月4・月8回 | 任意 | 月4回~ | 月12回~ | 週3回~ | 月2回~ | 月4回~ | 週3回~ | 週3回~ | 毎日~ | 月4回 | 週1回~ | 毎日1回~ |
レッスン時間 | 25分 | 5分~25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分~ | 50分 | 25分 | 20分 | 90分 | 25分 | 50分 | 25分 | 50分~ |
講師タイプ | フィリピン人 | 130ヵ国以上の講師から学べる | 100%資格持ちネイティブ | フィリピン人 | 資格持ちフィリピン人 | 日本人 フィリピン人 | ネイティブネイティブ | 日本人 フィリピン人 | ネイティブ日本人 | ネイティブ 日本人 | イギリス人 | 日本人 | ネイティブ多国籍 | 日本人 | フィリピン人フィリピン人 | フィリピン人 | ネイティブネイティブ | 日本人 | ネイティブ
ビジネス英語 | 業界最高レベル | 業界最高レベル | 業界最高レベル | 普通 | 普通 | 強い | 普通 | 普通 | 強い | 強い | 強い | 強い | 子供向け | 強い | 強い | 強い | 普通 | 強い |
資格対策 | 試験対策に特化した コースはない | TOEIC IELTS 英検 | TOEFL | TOEIC試験対策に特化した コースはない | TOEIC IELTS 英検 | TOEFL ケンブリッジ英検 ESOL SAT GMAT TOEICなど多数 | IELTS英検®二 | 次試験対策英検®二 | 次試験対策TOEFL L&R Test iBT TEST IELTS | TOEICTOEIC IELTS | TOEFL IELTS 英検 | TOEICTOEIC TOEFL IELTS 英検 TEAP ケンブリッジ英検 | 英検 | TOEIC | TOEFL IELTS | TOEICTOEFL ケンブリッジ英検 | TOEICIELTS | TOEFL英検 | TOEIC
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位: Bizmates

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 13,200円(税込) | 毎日1レッスン |
スタンダードプラン | 19.800円(税込) | 毎日2レッスン |
学習動画見放題プラン | 14,190円(税込) | 毎日1レッスン |
学習動画見放題プラン | 20,790円(税込) | 毎日2レッスン |
- ビジネス英語を学べる
- 基礎ビジネス英語も網羅!
- プロ講師から学べる!
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | ○ |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:13,200円~ |
今回オンライン英会話サービスを40社受講して比較した結果、一番よかったのがBizmatesでした。
Bizmatesは、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスです。
採用率1%以下の難関試験を突破した優秀な人材だけを採用しており、講師陣は全員がビジネス経験を持っています。
そのため、受講者の求めるシチュエーションに沿った英会話を教えられる講師を見つけやすいのが魅力です。
ビジネス特化のオンライン英会話
講師全員がビジネス経験者
ビジネスで使える英語力を身につけたい人は、ぜひBizmatesを検討してみましょう。
2位: ネイティブキャンプ

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480 円 | 回数無制限 |
ファミリープラン | 1,980 円 | 回数無制限 |
ライトプラン | 5,450 円 | 8回/月 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円 | 回数無制限 |
- 回数無制限でレッスン受講可能!
- 予約無しでレッスンを受けられる!
- 7日間無料体験レッスンを受けられる!
レッスン時間 | 5分~25分 |
ネイティブ講師 | ◎(世界130ヵ国以上の講師が在籍) |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 7日間 |
月額料金(税込み) | 月額:ライトプラン5,450 円~(ファミリープラン1980円~ ) |
今回オンライン英会話サービスを40社受講して比較した結果、次によかったのがネイティブキャンプです。
ネイティブキャンプの最大の特徴はレッスン回数が無制限という点でしょう。
予約なしですぐにレッスンができ、定額制だから煩わしさもありません!
- 人気講師のレッスンが取りにくい
- クレジットカード情報の登録が必須
最近ではクレジットカードの登録なしでできるオンライン英会話も多いですが、ネイティブキャンプはクレジットカードの情報が必要です。
こういった点は少し残念なポイントでしょう。
また、人気講師のレッスンが取りにくいデメリットもありますが、これはどのオンライン英会話でも起こりえる問題でしょう。
気に入った講師がいたら、前もって予約することをおすすめします。
ネイティブキャンプには様々な講師がいますので、新規開拓するのもおすすめですよ。
- もっとも利用されているオンライン英会話
- 講師は130ヵ国以上でありバラエティー豊か
- 24時間何回でもレッスン可能
- アプリでもレッスンが受けやすい
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
3位: レアジョブ英会話

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
月8回コース | 4,980円(税込) | 月8回 |
毎日25分コース | 7,980円(税込) | 毎日25分 |
毎日50分コース | 12,980円(税込) | 毎日50分 |
毎日100分コース | 21,480円(税込) | 毎日100分 |
ビジネス英語コース | 12,980円(税込) | 毎日25分 |
- 老舗オンライン英会話スクール!
- 予習アプリ"ソロトレ"搭載!
- プロ講師から学べる!
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:4,980円~ (日常英会話コース) |
オンライン英会話業界で最大手のサービスであるレアジョブ英会話。
講師はフィリピン人が主ですが、フィリピンの東大と呼ばれるフィリピン大学の在学生やOBを中心とした優秀な講師が在籍しています!

在籍数はなんと6,000人以上!
教材も日常英会話やビジネス英会話などバラエティに富んだ教材が用意されています!
そのため、学習者それぞれのニーズに対応したレッスンが受けられます。

1人だと効率的な英語学習できないな
そんな悩みを抱えている人は、ぜひレアジョブ英会話で無料体験レッスンを受けてみてくださいね!
4位: Kimini英会話

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円(税込) | 毎日1レッスン |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円(税込) | 毎日1レッスン(平日のみ) |
回数制プラン | 4,840円(税込) | 月8回プラン |
回数制プラン | 2,420円(税込) | 月4回プラン |
回数制プラン | 1,210円(税込) | 月2回プラン |
- 月1,210円から受講できる
- 24時間トレーニング学習可能
- レベル別教材が豊富
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:1,210円~ (回数制プラン) |
子供から大人まで幅広く利用でき、英検対策に最も適しているのがKimini英会話です!
Kimini英会話のレッスンは、独自のシステムを使うため、SkypeやZoomなどのアプリが必要ありません。
マイページからボタン一つでレッスンが開始できます!

インターネットに不慣れな人でも始めやすい!
また、レッスンごとの予習復習、進捗テストもおこなうため、着実にステップアップができます。
しっかり基礎から英語を学びたい人や、自宅で英検対策がしたい人に打ってつけなオンライン英会話です。
無料体験も10日間用意されているため、入会後のギャップが発生しにくく続けやすいでしょう。
5位: QQ English

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
月4回コース | 2,980円(税込) | 月4回 |
月8回コース | 4,980円(税込) | 月8回 |
月16回コース | 7,980円(税込) | 月16回 |
月30回コース | 11,980円(税込) | 月30回 |
- 全員英語を教える資格保持のプロ講師!
- カランメゾット対応!
- コスパ良く受けられる!
レッスン時間 | 25分 50分 |
ネイティブ講師 | × |
日本人講師 | × |
体験レッスン | レッスン2回+無料カウンセリング |
月額料金(税込み) | 月額:2,980円~ (月4回コース) |
QQ Englishは、セブ島の語学学校が運営し、講師陣は全員正社員かつTESOL取得が売りのオンライン英会話サービスです。
単刀直入に言えば、安さとコスパで選びたいのであればココ一択!
最安価格 2,980円は業界最安値クラス!
「最安」と聞くとクオリティを疑いたくなりますが、QQ Englishでそのような心配は必要ありません。
- 全講師を正社員登用&TESOL取得義務付け
- 一般英会話から資格対策まで幅広いコースあり
- 高速回線のオフィスからレッスン配信
- 日本人カウンセラーによる無料サポート付き
- 英国ケンブリッジ大学の学生とコラボレッスン
「少々高いお金を払ってもいいからネイティブから学びたい」
このような人には合いませんが、安さと質の両方で妥協点を探しているのであればココ以上の場所はありません。

安さと内容を両取りしたい人はココ一択!
関連記事:QQ Engilshの評判・口コミ・体験談を解説【2024年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
6位: DMM英会話

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 5,450円(税込) | 毎月8レッスン |
スタンダードプラン | 7,900円(税込) | 毎日1レッスン |
スタンダードプラン | 12,900円(税込) | 毎日2レッスン |
スタンダードプラン | 17,900円(税込) | 毎日3レッスン |
プラスネイティブプラン | 12,980円(税込) | 毎月8レッスン |
プラスネイティブプラン | 19,880円(税込) | 毎日1レッスン |
プラスネイティブプラン | 38,980円(税込) | 毎日2レッスン |
プラスネイティブプラン | 56,920円(税込) | 毎日3レッスン |
- 24時間365日いつでもレッスン!
- ネイティブ講師特化コース搭載!
- AIで英会話のロールプレイング可能!
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:5,450円~ (毎月8レッスン) |
ネイティブ講師とリーズナブルな価格でレッスンができるのが、DMM英会話です!
DMM英会話には世界各国の講師が在籍しているため、幅広い国籍の英語と触れ合うことができますよ。
また、レッスンコースは下記2つから選べます。
毎日25分110ヵ国以上の講師と話せるスタンダードプラン(月額7,900円)
ネイティブと話せるプラスネイティブプラン(月額19,880)
DMM英会話のすごいところは、英語だけでなく韓国語や中国語の学習も可能な点です。
バラエティに富んだ語学勉強がしたい人は、ぜひDMM英会話の無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
関連記事:DMM英会話の評判・口コミ・体験談を解説【2024年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
7位:エイゴックス

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
ポイント定期プラン200 | 2,700円(税込) | 25分×2~5回/月 |
ポイント定期プラン400 | 4,980円(税込) | 25分×4~10回/月 |
ポイント定期プラン800 | 9,900円(税込) | 25分×8~20回/月 |
ポイント定期プラン1200 | 14,650円(税込) | 25分×12~30回/月 |
ポイント定期プラン5600 | 51,800円(税込) | 25分×56~140回/月 |
毎日プラン(フィリピン人講師) | 7,880円(税込) | 25分×1回/日 |
毎日プラン(全講師タイプ) | 19,880円(税込) | 25分×1回/日 |
- 24時間365日レッスン受けられる
- ネイティブ講師を選べる
- 日本人スタッフサポートあり
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ○ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:2,178円~ |
エイゴックスでは、非ネイティブ講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師の3タイプの講師を自由自在に使い分けられます。
英語力の向上具合に応じて講師のタイプを変えたいという方は多いですが、エイゴックスでは下記のように自分に合う講師を選択可能です。
日本人講師→日本語のサポートなしで外国人とレッスンをするのはまだ不安な人
フィリピン人講師:ネイティブに挑戦する前に非ネイティブの講師で実力を試したい人
ネイティブ講師:ネイティブの発音やより実践的な英語を磨きたい
3種類の講師を使い分けられる
レッスン料は月額2,178円からとなっており初心者も始めやすい
選ぶ講師によってレッスンの月額料金は変わり、ネイティブコースと日本人バイリンガル講師は同じ水準です。
一方フィリピン人講師は他2種類の講師よりもレッスン料金が割安なので、費用を抑えつつオンライン英会話を受けたいという方はフィリピン人講師のレッスンがおすすめです。
8位: ECCオンラインレッスン

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
フィリピン人講師担当 | 3,080円(税込) | 25分×月4回 |
フィリピン人講師担当 | 4,620円(税込) | 25分×月8回 |
フィリピン人講師担当 | 8,866円(税込) | 25分×1日1回 |
フィリピン人講師担当 | 13,640円(税込) | 25分×1日2回 |
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 | 8,360円(税込) | 25分×月2回 |
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 | 12,540円(税込) | 25分×月3回 |
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 | 31,680円(税込) | 25分×月8回 |
ネイティブ講師担当 | 10,230円(税込) | 25分×月3回 |
ネイティブ講師担当 | 12,760円(税込) | 25分×月4回 |
- 目的別で講師を選べる
- 中国語も対応!
- 日本人講師あり!
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ○ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:3,080円~ (フィリピン人講師プラン |
ECCオンラインレッスンでは英語を含む7つの言語レッスンが提供されています。
英語以外にも、中国語やフランス語など人気の語学レッスンをネイティブ講師から受講できるのが特徴です。
英語以外の6言語も学べる
オンライン英会話研修を3,000以上の企業で導入
3,000以上の企業でオンライン英会話研修を行うなど、実績のある英語学習サービスです。
ネイティブ講師・フィリピン人講師・日本人講師から選ぶことができ、今の自分の英語レベルや予算に合わせて検討することができます。
関連記事:ECCオンラインレッスンの評判・口コミ・体験談を解説【2024年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
9位: プログリット

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
2ヶ月 | 346,000円(税込) | 8回 |
3ヶ月 | 495,000円(税込) | 12回 |
6ヶ月 | 972,000円(税込) | 24回 |
- 個別サポート
- 経験豊富なコンサルタント
- レビューが見れる
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | × |
日本人講師 | ◎ |
体験レッスン | 1回 |
料金(税込み) | 380,600円~ (2ヵ月) |
プログリットは「本当に英語が必要な方」に選ばれている3ヶ月の集中英語コーチングです。
プログリットでは、下記のトレーニングを通し英語が話せる様毎日サポートします。
- シャドーイング
- 音読
- 英会話
- 単語
- 多読
プログリットは、第二言語を習得するプロセスの研究である第二言語習得論に基づきレッスンをおこなうため、学習者に最適な学習を提供します。
本気で英語を習得したい方は、プログリットの受講を検討してみましょう。
関連記事:資格対策におすすめオンライン講座10社比較【2024年】!主婦・社会人が取りたい資格も徹底解説
10位: トライズ

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
英語コーチング本科 | 1,299,100円(税込) | 週3回 |
ゼロから始める英語初心者コース | 499,900円(税込) | 週3回 |
ビジネス上級英語コース | 499,900円(税込) | 週3回 |
実践ファシリテーションコース | 499,900円(税込) | 週3回 |
- 学説に基づいた効率的な学習法
- 無料のグループトークレッスン
- 1年で複雑な議論ができるように
レッスン時間 | 3時間 |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | ◎ |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 432,900円~ (3カ月) |
トライズは1日3時間、1年で1,000時間の英語学習を通し本物の英語力を身につけられるスクールです。
レッスンはネイティブ講師とマンツーマンでおこなうため、実践的な英会話が身につきます。
トライズは完全オーダーメイドレッスンとなっています。
レッスンは日本人コンサルタントとネイティブコーチがおこなうため、初心者でも話せるようになります。
11位: ELT英会話

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
月2回プラン | 15,500 円 | 2回(計100分) |
月4回プラン | 28,600 円 | 4回(計200分) |
月8回プラン | 55,440 円 | 8回(計400分) |
月12回プラン | 78,600 円 | 12回(計600分) |
- 担任制オーダーメイドレッスンレッスン!
- IELTS試験官が複数在籍!
- 明日の仕事に直結するビジネス英語を学べる!
レッスン時間 | - |
ネイティブ講師 | ○ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:26,400円 |
ELT英会話は、ロンドンの語学学校が提供しているオンライン英会話スクールです。
IELTS対策に特化しており、講師の中にはIELTSの試験官の経験を持つ講師が複数在籍しています。
講師は英語指導の資格を持っているイギリス人がおこない、レッスンは完全オーダーメイドとなっています。
オーダーメイドだから、自分の学びたいことを柔軟に学べる
IELTS以外にも、専門的なビジネス英語やイギリス英語も習得可能です。
12位: バークレーハウス

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
IELTS パッケージプラン | 324,250 円 | 10回(20レッスン) |
TOEFL パッケージプラン | 324,250 円 | 10回(20レッスン) |
資格試験・入試対策 | 26,400 円 | 1回(2レッスン) |
英会話プライベートレッスン | 88,000 円 | 4回(8レッスン) |
- 事情に合わせてレッスンのカスタマイズ可能!
- 豊富な資格試験対策講座!
- 2レッスン連続受講で豊富な講師との対話時間!
レッスン時間 | 50分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | × |
体験レッスン | なし |
月額料金(税込み) | 月額:11,000円~ |
バークレーハウスは、IELTSやTOEFLを専門とした英会話スクールです。
オンライン以外にも、通学して学ぶことができます。
バークレーハウスは日本で初めてアメリカへの正規留学を実現させており、非常に歴史や実績のあるスクール
資格対策以外にも、日常英会話やビジネス英会話のレッスンもおこないます。
日本人講師から英会話の基礎やノウハウを学び、ネイティブ講師で実践することができるため、確実に英語力を高めたい方におすすめです。
13位: global crown

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
月々プラン | 10,450円(税込) | 週1回 |
月々プラン | 13,750円(税込) | 週2回 |
月々プラン | 15,950円(税込) | 週3回 |
月々プラン | 19,250円(税込) | 週4回 |
月々プラン | 21,450円(税込) | 週5回 |
12ヶ月プラン | 8,883円(税込)/月 | 週1回 |
12ヶ月プラン | 11,688円(税込)/月 | 週2回 |
12ヶ月プラン | 13,558円(税込)/月 | 週3回 |
12ヶ月プラン | 16,363円(税込)/月 | 週4回 |
12ヶ月プラン | 18,233円(税込)/月 | 週5回 |
24ヶ月プラン | 8,360円(税込)/月 | 週1回 |
24ヶ月プラン | 11,000円(税込)/月 | 週2回 |
24ヶ月プラン | 12,760円(税込)/月 | 週3回 |
24ヶ月プラン | 15,400円(税込)/月 | 週4回 |
24ヶ月プラン | 17,160円(税込)/月 | 週5回 |
- 子供のレッスン内容が見れる
- バイリンガルの先生がサポート
- 無料でレッスン教材が使える
レッスン時間 | 20分 |
ネイティブ講師 | △ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:15,950円~ (月々プラン) |
global crownは、3歳から始められる完全オンライン英会話スクールです。
講師は日英バイリンガル講師であり、英語に初めて触れるお子様でも安心して受講できます。
子供が学びやすい独自の夢中メソッドで、飽きずにレッスンを続けられます。
global crownはお子様の英語スクールを探している方に、非常におすすめのオンライン英会話スクールです。
14位:MONEY ENGLISH

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 49,800 円 | 週3回 |
プレミアムプラン | 99,800 円 | 週5回 |
- 4技能をバランスよく鍛えられる
- 完全オーダーメイドカリキュラム
- 理論的な学習メソッドの第二言語習得論を採用
レッスン時間 | 40分~ |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | × |
体験レッスン | 無料カウンセリング1回 無料体験レッスン1回 |
月額料金(税込み) | 月額:49,800円~ (6ヶ月長期割引適用時) |
MONEY ENGLISHは、第二言語習得論に基づいた学習方法をベースとして、4技能をバランスよく習得できる英語コーチングサービスです。
MONEY ENGLISHでは、このメソッドを採用し再現性の高い科学的なアプローチで学習者の目標達成をサポートします。
カリキュラムは受講者1人ひとりの英語レベルを分析し、パーソナライズされたオーダーメイドカリキュラムで学べます。
英語コーチングサービスであるため、レッスンの際には経験豊富な日本人コーチと外国人講師が受講者を目標達成まで導きます。
他にも料金は仕事とプライベートを両立できるよう、柔軟に対応しており、学習者が損しないような仕組みとなっています。
さらに、料金は相場の1/3以下の5万円前後となっているため、非常に続けやすくなっています。
英語を専属コーチのもとで学びたいが、英語コーチングサービスは料金が高いと足踏みしている方は、MONEY ENGLISHで英語学習を始めましょう。
15位:スパトレ

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
スパトレプラン | 5,980 円(税込) | 1回/日 |
マンスリーサポートオプション | 3,300 円(税込) | 1回/日 |
- 業界最安値ながら本格的なレッスン!
- 毎レッスン数値化された評価が届く!
- 無料体験期間が業界最長クラス!
レッスン時間 | 25分~ |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | × |
体験レッスン | 7日間 |
月額料金(税込み) | 月額:5,980円~ |
スパトレは、リーズナブルな価格で質の高いレッスンを受けられるオンライン英会話です。
自習が身につく仕組みの学習方法をしており、スパトレでは「自習+オンラインレッスン」の2部構成で学習を進めます。
さらにスパトレは、初回の英語力チェックで学習者の英語力を測定し、最適な学習方法や教材を日本人サポーターが紹介してくれます。
教材は日常英会話やビジネス英会話、資格対策など目的に合わせ選定されるため、より自分に合った学習を進められます。
そして、スパトレはオンラインレッスンだけでなく、予習と復習も必須の学習プログラムとなっています。
英会話はレッスンだけでは中々上達しないため、自習は非常に大切です。
中々身につきづらい自習も、スパトレならカリキュラム構成に組み込まれてることから自然と身につきます。
確実に英語力を伸ばし、レベルアップしたい方はスパトレを利用しましょう。
16位: ワンズワードオンライン

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
トライアルレッスン | 980円(税込) | 月4回 |
レギュラーコース | 9,800円(税込) | 50分×4~5/月 |
- スペイン語も学べる!
- 効率良く講師を選べる
- 定期的にオフ会開催!
レッスン時間 | 50分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:9,800円 |
ワンズワードオンラインは、言語学習に真剣に取り組む全ての人々に向けた革新的なオンラインスクールです。
ワンズワードオンラインの特徴は、10年以上もの経験を持つ厳選されたネイティブ講師陣にあります。
CEO自らが講師を厳選し、質の高さを保証しています。
これにより、学習者はネイティブの発音や言語のニュアンスを正確に学び、自信を持ってコミュニケーションを取ることができます(またワンズワードオンラインのCEOは英語、スペイン語、中国語、日本語のクワドリンガルです。)
ワンズワードオンラインは、留学や海外旅行を夢見る方々にも最適です。
言語力があれば、新たな文化や経験との交流がさらに豊かなものになります。
我々の効率的な学習プログラムは、日常生活で即座に役立つ表現や会話を重視しています。
また、柔軟なレッスンスケジュールや個別指導のオプションも提供しており、学習者が自分のペースで進められる環境を整えています。
ワンズワードオンラインは、言語習得における究極のパートナーです。
言語力の扉を開き、世界との新たなつながりを築きましょう。
今日から始めましょう、あなたの言語の旅を。
ワンズワードオンラインは、CEFRに基づいたカリキュラムを提供しています。
これにより、学習者は自分の現在のレベルを把握し、目標とするレベルに向けて着実に進歩することができます。
また、CEFRの指針に沿った評価やフィードバックも提供され、学習者が自分の成長を正確に把握する手助けとなります。
CEFRは世界的に広く受け入れられており、多くの教育機関や企業が言語能力の評価に活用しています。
ワンズワードオンラインでは、CEFRの枠組みを活用して、学習者が自信を持って言語力を向上させることを支援しています。
17位: KIRIHARA Online Academy

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
500~600点突破コース | 33,000円(税込) | 2ヵ月 |
730点突破コース | 33,000円(税込) | 2ヵ月 |
修了者向け定期コース | 8,800円(税込) | 2回/月 |
修了者向け定期コース | 17,600円(税込) | 4回/月 |
- 2カ月間の短期集中学習
- 資格対策に特化
- TOEIC高スコアの日本人講師在籍
レッスン時間 | 50分 |
ネイティブ講師 | × |
日本人講師 | ◎ |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 33,000円(税込)/2ヵ月 |
KIRIHARA Online Academyは、TOEICや英検、小論文対策におすすめのオンライン英会話です。
KIRIHARA Online Academyは、桐原書店が運営しているためレッスン内に桐原書店のノウハウが詰まっています。
TOEIC対策コースでは、仕事などで忙しい方でも2ヵ月間の集中レッスンによりスコアアップができます。
TOEIC対策以外にも、英検対策は筆記一次や面接二次の対策ができるコースを用意しています。
どちらのコースもすべて2ヵ月間の短期集中カリキュラムとなっているため、時間がない方や忙しい方でも受講しやすくなっています。
講師は資格対策に特化した日本人講師がおこなうため、初心者でも安心して受講できるでしょう。
TOEICや英検などの資格対策をしたい方は、KIRIHARA Online Academyの受講をおすすめします。
17位: cambly

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
グループレッスン | 2,399円(税込) | 30分×1~2回/週 |
ハイブリッド | 4,674円(税込) | 30分×1~2回/週 |
- ネイティブ講師から学べる
- スマホ・タブレット対応あり!
- TOEIC対策出来る!
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | △ |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:3,190円~ |
Camblyは、24時間いつでも予約なしにレッスンが受講できるオンライン英会話です。
講師は全員がアメリカやイギリス、カナダなどの本場ネイティブ講師であるため、本場の表現を学べます。
レッスンは録画され、レッスン後に視聴できるため復習もしやすくなっています。
コースは日常英会話から資格対策(IELTS、TOEFL)までと、非常に豊富なラインナップ
Camblyは、料金を抑えてネイティブ講師とだけレッスンがしたい方におすすめです。
18位: 産経オンライン英会話plus

コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
プラン200 | 4,620円(税込) | 25分×10回/月 |
プラン620 | 6,380円(税込) | 25分×1回/日 |
1日2回レッスン | 12,100円(税込) | 1日2回 |
- 家族4人で月額1,595円!
- コイン制だから無駄なく受講可能!
- ビジネス英語も学べる
レッスン時間 | 25分~ |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | レッスンチケット4枚 |
月額料金(税込み) | 月額:4,620円~ |
産経オンライン英会話Plusは、初心者でも始めやすいオンライン英会話です。
日常英会話からビジネス英会話まで習得でき、英語以外にも中国語を学ぶことができます。
ビジネス英会話を学びたい方に、特におすすめのオンライン英会話です。
ニュースディスカッションというカリキュラムでは、産経新聞の記事を基に英文ニュースを題材としたレッスンを受けられる
一度目にしている内容であるため、比較的読みやすくなっています。
トピックは国内外のビジネスや環境問題など、社会人に必要な時事問題となっています。
スキマ時間にもレッスンを受けやすいため、忙しい方にもおすすめです。
価格・安さで比較するおすすめオンライン英会話比較ランキング

「安さだけ」で選ぶのはオススメしませんが、「じゃあ質もいい安いところは?」というご質問にお答えするべく、次は「安さ・コスパ」に重点を置いたランキングを紹介します。
基本的に単純な料金の安さをベースとしながらも、実際に受講して「オススメできる」と思ったものだけをピックアップ。

安さとコスパを重点に置いて選んだランキングはコチラ!
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() QQEnglish | 3位![]() kimini英会話 | 4位![]() レアジョブ英会話 | 5位![]() DMM英会話 | |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | |||||
月額料金 | 6,480円~ | 2,980円 | 月額 5,940円~ | 4,980円~ | 6,480円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 月4回~30回 | 毎日1回 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) | 毎日1回~毎日3回 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | フィリピン人 | 日本や英語圏含む世界各国 | フィリピン人 | 日本や英語圏含む世界各国 |
レッスンの質 | 非常に高い | 非常に高い | 普通 | 普通 | 普通 |
初心者へのやさしさ | 非常に高い | 非常に高い | 普通 | 非常に高い | 普通 |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 初心者に教えるプロ多数 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | お手頃でオススメ | 世界の講師と英会話をしたい人はココ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
【コスパ最強】安いおすすめオンライン英会話ランキング(2024年2月最新)!料金・無料体験サービスを徹底比較
1位: ネイティブキャンプ

レッスン時間 | 5分~25分 |
ネイティブ講師 | ◎(世界130ヵ国以上の講師が在籍) |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 7日間 |
月額料金(税込み) | 月額:ライトプラン5,450 円~(ファミリープラン1980円~ ) |
月額6,480円で回数制限なしのレッスンができるのがネイティブキャンプです!
ネイティブキャンプの最大の魅力は、その自由なレッスン時間でしょう。
5分から10分程度の短時間レッスンも可能ですし、レッスン自体1日に何度でも受講できます。

好きな時間にレッスンしよう!
そのため、スキマ時間にレッスンを受講でき、無駄なく英語力を高められます。
さらに、これだけレッスンを受けても、料金はずーっと6,480円なのもうれしいポイントでしょう。
家族と一緒に使える「ファミリープラン」では、代表者以外は月額1,980円で利用できます。
圧倒的コスパの良さを発揮するネイティブキャンプには、日本人講師によるレッスンもあります。
初心者でも安心してレッスンできるため、コスパ良いオンライン英会話を探している人はぜひネイティブキャンプを利用してみてくださいね。
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
2位: QQ English

レッスン時間 | 25分、50分 |
ネイティブ講師 | × |
日本人講師 | ×(日本人カウンセラーはいる) |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:月4回コース2,980円(税込)~ |
2位は、セブ島の語学学校が運営し、講師陣は全員正社員かつTESOL取得が売りのオンライン英会話サービス「QQ English」です。
質の高い講師によるレッスンを格安で受けられるのが魅力です。
月4回プランが追加されたことで、価格的にもより一層利用しやすくなりました。

月4回プランで月額 2,980円は業界最安値クラス!
QQ Englishは業界最安価格ではじめられるオンライン英会話ですが、その内容とクオリティが濃い点ことで人気を集めています。
英語を4倍速で身につけられると、今日本でも注目を集めている「カランメソッド」の正式認定校でもあります。
他社サービスのようにSkypeを使わず、独自のレッスンプラットフォームを持っているので、比較的通信も安定しやすく、ストレスなく受講できるのもポイントです。
関連記事:QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!2024年2月最新
3位: Kimini英会話

レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:1,210円~ (回数制プラン) |
大人から子供まで幅広い年代に愛されるオンライン英会話であり、コスパの良さは折り紙付きと言えるでしょう。
Kimini英会話は、学研が提供するオンライン英会話サービスです。
講師もホスピタリティに定評のある親しみやすいフィリピン人講師がメインであり、学習を優しくサポートしてくれます。

初心者から子供まで安心してレッスンできる!
また、独自開発のシステムはスライドに書き込みや講師と同じスライドを見ることができ、感覚的な操作が可能です!
機械やアプリを扱うのが苦手な人でも気軽かつ簡単に操作できるでしょう。
また、料金プランも多彩で、最も安い「月2回プラン」では月額たった1,210円から始められます!
ライフスタイルや目的に合わせたコース選択もできるため、無理なく学習を進められるのも魅力的ですよ。
4位: レアジョブ英会話

レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | 〇 |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 2回 |
月額料金(税込み) | 月額:4,980円~ (日常英会話コース) |
1回のレッスン料がたったの173円~と、圧倒的リーズナブルにレッスンが受けられるのがレアジョブ英会話です。
レアジョブ英会話では、「スピーキングテストによる現状把握」「日本人講師との学習相談」「アプリを使って予習」「オンラインレッスン」といったサイクルを通し、「迷わず」話せるようになる学習を身につけることができます。
また、レッスンはすべてマンツーマンであり、初心者におすすめな「日本人講師」やホスピタリティの高い「フィリピン人講師」、本場の英語が身につく「ネイティブ講師」など様々です。

講師の層が幅広いから自分に合う講師がきっと見つかる!
日本人講師とのレッスンは毎月1回無料で受講できますので、学習に関して相談や質問をしたいときに利用することをおすすめします。
レアジョブ英会話の場合、フィリピン人講師は6,000名以上の中から選択できますよ。
ぜひ自分に合った講師を探してレッスンを受けてみましょう!
5位: DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話サービス |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 世界132ヶ国以上の講師から自分で選べる |
期待できる効果 | 英語レッスンをしながらグローバルな価値観を学べる |
- DMMグループが提供しており信頼性が高い
- 独自のアプリによる英単語学習も可能
- レッスン内容は録音できて後から復習可能
DMM英会話は世界中の講師とレッスンができるオンライン英会話サービスです!
「DMM.com」が提供しており、グループの総売上が2,000億円を突破する大手企業だからこその信頼と安定を兼ね備えたオンライン英会話です。
世界127カ国から集められた1万人以上のネイティブ講師と、いつでもレッスンができる
月額5,450円(税込)からという手頃な価格も魅力の一つ。
日本人講師によるレッスンも選択可能で、英会話の初心者も安心して利用できます。
そのため、英語に自信がない方でも始めやすい環境が整っています。
さらに、英単語学習アプリ「iKnow!」が使い放題で、日々の学習をより効果的に進められます。
DMM英会話の口コミ・評判は?料金プランや体験談も併せて解説!
各サービスのさらに詳しい概要は以下の記事にて詳しく解説しています。
関連記事:【コスパ最強】価格が安いおすすめオンライン英会話スクールランキング(2024年2月最新)!受け放題搭載・教材無料提供のスクールを厳選
ビジネス英語におすすめのオンライン英会話
実際に使えるビジネス英語を学びたい人にオススメのオンライン英会話を紹介します。

抽象的なビジネス英語ではなく「実際の仕事で使える・役立つ」という意味合いをかなり重視してランキング付けしました
いわゆる「ビジネスで使うような英語」だけでは、実際の仕事に生かすことは難しいです。
自分の分野に特化した英語を、ビジネス経験のある講師から学んでこそ仕事に役立つ英語を学べる
たとえば、ビジネスで使う日本語をビジネス経験のないアルバイト大学生がテキストに沿って教える状況って微妙ですよね。
ビジネス英語でもそれは同じです。
自分の分野に特化した英語を、ビジネス経験のある講師から学ぶのが理想ですね。

回数無制限

月8回

毎日1回レッスン

45分×38回/月

月2回

月4回

月8回

10分×2回/日

30分×1~2回/週

25分×10回/月
ビジネス向けおすすめオンライン英会話ランキング【2024年2月】!上級向けや短期集中コースのサービスを紹介
1位: Bizmates

レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | ○ |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:13,200円~ |
ビジネス英会話を身につけるならBizmatesがおすすめです!
Bizmatesの講師は採用率たった1%以下の難関試験を突破した優秀な人材しかいません。
また、講師陣は全員がビジネス経験を持っているため、それぞれのシチュエーションに沿った英会話を教えてくれます!
レッスンも、1人ひとりのレベルや業務内容に合わせて組むため、初心者でも安心して受講できるでしょう。

英会話って今まで触れてこなかったし、不安だな…
英会話に苦手意識がある人にほどおすすめですので、ビジネス英会話を身につけたい人はぜひBizmatesでレッスンを受けてみてくださいね。
2位: ネイティブキャンプ

レッスン時間 | 5分~25分 |
ネイティブ講師 | ◎(世界130ヵ国以上の講師が在籍) |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 7日間 |
月額料金(税込み) | 月額:ライトプラン5,450 円~(ファミリープラン1980円~ ) |
いつでもどこでも無制限にレッスンを受けられるのがネイティブキャンプです!
ネイティブキャンプの最大の特徴かつ魅力は、回数制限がなく、好きなタイミングですぐにレッスンができることでしょう。
また、ビジネス英会話を身につけたい人に特化したコースもあり、それがシーンに合わせた英会話を学ぶ「ビジネスコース」と中上級者向けの「ビジネスカランコース」です。
「ビジネスカランコース」では、通常の4倍の速度で英語力が身につくカランメソッドを使用し、ビジネスに特化した英語力を高めます。
1日1回レッスンを受けたとすると、たった3カ月でビジネス英会話が身に付くでしょう。

3位: DMM英会話
レッスン時間 | 25分 |
ネイティブ講師 | ◎ |
日本人講師 | 〇 |
体験レッスン | 1回 |
月額料金(税込み) | 月額:5,450円~ (毎月8レッスン) |
DMM英会話は、ビジネス英語を効果的に学びたい人に適したオンライン英会話です。
ビジネス会で耳にするフレーズとその使い方を学ぶコースや、職場やビジネスシーンで必要不可欠な英語を学べるコース等、豊富なビジネス英語カリキュラムが提供されています。
ビジネス英語コースの中にも細かなカテゴリ分けがされているので、それぞれのレベルや目的に合ったプログラムを選ぶことができます。

英語のスキルを伸ばしながら、ビジネス英語についても同時に学べる初級者向けコースもあります。
24時間利用可能なので、忙しいビジネスパーソンでも自分の都合に合わせて学習を進めることができます。
リアルタイムのフィードバックとサポートが受けられ、スキルの向上を効果的に促進します。
また、AIを相手にシーン別のロールプレイングができたり、AI講師に不明点を質問できたりするため、どうしてもレッスンの都合がつかない場合などにおすすめです。
DMM英会話は、ビジネスシーンでのコミュニケーション能力を向上させ、自信を持って英語を使いこなす手助けをしてくれますよ。
関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は?料金プランや体験談も併せて解説!
4位: レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手のオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | 英語習得のレッスンを監修 |
期待できる効果 | 効果的かつ着実にスピーキング能力が鍛えられる |
- 老舗オンライン英会話で信頼性が高い
- 6:00〜25:00までの幅広い時間帯でレッスンを受けやすい
- 予習アプリを使って効率的に英語学習できる
レアジョブ英会話には、ビジネス英語に特化したカリキュラムがあり、リアルなビジネスシーンを想定して作られているので実践的な表現やフレーズを効率的に学ぶことができます。
マンツーマンレッスンを通じて、ビジネスシーンでのコミュニケーションスキルを高めることができます。
また開講時間が長く、柔軟なスケジュール対応ができます。

忙しいビジネスマンにもおすすめです。
質の高い講師陣が各利用者のニーズに合わせた指導を行い、ビジネス英語スキルの向上をサポートしてくれますよ。
関連記事:レアジョブ英会話の評判・口コミは?体験談から料金プランを徹底解説!
4位以降のサービスや、ビジネス英語目的でオンライン英会話を選ぶ際に必ず気をつけるべき注意点などは、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:ビジネス向けおすすめオンライン英会話ランキング【2024年2月】!上級向けや短期集中コースのサービスを紹介
イギリス英語を学びたい人におすすめのオンライン英会話
ここからは、マニアックではありますが、イギリス英語を学びたい人にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。
私自身イギリスに5年住んでいましたし、妻もイギリス人なので一番得意な分野です。
だからこそめちゃくちゃ細かく比較しました

イギリス英語に絞って学びたい人は必見です!
プロがおすすめ!イギリス英語を学べる狙い目のオンライン英会話ランキング
1位 ELT英会話

内容・評価 | |
概要 | 有資格のイギリス人講師のみ、ロンドンでも最高峰の先生から指導 |
おすすめ度 | (5.0) |
料金 | 月額 14,300円~ |
対象 | 現地イギリスの語学学校クラスの本格的なイギリス英語を学びたい |
期待できる効果 | ロンドンの語学学校でもあるELTでイギリス留学のようにイギリス英語を学べる |

結論から言います、値段にそこまでこだわりが無く本格的にイギリス英語を学びたいならELT英会話一択です
あえて正直にデメリットを挙げるのであれば、講師が全員ロンドン在住なので24時間サービスではない点です。
逆を言えば、ロンドン在住のイギリス人講師以外は所属していません!
他のサービスには申し訳ないのですが、このテーマのランキングで言えば断トツです
だって、場所がオンラインになっただけで、レッスンの内容や講師はロンドンの語学学校と一緒ですから。


ELT英会話では、2人のイギリス人講師にレッスンをしてもらった経験がありますが、両方ともキレイで聞き取りやすいイギリス英語!
聞き取りやすい、認めてもらえるイギリス英語を身につけるなら最適なお手本が目の前にいるイメージ

ちなみに私は、ELT英会話で今も継続的に教えてもらっています!
指導資格持ちのベテランイギリス人講師と、担任制でオーダーメイドレッスンです。

レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、質問や要望があればいつでもそこで回答してくれます。
Edmodoを使うかどうかは先生によります

宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。
スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策してくれます。
- 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
- 的を絞った的確な指導で効率的に合格を目指せる
- 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で勉強できるようになった
第2位 EFイングリッシュライブ(EF English Live)

内容・評価 | |
概要 | 世界最大級の語学学校が運営するオンライン英会話サービス |
おすすめ度/重要度 | (4.5) |
料金/コスパ | 月額 8,900円 |
対象 | EFの膨大なノウハウを活かしたい |
期待できる効果 | どこよりも体系的なレッスンシステムで英語力アップ! |
「イギリス英語」を学べることに加え、レッスン料のお手軽さにも注目したいという方にはEF English Liveがおすすめです。
在籍する全ての講師がネイティブで、月36回のレッスン(プライベートレッスンは月8回)を、月額定額8,900円で受講することができます。
北欧発の語学学校EFが運営しており、クオリティはばっちり。
EF English Liveの動画教材はハリウッド製作なだけでなく、イギリスのケンブリッジ大学まで教材の開発に長年携わっています。
その圧倒的な規模を活かした独自教材とシステムは、国内企業や他の海外中小サービスではマネできないでしょう。
この膨大で質の高い教材を自由に使えるだけでも、月額8,900円の価値はあります。
またお伝えしたとおり、EF English Liveの講師は100%ネイティブです。
プライベートレッスンでは講師の国籍を含めて、自分で講師を選べるので、イギリス英語を学びたい方はイギリス人講師を選択してレッスンを受けましょう。
選ぶ際には講師の得意なトピック、英語アクセント、講師の評価が表示されます。
自分の目的や興味にピッタリのスキルを持ったイギリス人講師を見つけて、イギリス英語を継続的に鍛えられます。
また、無料体験期間も業界最大級の7日間と長いので、コスパ重視でイギリス英語を学びたい方は検討してみてください。
EF English Liveの評判はどう?世界の口コミと共にコスパ最強スクールを徹底解剖
第3位 キャンブリー(Cambly)

内容・評価 | |
概要 | ネイティブ講師オンリーのオンライン英会話サービス |
おすすめ度 | (4.0) |
料金 | レッスン頻度と時間により大幅に変動 |
対象 | 中級者~上級者 |
期待できる効果 | ネイティブ講師の中からイギリス出身の人とレッスンをしてレベルアップ |


ネイティブ講師オンリーなので、イギリス人の在籍数は他の全世界型よりも多いです
キャンブリーは「ネイティブオンリー」を掲げているオンライン英会話で、大手他社サービスと比べるとイギリス人講師の数が多いのが特徴です。

イギリス在住のイギリス人だけでなく、アジア圏に住んでいるイギリス人も多いため、時差を気にせずどの時間帯でも大体講師を見つけられます。
無料体験レッスンは15分と短めなので、チェックしたいことをあらかじめ決めて体験に臨むのがおすすめです。

第4位:Preply

内容・評価 | |
概要 | 海外発の人気言語学習プラットフォーム |
おすすめ度 | (3.5) |
料金/コスパ | 講師によって異なる |
対象 | 中級者以上で本物のイギリス人と話したい人 |
期待できる効果 | よりリアルなイギリス英語に触れられる |

Preplyの特徴は下記の通りです。
海外発のサービスで経験の浅い講師もたくさんいるからこそ、より実践的なイギリス英語に触れられます。
日本での知名度は高くありませんが、4位に選んだ理由は「リアルなイギリス英語」を学べるからです。

このように講師の居住地で「United Kingdom」を選べばイギリス人講師を見つけられます。
講師によっては「British English(イギリス英語)」のレッスンを提供している方もいるので、イギリス英語に特化したレッスンを受けたい方に向いています。
Preplyなら当サイト限定で初回レッスン50%割引を受けられる

第5位 italki

内容・評価 | |
概要 | 香港発の人気言語学習プラットフォーム |
おすすめ度 | (3.0) |
料金 | 講師によって異なる |
対象 | 自由度の高いプラットフォームを求める人 |
期待できる効果 | 好きなイギリス人を自分で選択できる |

サービスとしては、4位のPreplyとかなり似ていて、italkiも海外製サービスです。

Preply同様「英国」で絞り込むことでイギリス人を検索できます。
Preplyの方がシステムが使いやすく、機能も豊富なので、italkiを5位にしています。
とはいえ、お気に入りのイギリス人講師を見つけるために、両方でお試し体験をしてみるのもおすすめです。
\ 全世界500万人以上が24以上の言語を学習/
※会員登録は無料でできます

5位以降のサービスやイギリス英語重視でサービスを選ぶ際の注意点などは、コチラの記事で詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。

英語以外の言語も一緒に学べるおすすめのオンライン英会話
ここからは、英語だけでなく「英語+中国語」「英語+フランス語」のように、別の言語も同時に学びたいという悩みを抱える人にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。
結論、日本のサービスでいいところは少ないので、海外サービスがオススメ。

サービスによっては超マイナーな言語もネイティブから学べます
1位![]() DMM英会話 | 2位![]() Preply | 3位![]() ECCオンラインレッスン | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 12,980円~ | 講師による | 8,360円~ |
レッスン頻度 | 毎日~月8回 | 完全に自由 | 月2回~ |
レッスン時間 | 25分 | 完全に自由 | 25分 |
講師タイプ | ネイティブ 非ネイティブ | ネイティブ | 日本語に堪能なネイティブまたは日本人 |
取り扱い言語 | 4言語以上 | 27言語以上 | 7言語 |
ひと言メモ | メインは中国語や韓国語 | 多言語も一緒にするならココ | 日本語を使いながらレッスンをしたい場合はココ |
イギリス英語特有の英単語50選|分野別に知っておきたいものを完全まとめ
1位: DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 世界120ヵ国の講師とレッスンができる大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 12,980円~ |
対応言語 | 4言語以上 |
注目ポイント | 中国語や韓国語も併せて習いたい人におすすめ |
国内人気ナンバーワンオンライン英会話といえば、DMM英会話でしょう。
そんなDMM英会話では、英語以外にも中国語や韓国語を教われます!

料金プランは下記のようになっています。

レッスン単価に着目すると、大体毎日レッスンをした場合612円となっています。
毎月8レッスンよりもリーズナブルと言えるでしょう。
また、言語は下記の4つが正式に習えます!
- 英語
- 中国語
- 韓国語
- 日本語
他にもタガログ語やスペイン語、セルビア語にフランス語なども習える可能性があります。
なにせDMM英会話には130ヵ国以上の講師が在籍していますからね。
英語と合わせて多言語も教わりたい人は、ぜひDMM英会話を利用してみてくださいね!
2位: Preply(4.5)

内容・評価 | |
概要 | 欧州発の世界的言語学習プラットフォーム |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 完全に自由 |
対応言語 | 27言語以上 |
注目ポイント | マイナー言語をオンラインで学びたい人に最高 |
Preplyは、多言語学習では圧倒的1位。
メジャーな言語に加えてマイナーな言語をネイティブの人から学べる貴重なサービスです。

- ロシア語
- アラビア語
- ポーランド語
- ギリシャ語
- セルビア語
- ウクライナ語
- チェコ語
- デンマーク語など
各言語でネイティブの人が講師を務めています。
さらに、月額制ではなく都度払いの方式なので使った分だけ払えるのでムダがありません。
海外向けサービスなので、日本のオンライン言語プラットフォームとは若干デザインが異なるのが欠点
私も実際に使いましたが、そんなこと気にならないくらい使いやすいです。
ITが進んでいる海外だからこそ、システムも洗練されています。
「英語×別言語」を学ぶならイチオシです!
\ 当サイトから申し込むと初回レッスン50%割引 /
※限定割引は当サイト経由でないと受けられません
3位: ECCオンラインレッスン

内容・評価 | |
概要 | あの大手駅前英会話スクールが運営するオンラインレッスン |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 8,360円~ |
対応言語 | 7言語 |
注目ポイント | 日本語を使える講師と学べる |
どうしても日本のサービスを使いたい人にオススメなのがECCオンラインレッスンです。
日本語が話せるネイティブ講師か日本人の講師が担当し、英語以外の言語は6言語に対応しています。

日本で人気のある言語がズラリと並んでいますね!

また2言語、3言語同時に受講できるのもいいポイントですね!

とはいえ、月2回のレッスンが月額 8,360円である点や対応言語が少ない点がネックとなるため3位としました。
\ 2ヶ国語学びたい人はココ! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません

レッスンがまだ怖い人向けのおすすめ英語アプリ
1対1のマンツーマンレッスン、しかもオンラインで!恐怖心を感じてしまうのは当たり前のことです。
私だって今になっても、オンラインレッスンは結構緊張しますからね!

ここではオンラインマンツーマンがまだ怖くて絶対ムリ…という人にイチオシのサービスを紹介します
1位![]() SpeakNow | 2位![]() スマートチューター | 3位![]() NOVA LIVEステーション | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 2,400円~ | 9,800円~ | 11,000円~ |
サービスの種類 | 音声スピーキング添削 | VR英語レッスン | ライブ配信型レッスン |
ひと言メモ | とてつもないコスパを誇るスピーキング添削アプリ | 近未来の学習をこの値段で実現 | ライブ配信型だから緊張しない |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
無料ではじめる|今日から使えるおすすめの無料英語学習アプリ5選 iOS+Android
1位:SpeakNow

内容・評価 | |
概要 | 録音音声をネイティブに添削してもらえるサービス |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 2,400円~ |
注目ポイント | 業界を破壊するレベルの価格設定 |
一番にオススメしたいのが、録音したスピーキングをネイティブに添削してもらえるSpeakNow!
毎日添削してもらえるのに月額2,400円~という業界破壊レベルのコスパを誇ります。

またアプリで利用できるのが気軽で使いやすい。
SpeakNowに関しては、オンライン英会話と並行して使うのもオススメ
通常、英会話レッスンは講師と対面で行われるものがほとんどです。
コミュニケーション能力や即興の返答力がつく反面、対面レッスンが苦手な人はストレスを感じることもあるでしょう。
「英語がうまくなりたいけれど人と話すのが苦手…」「英会話レッスンはとにかく緊張して話せない…」という人にはぜひ検討してみて欲しいサービスです!
SpeakNowは録音添削なので何度でもやり直しできる
「せっかく添削に送るならちゃんとした内容を送りたい」
そんな気持ちで何度もやり直すだけでも練習になるのもいいところです。
シャイな人は英語もうまくならないなんて言う人もいますが、私は一切そう思いません。
内向的な人は最初のハードルが高いだけで、一度乗り越えてしまえばまったく問題ない!
そんな最初のハードルを着実に越えるためにも、いきなり対面に挑むのではなく、非同期形のSpeakNowをクッションとして挟むのは大アリです。
SpeakNowで自信がついてから、オンライン英会話などに挑む道すじでも遠回りではありません。

英語はあきらめずに続ければ必ずうまくなります、だからこそ最初はやめる可能性が低い道から進むのがセオリー!
\ コスパ最強のネイティブスピーキング添削 /
※5%割引を受けられるのは当サイトだけ!

2位: スマートチューター

内容・評価 | |
概要 | AI、VRを駆使した近未来の英会話サービス |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 9,800円~ |
注目ポイント | 常識を覆すテクノロジーの進歩に感激 |
AI、VRと近年いろいろなところで使われていますが、英会話に応用したのがこのサービス。
私も利用しましたが度肝を抜かれました。

VRゴーグルを使って仮想空間に入り、そこで英会話の練習をするというのがコンセプト。
とにかくおもしろすぎました。

何がスゴイって、場面ごとに環境音まで入っているので本当にそこにいるかのように錯覚するところ。
仮想キャラクターはまだ本物の人間っぽさがないのにです。

スマートチューターでは、レッスンが終わったときに受け取る評価を客観的に見れます。
新しいテクノロジー好きな人は、ぜひ試してみてください!
\ 仮想空間で学ぶ近未来英会話 /
5,000円引きのクーポンあります!

3位:NOVA LIVEステーション

内容・評価 | |
概要 | 駅前スクール大手が運営するオンラインサービス |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 11,000円 |
注目ポイント | テレビ番組のようにNova人気講師の授業を視聴できる! |
マンツーマンレッスンは怖いけど人間とレッスンをしたい…という方にオススメなのが、NOVA LIVE STATION !
イメージは正に参加型のテレビ番組。

英会話レッスンであるもののマンツーマンレッスンではない、かといってグループレッスンという訳でもない。
大人数でレッスン配信に参加するというのが一番近い表現です。


私が視聴したレッスン配信は50人近くの方々が参加していました!
\ 駅前留学からおうち留学へ!/
奇抜なLive配信型英会話
NOVA LIVEステーションの受講レビュー・口コミ評判はコチラ

スマホでレッスンを受けるのにおすすめのオンライン英会話
「スマートフォンでオンライン英会話を受講したい」
時が経てば経つほど、このような声がどんどん大きくなっており、誰もが持っているデバイスで受けたい人が増えました。
パソコンの方が受講しやすいものの、スマホの方がやはり気軽
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | ネイティブキャンプ![]() | レアジョブ英会話![]() | Kimini英会話![]() | cambly![]() |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) |
無料体験 | 7日間 | レッスン2回 | 10日間 | レッスン1回 |
値段 | 月額 6,480円~ | 月額 3,190円~ | 月額 5,940円~ | 月額 2,074円~ |
講師 | 世界120ヶ国以上 | ネイティブ | フィリピン人 | ネイティブ |
ポイント | 最大手のひとつを担う大人気サービス | オンライン英会話企業唯一の上場企業 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | スマホで電話する感覚でレッスンができる |
ここからは、どうしてもスマホで受講したい人にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。
スマホ対応のおすすめオンライン英会話【2024年2月】!iphone対応・初心者向けのサービスを徹底比較
1位:ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
アプリ評価 | iOS 4.8/5.0、Android 4.2/5.0 |
注目ポイント | 予約なしレッスンは定額で無制限 |


iOS、Android両方に対応しており、他社サービスと比べるとネイティブキャンプは、「圧倒的に使いやすい」という声が多いです。


私のiPhoneアプリ上での画面ですが、やはり直感的に使いやすいのが特徴。


自分の進捗や、教材やコースのチェックなど、アプリ上でも十分に行えます。

肝心のレッスン内容は、とにかく教材の幅が広いのが特徴的で、よくある「日常英会話」から「イギリス英語発音レッスン」なんていうマニアックなものまであります。

「フィリピンだけ」ではなく、講師の国籍も非常に豊富なので、今後世界に通用する英語力をつけたい人にもオススメ!

スマホアプリが使いやすいおすすめのオンライン英会話なら、間違いなくネイティブキャンプです
2位:レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業が運営 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 安心してオンライン英会話をはじめたい初心者 |
アプリ評価 | iOS 4.2/5.0、Android 3.7/5.0 |
注目ポイント | 初心者にもやさしいレッスンが売り |


サービス内容は間違いのない、老舗オンライン英会話サービスですが、独自アプリの評価は真っ二つにわかれています。
「ウェブ版の方が圧倒的に使いやすい」という声が多い!
レアジョブ自体は大好きなんだけどアプリはちょっと…という口コミ多数


インターフェイスはキレイですが、レッスン自体はやはりブラウザ版の方が使いやすい…

ただ、今後の開発に期待ですね!
3位: Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 学研グループが提供するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 安心してオンライン英会話をはじめたい初心者から中級者 |
アプリ評価 | ー |
注目ポイント | スキル別トレーニングで24時間いつでもインプット学習が可能 オンラインレッスンが毎日6〜24時まで可能 |
kimini英会話は、学研グループが提供しているため、サービスの質の高さや安全性は折り紙付きと言えます。
初心者から中級者まで幅広いレベルの利用者に向けた丁寧なサポートが特徴!
講師はフィリピンのネイティブスピーカーで、個々のニーズに合わせてカスタマイズされたレッスンを提供しています。
また、料金はリーズナブルで、多様なニーズに応える豊富なコースが揃っています。
そのため、利用者の学習目的やスキルレベルに合わせた選択が可能です。
スマホで手軽に利用できるオンライン英会話で、アプリはなく、ブラウザから受講できます。
4位:キャンブリー

内容・評価 | |
概要 | 日本でも有名なネイティブオンリーのオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
対象 | ネイティブ講師と思い立った時に英語を喋りたい |
アプリ評価 | iOS 4.5/5.0、Android 4.1/5.0 |
注目ポイント | とにかく一瞬でネイティブとつながれる |


元々海外発のサービスということもあってか、アプリの評価は上々です。
「即時でつながれる」という側面は、電話感覚で使える気軽さがあるので、スマホ利用にはもってこいの設計。


ネイティブキャンプよりも、さらにシンプルなアプリ構成となっており、誰にでも使いやすいのが特徴的。

レッスン自体は、ネイティブ講師オンリーなので、臨場感のあるレッスンを受講可能。
語学学校で働くかたわら、Camblyでオンライン講師をやっているという方も多く、他のオンライン英会話よりも質の高いレッスンが受けられます。

ネイティブレッスン×スマホアプリなら、Camblyで間違いなし!
さらに4位以降のサービスやスマホでオンライン英会話を受講するメリットやデメリットなどは、以下の記事で詳しく解説しています。

英語初心者におすすめのオンライン英会話
ここからは、英語初心者の方にも気軽にオススメできる、安心のオンライン英会話のランキングを紹介します。

今回は「初心者」を以下のように独自で定義します
- 英検:~準2級
- TOEIC:~600点
- 中学レベルくらいの英語はできる~簡単な英会話ならできる
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() DMM英会話 | 3位![]() kimini英会話 | 4位![]() QQEnglish | 5位![]() レアジョブ英会話 | |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | |||||
月額料金 | 6,480円~ | 6,480円~ | 月額 5,940円~ | 2,980円 | 4,980円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回~毎日3回 | 毎日1回 | 月4回~30回 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | 日本や英語圏含む世界各国 | 日本や英語圏含む世界各国 | フィリピン人 | フィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 普通 | 非常に高い | 普通 |
初心者へのやさしさ | 非常に高い | 普通 | 普通 | 非常に高い | 非常に高い |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 世界の講師と英会話をしたい人はココ | 学研が運営するから レッスンの質が高い | 初心者に教えるプロ多数 | お手頃でオススメ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
初心者におすすめのオンライン英会話15選【2024年2月】!初めてでも上達するサービスを厳選
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | レッスン回数無制限でいつでもどこでもレッスン可能 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
無料体験期間 | 7日間 |
注目ポイント | 世界130ヵ国以上の講師とレッスンできる |
ネイティブキャンプはレッスン回数に制限がなく、24時間いつでもレッスンができるオンライン英会話です!
月額6,480円で、何回でもレッスンができるためコスパも最強と言えるでしょう。

ネイティブキャンプには世界各国の講師が在籍しているため、様々な英語に触れることができます!
また、ネイティブキャンプの最大の特徴は月額6,480円でレッスン回数が無制限でレッスンができる点です!
さらに、サポートも手厚いので初心者でも安心ですよ!

さらにイギリスで生まれた「カランメソッド」の正式認定校であり、カランメソッドは初心者のうちからはじめた方が身になるので大チャンス!

ガツガツ初心者から、格安でのし上がりたい人におすすめ!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 6,480円~ |
無料体験期間 | レッスン2回 |
注目ポイント | 世界132ヶ国以上の講師から世界の英語を学べる |
オンライン英会話業界における安定王者といえば、やはりDMM英会話です。
カウンセリングなどのサポート部分は1位のレアジョブ英会話に劣りますが、他にない大きな魅力があります。

世界132ヶ国以上の講師から、世界の英語を学べるのが大きな魅力。
たとえば、私が体験した時はボスニアヘルツェゴビナという、ヨーロッパの国の講師とレッスンをしました!

レッスンが終わったら「ボスニアヘルツェゴビナ」のバッジを獲得しました、こういう試みをされるとなんだか制覇したくなりますね!おもしろい!

搭載されているレッスンも幅広く、初心者の方がやりたいような内容は大体網羅されています。

デイリーニュースなど、自習教材も豊富なので、「DMM英会話をやり切った」という状態になることは100%ありません。
できることの幅広さ、網羅性という観点でみると、DMM英会話に勝るオンライン英会話サービスはないです。

世界のいろいろな人と喋ってみたい初心者はDMM英会話がおすすめです
4位以降のサービス、初心者がサービスを選ぶ際の注意点などは、以下の記事にて解説しています!

3位 kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 学研グループが提供するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 安心してオンライン英会話をはじめたい初心者から中級者 |
アプリ評価 | ー |
注目ポイント | スキル別トレーニングで24時間いつでもインプット学習が可能 オンラインレッスンが毎日6〜24時まで可能 |
- "学研グループ"の教材でレッスンできる
- 学習方法を細かく設定してくれる
- スマホ・タブレットからレッスンを受けられる
kimini英会話は"学研グループ"が運営している大手オンライン英会話サービスです。
学研が培ってきた英語のノウハウが詰まった教材を使ったレッスンを受けられます。
imini英会話は、学研グループが提供しているため、サービスの質の高さや安全性は折り紙付きと言えます。
kimini英会話はコースを選んだ後の学習方法も細かく設定してくれるため、目標達成までの道筋が分かりやすくモチベーションにもつながります。
「信頼出来る会社が出しているサービスでオンライン英会話を受講したい!」という人におすすめです。
スマホやタブレットでもレッスンを受けることができます。
Kimini英会話の英検コースは対策できる?英検対策の効果や体験談・口コミを一挙公開
関連記事:QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!2024年2月最新
4位 QQEnglish

内容・評価 | |
概要 | 全講師が資格持ちの格安オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 英検5級と4級の総合対策 英検3級~準1級の二次試験対策 |
注目ポイント | 初心者に教えるための資格を持ったプロが多数在籍 |
期待できる効果 | 初心者ならではの悩みをわかってくれるので、初心者でもつまずきにくい |
- TESOLを取得しているプロ教師が教えてくれる
- 月額2,980円からレッスンを受けられる!
- カランメゾット受講を追加料金無しで受けられる
QQEnglishは国際資格TESOLを取得しているプロ教師が英語を教えてくれるオンライン英会話サービスです。
月会費2,980円~と業界トップクラスの安さで始められることから「ちょっと英語を始めてみようかな?」という人におすすめです。
また、近年流行している"カランメゾット"の受講も追加料金無しで出来るので、英語を効率良く学びたいという人にも最適です。
QQEnglishは2回無料体験を行うことができるので「ちょっと気になる!」という人は始めてみましょう。
関連記事:QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!2024年2月最新
5位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 4,980円~ |
無料体験期間 | レッスン2回+日本人カウンセリング |
注目ポイント | 初心者向けにオンライン英会話受け方講座がある |

レアジョブ英会話 は、昔から安定して評価を得てきた老舗オンライン英会話サービス。
オンライン英会話企業としては唯一の上場企業でもあります。

教材も豊富で初級レベルのものもたくさんあり、どんな人もはじめられる敷居の低さが抜群!
本当に今から英語をはじめたいという人なら、試してみない方が損なくらい。

さらに注目すべきは「スターター」というオンライン英会話レッスンを受ける際に困らないよう、レッスンを受けるためのレッスンまで設けられています。

加えて、レアジョブ英会話では親身になってくれるカウンセラーも強み。
- 自分が正しいことをやっているのかわからない
- どれが適切なレベルで教材なのか判断できない
- 自分では目標すらわからない
カウンセラーの存在は初心者にとって大きな支えとなります。
実現可能な目標をカウンセラーの方と相談して決め、そこに向かっていくことで理想の英語力に近づけます。

実際に英語を学習してきた先輩から直接アドバイスをいただけるのは、初心者にとって非常に貴重な体験です。
コース名 | 価格(月額) | レッスン回数 | レッスン時間 | 講師ランク |
---|---|---|---|---|
日常英会話コース | 4,980円 | 月8回 | 25分 | 通常講師 |
毎日25分コース | 7,980円 | 毎日 | 25分 | 通常講師 |
ビジネス英会話コース | 12,980円 | 毎日 | 25分 | 認定講師※ |
中学・高校生コース | 12,980円 | 毎日 | 25分 | 認定講師※ |
もっとも人気があるのは月額7,980円の「毎日日常英会話コース」です。

ここまで初心者ユーザーに気遣いしているサービスは他になかなかありません
英語中級者におすすめのオンライン英会話
ここからは、英語中級者にオススメしたいオンライン英会話を比較してランキングを紹介します。

私は中級者の場合、とにかく場数を踏むことが重要だと考えます
- 英検:2級~準1級
- TOEIC:600~900点
- 英会話はできるが流暢ではない
- 複雑な文を作るのはまだ難しい
- トピックによっては付いていけない
上記の定義を想定して比較しました!
1位![]() レアジョブ英会話 | 2位![]() DMM英会話 | 3位![]() キャンブリー | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 4,620円~ | 5,450円~ | 2,074円~ |
レッスン頻度 | 毎日1回~ | 毎日1回~毎日3回 | 週1回~7回 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 15分~60分 |
講師タイプ | フィリピン人 | ネイティブ 日本人 | 世界中の非ネイティブ世界に住むネイティブ |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 高い |
中級ポイント | 様々な選考分や職業の講師から 学べる スピーキングテストで自分の成長やレベルを把握しやすい | ネイティブも選択可(上位プラン) 毎日レッスン 世界の講師と英会話 | ネイティブ講師が多数在籍 思い立った時にすぐレッスン 自由度が高い |
ひと言メモ | グループディスカッションで英語力を鍛えたい人はココ | 毎日1回以上レッスンをしたい人はココ | レッスンの数より「すぐ繋がれる」を求める人はココ |
週末におすすめオンライン英会話10社比較【2024年2月】!効率よく学べるサービスを紹介!
1位: レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手のオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | 英語習得のレッスンを監修 |
期待できる効果 | 効果的かつ着実にスピーキング能力が鍛えられる |

そこそこ話せるようになったから、次はスピーキング力も鍛えたいな…
そう思っている中・上級者におすすめなのがレアジョブ英会話です!
レアジョブ英会話では、日常会話の基礎やニュース記事を使ったディスカッション教材など、初級から上級まで幅広いレベルのレッスンが用意されています。

また、レッスン前に日本人カウンセラーが目標やレベルに関してヒアリングを通して自分に合った学習プランを提案してくれます。
目標達成に向けて効率よく学習を進められる!
また、コスパも良く1回のレッスン単価がたったの173円です。

月8回でも、5,000円以下であるためリーズナブルにレッスンを受けられるのもうれしいポイントですよね。
このように費用を抑えつつも、英語力に磨きをかけたい人には打ってつけと言えます。
スピーキングを中心に英語力を鍛えたい上級者は、ぜひレアジョブ英会話を利用してみてくださいね!
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 毎日レッスンが基本のオンライン英会話 |
期待できる効果 | 毎日英会話をして場数を踏める |
毎日レッスンは諸刃の剣ではありますが、積極的にどんどん場数を踏みたい方にはDMM英会話がオススメ!
毎日1回~3回のプランがありますが、学生でもない限りは毎日1回で十分です。

ネイティブプランもあるので、ネイティブ講師とガツガツ毎日レッスンをしたい!という人に向いています。

教材やレッスンの種類、さらには講師の数もかなり豊富なので、飽きることはありません。

中級者が求めるさまざまなニーズへの柔軟性はトップクラスです

3位 キャンブリー

内容・評価 | |
概要 | 海外発の大人気オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 2,074円~ |
注目ポイント | 待機中のネイティブと即繋がれる |
期待できる効果 | 「英会話したい気分」を見逃さずに経験を積める |
「毎日ガツガツやりたい」
そんな人は先ほどのDMM英会話の方がオススメですが、「思い立った時にすぐ英会話をしたい」人にはキャンブリーが一番。

「電話のように即繋がれる」がキャンブリーのイメージです。
ネイティブしかいないので、講師の英語力を事前に心配する必要もありません。
プロフィールには出身国や指導経験、保有資格などの情報が満載で自分の好みに合った講師を見つけられる!
他のオンライン英会話では決められた時間枠で事前予約をしてレッスンを行うサービスが多いです。
しかし、キャンブリーでは事前予約はもちろん、時間枠に関係なくワンタップで即ネイティブ講師とオンライン英会話を開始できます。

とにかく時間をムダにしたくないというユーザーには最高の手軽さです
私が持っている限定コードを使えば最大42%の割引を受けられますので、興味のある方はぜひご活用ください。
\ 今なら限定コードを使って最大42%オフ/
※無料体験にクレジットカードの入力は不要

英語力をキープしたい上級者におすすめのオンライン英会話
次は英語上級者にオススメしたい、オンライン英会話ランキングを紹介します。

上級者に合うオンライン英会話はあまり多いとは言えません
- 英検:1級
- TOEIC:満点近く
- 基本的に相手の言っていることはすべてわかる
- 自分の言いたいことは80%以上複雑な文を作って正確に言える
- どんなトピックでも発言して貢献できる
上級者が対象となっているサービスは結構少ないので必見です!
上級者におすすめのオンライン英会話10社比較【2024年2月】!英語レベルアップを目指せるサービスを厳選!
1位 Bizmates

内容・評価 | |
概要 | ビジネス特化のオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 13,200円/月~ |
注目ポイント | 上級者向けコースが豊富 |
期待できる効果 | ビジネスでも通用する高い英語力を維持したい方におすすめ |
- ビジネス英会話に特化した学習内容
- 採用率1%の質が高いトレーナーから学べるので、上級者でも満足度が高い
- 海外のビジネスシーンで通用するさまざまなテクニックも学べる
ビズメイツは、ビジネス英会話に特化したレッスンを提供しているオンライン英会話サービスです。
ビジネスシーンや職種、面接対策、時事ネタや哲学をテーマとしたディスカッションなど、目的に応じてコースを選べるほか、6段階のレベルと5段階のランクを設けており、自分のレベルに合ったビジネス英語を学べます。
さらに、採用率1%の厳しい選考を通過した海外でのビジネス経験豊富な講師のみが在籍しているのも、ビズメイツならではの魅力といえるでしょう。
グローバルビジネスで通用する英語力はもちろん、ルールやマナーなどビジネスシーンで通用するさまざまなテクニックを学べるので、海外赴任・海外駐在など、世界での活躍を目指す上級者はぜひ検討してみてください。
Bizmates(ビズメイツ)の人気講師ってどんな人?おすすめ講師と選ぶポイントをご紹介
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 世界120ヵ国の講師とレッスンができる大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 12,980円~ |
注目ポイント | 24時間365日レッスン可能 |
期待できる効果 | いつでもレッスンできるので多忙な方におすすめ |
- DMM英会話AIでシーン別の対話をロールプレイできる
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 世界各国の講師が在籍しており、上級者も満足できる
DMM英会話は、24時間365日、いつでも好きなタイミングでレッスンを受講できます。
世界120ヶ国・1万名以上の多国籍な講師が在籍しているオンライン英会話サービスです。
国籍の違う講師から、現地ならではの言い回しや文化を教えてもらうこともできるでしょう。
通常のオンライン英会話では物足りないと感じている方にもおすすめです。

上級者ならではの楽しみ方ですね。
また、有料会員なら英語学習アプリ「iKnow!」が追加料金なしで使い放題。
ヒアリング・トーク力のレベルアップはもちろん、自己学習に使える教材を重視する上級者は、ぜひチェックしてみてください。
DMM英会話の口コミ・評判は?料金プランや体験談も併せて解説!
3位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額6,480円で無制限にレッスン可能 |
期待できる効果 | 予約なしでレッスンできるので思い立ったその時に受講できる |
ネイティブキャンプは、365日24時間、予約なしで英会話レッスンを受けられるオンラインプラットフォームです。
他の多くのサービスとは異なり、月額6,480円で無制限にレッスンを受けることができるのが大きな特徴です。
特に、帰国子女など英語の環境で育った方がそのスキルを維持したい場合、9,800円のネイティブ受け放題オプションがおすすめでしょう。
また、家族全員で英語環境を持ちたい場合は、月額1,980円の「ファミリープラン」が利用できます。
講師はネイティブ講師を中心に多国籍で、多様な教材を使ってレッスンが提供されているため、ユーザーのニーズに応じて最適なレッスンを選ぶことができます。
アカウントを作って、その多様性を自分の目で確かめることがおすすめです。

せっかく上級レベルの英語があるならとにかくしゃべって英語力をキープしましょう!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
4位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 質も料金も両取りしたい |
注目ポイント | 業界最安値クラスなのに講師は全員資格持ち |
期待できる効果 | 格安で英語力を着実に伸ばせる |
- カランメソッドの正式認定校!
- カランメソッドやR.E.M.S. 、ディスカッションなど上級者向けのレッスンが豊富
- 月額2,980円~と業界トップクラスの低価格
QQ Englishは、フィリピン・セブ島を拠点としているオンライン英会話です。
カランメソッドの正式認定校であるほか、講師はすべて正社員で雇用しており、国際資格のTESOLを取得しているため、講師の質が気になる方も安心して受講できます。

明るくてホスピタリティ精神が高いフィリピン人講師が在籍!楽しくレッスンできるのも魅力です
また、カランメソッドやR.E.M.S. 、国際ニュースや時事問題をテーマとしたディスカッションなど、上級者向けのレッスンが豊富なので、学習目的やレベルに合ったコースを選択できます。
R.E.M.S.とは、QQ Englishが提供するオリジナルの学習メソッドのこと。英語を耳で聞いて暗記したり、単語を入れ替えたりしながら、英作文力とスピーキング力を鍛えます
月額料金2,980円~と業界でもトップクラスの低価格なので、コスパもいいです。
QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!2024年2月最新
5位 Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 講師は厳格なトレーニングを受けているから質が高い |
期待できる効果 | 緻密に制作されたカリキュラムで無駄なく英語力が上がる |
- 教育業界大手の「学研」だから安心して受講できる
- ビジネス英語やトピックスピーキングコースなど上級者向けのコースが充実!物足りなさを感じない
- 無料体験期間が30日間と長くじっくり試せるから入会後の失敗が少ない
kimini英会話は、教育業界で70年の実績がある学研が提供するオンライン英会話サービスです。
また、ビジネス英会話やトピックスピーキングコース、SDGsコース、ニューストークコースなど、上級者のアウトプットに最適なレッスンが豊富なのも嬉しいポイントです。
また学研の学習ノウハウが詰まった質の高い教材が使えるので、効果的な英語学習ができるのもメリットです。
実践で使える英語を身につけたい方・アウトプット学習に取り組める英会話をお探しの方は着目してみてください。

今なら、無料体験激増しキャンペーンで通常10日間の無料体験が30日間に延長中!
気になる方はぜひ無料体験から始めてみましょう。
Kimini英会話の英検コースは対策できる?英検対策の効果や体験談・口コミを一挙公開
中学生や高校生におすすめのオンライン英会話
次は、中学生や高校生などの学生にオススメしたい、オンライン英会話比較ランキングを紹介します。

学校の勉強にも生かせるような、オンライン英会話をピックアップします
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() kimini英会話 | 3位![]() DMM英会話 | 4位![]() QQ English | 5位![]() レアジョブ英会話 | |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | |||||
月額料金 | 6,480円~ | 月額 5,940円~ | 6,480円~ | 2,980円~ | 4,980円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回 | 毎日1回~毎日3回 | 月4回~30回 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | 日本や英語圏含む世界各国 | 日本や英語圏含む世界各国 | 資格持ちフィリピン人 | フィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 普通 | 非常に高い | 普通 |
中高生特化コース | なし | あり | なし | なし | あり |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | 世界の講師と英会話をしたい人はココ | 安さを求めるならココ一択 | お手頃でオススメ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
中学生向けおすすめオンライン英会話BEST12!効果のある安いサービスを徹底比較
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額6,480円で無制限にレッスン可能 |
期待できる効果 | 予約なしで受講できるので、勉強したい気持ちが冷めないうちにレッスンできる |
- 世界35カ国以上で実践されている英語教授法「カランメソッド」に対応したコースがある
- 英検二次試験対策のコースがある
- 最短5分から受講できて続けやすい
ネイティブキャンプは24時間365日いつでもレッスン可能。
予約不要の「今すぐレッスン」を使えば、思い立ったその時にレッスンを受けられます。
ネイティブキャンプでは、世界35カ国以上で実践される非常に実績のある英語教授法「カランメソッド」に基づくレッスンを提供しています。

カランメソッドを基にした、中学生を対象とした「カランキッズ」も提供しているのも特徴です。
スピーキング力の向上に効果的で、近年受検などで重視されてきている「話す力」を、効率的に学ぶことが出来ます。
ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
2位 kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 学研グループが提供するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 安心してオンライン英会話をはじめたい初心者から中級者 |
注目ポイント | スキル別トレーニングで24時間いつでもインプット学習が可能 オンラインレッスンが毎日6〜24時まで可能 |
期待できる効果 | 学年別にコースは提供されているので進級しても使い続けられる |
- 学研が提供している、学習指導要領に基づく教材を使用
- 学年別にコースを用意
- 長期休みを利用した集中学習も可能
kimini英会話は、70年の歴史を持つ「学研」が提供しているオンライン英会話です。
学年別でコースを用意しているため、自分の学習レベルに合ったコースが選びやすくなっています。

学年別にコースが提供されていれば、進級した後も長く使い続けられますね。
学習指導要領に基づいた教材を用いて学べるので、学習進度に沿った内容でレッスンでき、学生にピッタリです。
学校の進度に合わせて学習したい方、長期休みに今までの復習を行いたい方に非常におすすめです。
3位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話サービス |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 世界132ヶ国以上の講師から自分で選べる |
期待できる効果 | 英語レッスンをしながらグローバルな価値観を学べる |
DMM英会話は、先ほどのレアジョブやQQ Englishとは異なり、学校の勉強に活かせるというよりも、将来的に高い英会話力を付けたい英語が好きで意欲の高い中高生にオススメしたいサービスです。
私が高校生の頃に今戻るなら、DMM英会話を選んでいます。

さらにフィリピン人講師だけでなく世界中の講師とコミュニケーションを取ることになるので、よりワールドワイドな知見や英語を培うのにもいい環境ですね。

さらに自信が出てきたらネイティブレッスンもできるのがDMM英会話のいいところ!

4位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 2,980円~ |
注目ポイント | 全講師正社員かつTESOL取得 |
期待できる効果 | 中学生や高校生に適したカリキュラムあり |
より安い選択肢を探している中高生にオススメできるのがQQ Englishです。

たとえば、QQE Basicsというカリキュラムでは、高校卒業までの全文法取得を目標としています。

Smart Kidsというカリキュラムでは中学生まで受講できる内容です。

QQ Englishは全講師正社員、TESOL取得講師で構成されている点も安心ポイントですね
5位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 中高生コースを備えた安心できる老舗オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 12,980円(中高生コースの場合) |
注目ポイント | 中高生コースに特化した講師を配置 |
期待できる効果 | 特別講師が中高生向けのレッスンを特化で指導 |
中学生や高校生にオススメしたいオンライン英会話、第1位は中高生に特化したコースをもつレアジョブ英会話 です。

受講可能な時間が幅広く、部活や遊びを犠牲にせず英語や英会話を学びたいという希望をかなえられます。
柔軟なキャンセル規約もメリットですね!

通常のレアジョブより値段が高い理由は、TESOL取得かつ中高生専用トレーニングを通過した講師のみを配置しているからです。

オンライン英会話の中でも中高生がもっとも安心して受講できるもののひとつです

\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不

大学生におすすめのオンライン英会話
大学生にオススメしたい、オンライン英会話比較ランキングを紹介します。

多くの大学生に選ばれているサービスです。
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() | 2位![]() kimini英会話 | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 6,480円~ | 4,980円~ | 月額 5,940円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) | 毎日1回 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | フィリピン人 | 日本や英語圏含む世界各国 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 普通 |
中高生特化コース | なし | あり | あり |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | お手頃でオススメ | 学研が運営するから レッスンの質が高い |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額6,480円で無制限にレッスン可能 |
期待できる効果 | 24時間365日、回数無制限で好きなだけ学べる |
- 回数無制限でレッスンが受けられるプランがある
- 24時間365日好きなタイミングでレッスンを受けられる
- ビジネス英語からTOEIC対策まで幅広いニーズに対応している
- 7日間無料体験可能
ネイティブキャンプは24時間いつでも予約不要でレッスンを受けられるので、忙しい学生生活の中でもスキマ時間を活用して学習が可能。
ビジネス英語やTOEIC対策など幅広いニーズに対応したコースがあるので、就活用の学習にも使えます。
月額6,480円の「プレミアムプラン」は、レッスン無制限で何度でも受講でき、家族も月額1,980円で利用できるお得なプランもあります。
さらに、発音学習アプリ「OKpanda」も無料で使えるため、英語の全技能を磨くことができるのが魅力です。
2位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 4,980円~ |
注目ポイント | 開講時間が朝6時から深夜1時までと長い |
注目ポイント | 開講時間が長く、学校・バイト・部活・サークルに忙しい方でもレッスンを受けやすい |
- 100万人以上の会員が存在しており信頼性が高い
- 自動録音機能で後から復習できる
- 開講時間が長く忙しい方でもレッスンを受けやすい
- 学習相談などサポート面が充実している
レアジョブ英会話は、朝6時から深夜1時までと開講時間が長いので、バイトやサークルに忙しい大学生でも、空いた時間を有効活用してレッスンができます。
不規則な講義の空きコマも、時間を無駄にせず英語学習に当てられます。
またレアジョブ英会話は、100万人以上の会員を持つ大手オンライン英会話サービスで、手頃な価格と充実したサポートが魅力です。
月額7,980円で提供される「日常英会話コース」は、文法やニュースベースのディスカッションなど多彩な教材で日々の学習ができます。
さらに、スピーキングテストを元にした学習相談や「ソロトレ」アプリでの繰り返し練習が、英語の定着化をサポートします。
また、レッスン内容の自動録音機能を利用することで、後での復習もしやすいです。
レアジョブ英会話の評判・口コミは?体験談から料金プランを徹底解説!
3位 Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 学研グループが提供するオンライン英会話サービス |
期待できる効果 | 学習教材で有名な学研グループのテキストを使えるので、学生にも使いやすい |
- 学研グループが提供するオンライン英会話
- 自分のレベルや目的に合わせてテキストを選べる
- さまざまな学習方法や復習教材が用意されており効率的に学べる
学研が提供するKimini英会話は、大学生を中心に多くの学習者に選ばれています。
教育のプロである学研が開発した特別な学習法や教材を活用し、自分の学習ペースや目的に応じて多彩なコースと教材を選べるのが魅力です。
例えば、日常英会話からビジネス英会話、発音のコースまで、目的やレベルに応じて選ぶことができます。
基礎の基礎を学んだ後は、留学に向けて発音特化のコース、就活に向けてビジネス英会話のコースなど、目的やレベルが変わっても使い続けられます。
平日限定のウィークデイプラン(4,840円)なら、通常プランよりも格安でレッスンできるため、平日にも時間を作りやすい大学生には嬉しいポイントです。
TOEIC対策におすすめのオンライン英会話

ここからは、TOEIC対策をオンラインでしたい人にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。
TOEIC L/Rの場合リーディングとリスニングだけですが、TOEICのスコアを上げながら、英会話能力を上げたい人にオススメできます。

TOEIC対策を提供するサービスは少ないので必見です!
TOEICにオススメのオンライン英会話ランキング|注意点も徹底解説
1位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | 幅広いTOEICコースあり、セブ島の語学学校が運営 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 初心者~中級者中心 |
注目ポイント | 講師は全員正社員かつ資格取得済み |
期待できる効果 | セブ島語学留学クオリティのTOEIC対策レッスンを受けられる |

月額 2,980円からはじめられる最安オンライン英会話、QQ EnglishでもTOEIC対策レッスンがあります。
最大の特徴は、3種類のカリキュラムが組まれている点。

L&Rだけでなく、S&W、そしてボキャブラリーカリキュラムも搭載!
目的に合ったカリキュラムに沿って学べるのがメリット!

QQの独自TOEICカリキュラムは、TOEIC満点を取得している三代澤先生が担当されています。
ただし、レベル対象はすでに550点以上もっているユーザー
なので、すでに550点以上をもっていて、700点、800点を目指していきたい方にはとくにオススメできます!
コスパを求めて探しているのであれば、ココ以外ありえないくらい!

フィリピン系としては異例の講師全員正社員、資格指導持ちなので、クオリティも安心できます
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不

2位: EFイングリッシュライブ

内容・評価 | |
概要 | スウェーデン発世界最大の語学学校が運営する定額オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 8,900円~ |
注目ポイント | 講師は全員資格持ちのネイティブ講師 |
期待できる効果 | TOEICの対策をしながら、専門ビジネス英語も学んで多面的に英語力アップ |
- 在籍している講師全員が資格持ちのネイティブ講師
- TOEIC対策に特化したコースがある
- サービス品質に対して月額料金が安い
EF English Liveには、TOEIC対策に特化したコースが用意されています。
なんといっても、指導資格持ちのネイティブ講師のみなのに月額8,910円固定という価格破壊レベルの値段、世界最大の語学学校だからこそのリソースの豊富さが魅力。

豊富な質の高いTOEIC問題と模擬試験で、スコアアップを狙えます。

初回は英語レベルチェックにより、現状の英語力を客観的に理解することで、目標スコアを決められるのがイイ!
目標を設定するうえで、客観的な分析は非常に役に立つ!

EF English Liveのいいところは、TOEICだけを対策するのではなく、実践的な基礎英語力をつけながらTOEICもやるというアプローチ。
オンライン英会話を使うメリットを存分に活かせます。
とくにビジネス英語レッスンの幅広さと専門性は群を抜いており、TOEICの先を見据えたホンモノの英語力を鍛えられます。

無料体験も業界最長級の7日間と、じっくり見極められます
3位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | レッスン受講無制限の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 初心者~中級者中心 |
注目ポイント | TOEIC600点を目指すコースと800点を目指すコースあり |
期待できる効果 | 目標ごとに適切なレッスンを受けられる |

ネイティブキャンプのTOEIC対策で特徴的なのは、600点を目指すコースと800点を目指すコースがある点です。
目標ごとに分かれているのが素晴らしい!

両コースともにネイティブキャンプ独自の設計で構築されています。

対策箇所はPart 1, Part 2, Part 3, Part 4, Part 7です
また、TOEICコース意外にもさまざまなレッスンや教材も使えるため、これまでに紹介した2つのサービスよりは「楽しさ」にも重きを置きたい方にオススメ!


TOEICレッスン可能な講師は絞り込み検索で見つけられます

4位: Weblio英会話

内容・評価 | |
概要 | 月額 2,728円からはじめられる衝撃サービス |
オススメ度 | (4.0) |
オススメの対象 | 初心者中心 |
注目ポイント | 600点を目指す人に絞ったレッスン提供 |
期待できる効果 | 目標を明確にしてオンラインで対策を進められる |
Weblioオンライン英会話は、とにかく格安で始められる、業界最安級オンライン英会話サービスです。

TOEIC教材に関しては、600点を目指す初心者ユーザーのみにターゲットを絞っています。
とにかく安く、オンラインでTOEIC対策をと考えている人にはうってつけです。
誰もが一度は見たことがあるはず「Weblio辞典」と同じ運営元ですし、全国の小中学校、高校の導入実績もあり、信頼の厚いサービスでもあります。
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不
Weblio英会話の評判はどう?あの会社が運営する料金が格安のサービス
5位 産経オンライン英会話Plus

内容・評価 | |
概要 | 産経グループが運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
オススメの対象 | 初心者~中級者中心 |
注目ポイント | 市販教材を使ったさまざまなTOEICレッスンあり |
期待できる効果 | 目標ごとに適切なレッスンを受けられる |

産経オンライン英会話PlusのTOEIC対策レッスンのは、初級、中級、上級の3段階に分かれています。

レベル設定の目安は下記の通りです。
- 初級:まず450点以上を目指したい人
- 中級:650~750点を目指したい人
- 上級:850点以上を目指したい人
テキストは別途自ら購入する必要がありますが、自習や復習にも使えるので必要経費のうちと考えています。
\ 英語と中国語を一緒に学べる!/
※無料体験にクレジットカード入力は不要
産経オンライン英会話Plusの評判・口コミは?体験談から料金やメリット・デメリットを解説!
TOEIC対策を見据えてサービスを選ぶ際の注意点など、さらに詳しいことは以下の記事で詳しく解説しています。

英検対策におすすめのオンライン英会話
英検は5級~1級まで幅広いレベルがあるので、一概に「英検にオススメはコレ!」ということはできません。
各級で適切なオンライン英会話は変わります。

今回のランキングでは対象級が幅広いかどうかなども考慮しながら順位を付けていきます
1位![]() スモールワールドオンライン英語塾 | 2位![]() Kimini英会話 | 2位![]() QQ English | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 9,504円~ | 1,210円~ | 2,980円 |
レッスン頻度 | 週1、週2など | 月2回~7回 | 月4回~30回 |
レッスン時間 | 25分/50分 | 50分 | 25分 |
講師タイプ | 含む多様な国籍 | 日本人バイリンガル資格持ちイギリス人 | 資格持ちフィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 非常に高い | 非常に高い |
英検ポイント | 英検5級~1級 一次・二次両方対策可能 | オーダーメイドレッスンで何でも可能 | 英検5級~4級(一次試験) 英検3級~準1級(二次試験) |
ひと言メモ | 英検に特化したレッスンならココ | 学生の英検対策ならココ | サクッと二次試験を対策するならココ |
【2024年最新版】英検3級対策にイチオシのオンライン英会話ランキング5!
1位 スモールワールドオンライン英会話

内容・評価 | |
概要 | 子供の英検対策に特化したオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 英検5級~1級の総合対策 |
注目ポイント | 日本人講師だから気軽に質問ができる |
期待できる効果 | 生徒一人ひとりに合わせたアプローチで自分に合った対策ができる |
スモールワールドオンライン英会話は、日本人講師を中心としたオンライン英会話サービスです。
日本語が話せるネイティブ講師も在籍しており、小学生などの子供たちが外国人と直接話す際の緊張を和らげる環境が整っています。

子供でも安心してレッスンができる!

このサービスの大きな特徴の一つは、講師が独自の得意なレッスンやカリキュラムを提供している点です。
たとえば、英検対策のカリキュラムも豊富で、5級から1級までの対応があり、講師は各生徒のニーズや弱点に合わせた指導を行います。

生徒はこの多様なカリキュラムの中から、自分の目的やレベルに合わせて最適なものを選択できます。
インタラクティブなレッスン形式も採用しており、生徒はリアルタイムでフィードバックを受け取ることができます。
これにより、即座に学習内容を調整や改善が可能となり、効果的な学習経験を得ることができます。
英検の高得点を目指す生徒にとって、このサービスは大変おすすめです。
2位 Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 学研が運営する英検に強いオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 英検の先を見据える方 英検1級受験者 |
注目ポイント | 業界で最高クラスに濃い英検コース |
期待できる効果 | 70年の歴史を誇る学研のノウハウで英検3級合格に直進 |
Kimini英会話は学研グループの提供する教育サービスで、特に英検3級から準1級の二次面接対策に注力しています。
この対策として、各級で8回の模擬試験を受けることができ、講師からの具体的なアドバイスを受けることでスピーキングスキルの向上を目指すことが可能です。

レッスン内容は、学研のベストセラー「英検をひとつひとつわかりやすく。」を基にしており、全4技能の学習が総合的に行われます。
使用するオンラインシステムは独自開発で、生徒と講師が同時にスライドを操作できるため、効果的なインタラクションが可能です。
レッスンは主にフィリピンのセブ島の講師との接続で行われます。
フィリピン講師の親しみやすさとホスピタリティが特長で、初心者や自信のない学習者も安心して学習を始めることができます。
サービスの評価も高く、「コスパ満足度が高い」や「英会話初心者おすすめ」といった称賛を受けています。
徹底的な英検対策がしたい人は、ぜひKimini英会話を利用してみてくださいね!
3位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | 全講師が資格持ちの格安オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 英検5級と4級の総合対策 英検3級~準1級の二次試験対策 |
注目ポイント | 格安でサクッと二次試験だけ対策 |
期待できる効果 | プロの講師から面接のイロハを伝授 |
ウィリーズ英語塾ほど徹底的ではありませんが、格安で資格持ちのプロ講師から教えてもらえるQQ Englishを2位で紹介します。
QQ Englishをオススメしたい層は、格安でサクッと面接対策したい方。
あくまで二次試験対策だけをオンラインで行いたい方向け

英検面接のレッスンは上記のようにシンプルです。
模擬試験は、実際の英検面接の流れを完全再現して実施してもらえるので、試験前にサクッと受講するのがオススメ!
本番の準備ができるだけでなく、プロ講師から貰えるフィードバックや効果的な回答方法はとても貴重!

実際に私もQQ Englishのレッスンを受けたことがありますが、資格持ちの講師ということで非常にテキパキいい距離感を保ったレッスンでした。
やさしくフォローしてもらえるので、オンライン英会話がはじめての人でもまったく問題ありません。
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不

ここまで「英検向け」のサービスを紹介してきましたが、細かく言うと「級ごと」にオススメは変動します。
対象級に特化したオススメを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
IELTS対策におすすめのオンライン英会話

ここからは、IELTS対策をオンラインでしたい人にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。
TOEICほどメジャーなテストではないので、しっかりと吟味して、高いレベルでIELTS対策を行っているサービスを選ぶことが重要です。

IELTSは私もガッツリ経験があるので、その経験も基にランキング付けをします
IELTS対策ができるおすすめオンライン英会話|スピーキングで選ぶのは損!
1位 ELT英会話

内容・評価 | |
概要 | オーダーメイドレッスンでどんなニーズにも対応するオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 全レベルのIELTS受験者 |
注目ポイント | IELTS試験官、元試験官が教える超専門レッスン |
期待できる効果 | 点の取り方をもっとも熟知する試験官から学んで効率的に大幅スコアアップ |
IELTS対策にオススメのオンライン英会話は、ELT英会話がおすすめです。
結論、私自身も継続受講してきて、まったく後悔はありませんし、本会員になる前に見えなかったこともたくさん見えてきました。
私はIELTSと同じケンブリッジが主催する、ケンブリッジ英検CPEの合格を目指し、ケンブリッジ英検試験官のベテラン講師、ローラ先生にオーダーメイドカリキュラムの担任制(レッスン時間固定)で教えてもらっています。

- 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
- 的を絞った的確な指導で効率的に合格を目指せる
- 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で対策できるようになった

独学でやっていた時に気づけなかったことをたくさん気づかせて貰えたのが、結論もっとも大きなメリットです
自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。

レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。
担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません

宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。

ちなみに、資格対策の場合、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策。
徹底してIELTS対策がしたい人におすすめです!
レッスン後には「レッスンノート」が提供され、復習やモチベーション維持に役立ちます。
こういった特色が受講生の満足度を高めています。
2位 バークレーハウス

内容・評価 | |
概要 | 日本語でノウハウも学べる国内最強IELTSスクール |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 全レベルのIELTS受験者 |
注目ポイント | 日本人のプロIELTS講師からノウハウから実践まで学べる |
期待できる効果 | 初心者でも安心して効率的にIELTSのスコアアップを狙える |
- IELTSハイスコアの講師がレッスンしてくれる
- 日本語で学べるため心理的ハードルが低い
- IELTSハイスコアを狙うためのノウハウを学べる
国内最強IELTSスクールのバークレーハウスでは、IELTS 8.0以上の成績を残した日本人講師が在籍しているのが特徴。
ネイティブの先生から教えてもらうのが不安、日本語のサポートも受けたいというる方にオススメです。

ネイティブ講師のレッスンは、かなり西洋的な実践型の教え方で頭に入りづらい思う人も多いです。
日本的な教え方で習いたいという人にオススメできるスクールです。

実践で入るのではなく、まず目標スコアを取るためのノウハウやポイントを押さえるところからはじまります。
段取りを踏んでから実践に進みたい人向きといえます。

結論、日本語だからこそ入りやすい戦略やノウハウ解説はもちろん、とにかくポイントの言語化や納得させる力が桁違いだと感じました。
コミュニケーションの掛け合いで理解も深まるので、「まずは日本語で・・・」「オールネイティブで学ぶのはまだ早い気がする」という方に一番オススメしたいです。
バークレーハウスのIELTS対策の評判はどう?レッスン感じた圧倒的な凄みとは
ただし、欠点はレッスン料金が高額であるところ
- IELTS・TOEFLを知り尽くしたプロ中のプロから直接指導
- 長い歴史で培った膨大なノウハウ
- 4技能網羅した緻密な設計
これだけの要素が揃っているので、料金は一般的なオンライン英会話サービスより高めです。
「どうしても留学で目標スコアが欲しい」人にはオススメします。
バークレーハウスのIELTS対策の評判はどう?レッスン感じた圧倒的な凄みとは
3位 キャンブリー(Cambly)

内容・評価 | |
概要 | オーダーメイドレッスンでどんなニーズにも対応するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 全レベルのIELTS受験者 |
注目ポイント | IELTS/TOEIC/TOEFLに特化していてIELTSの模試も受けられる |
期待できる効果 | 10,000人以上のネイティブ講師からの実践的なレッスンでスコアアップを狙える |

海外発のサービスですが、日本国内でも人気があるため日本人にも使いやすいのが特徴。
一方で、基本的にはスピーキングカリキュラムしかないため総合で3位にしました。

キャンブリーが試験対策でもっとも力を入れているのがIELTS!
専用カリキュラムが組まれており、Mock Test(模試)も受けられます。

各カリキュラムが体系化されている点や、IELTSを専門としている講師がたくさんいる点も魅力!
講師を簡単に検索できるのも使いやすいです。
基本的にスピーキングのみのサービスですが、要望を出せばライティング等の対策をしてくれる講師もいます。
Camblyの料金はいくら?TOEFL Speakingに使える?実際に体験してみました
4位 ベストティーチャー

内容・評価 | |
概要 | オーダーメイドレッスンでどんなニーズにも対応するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 全レベルのIELTS受験者 |
注目ポイント | IELTS/TOEIC/TOEFL対策のレッスンが豊富 |
期待できる効果 | レッスン回数が無制限なので短期集中して試験対策できる |
ベストティーチャー は、ライティング添削が評判のオンライン英会話です。
でIELTS総合対策との相性も良く、苦手な人が多いライティングに特化して鍛えられます。

以下のようにネ、イティブ講師の方とチャットのような形でやりとりをして、添削をしてもらえます。


添削サービス目当てでベストティーチャーを使う方も多いです。
ベストティーチャーの評判・口コミは?体験談や試験対策も併せて徹底解説!
5位 Preply

内容・評価 | |
概要 | 海外発の大人気オンライン言語学習プラットフォーム |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 目標スコア6.0以上の人 |
注目ポイント | 格安講師からスーパー講師まで選び放題 |
期待できる効果 | 気に入った先生を見つけて着実にスコアを伸ばせる |

講師を自分で選べる形式のオンライン英会話をお探しならPreplyもオススメ!
日本のサイトでは恐らく紹介しているところはないはずです。
日本ではまったく有名ではないが海外では大人気

検索時に「専門」から「IELTS」に絞り込むと、IELTSを専門にする講師を探せます。
日本国内のオンライン英会話よりも非常に柔軟性が高く、講師側はあらゆるタイプの講義をプロフィールに設定できます。

IELTS公式試験官を探してみたい方は、フリーワード検索で「IELTS Examiner」と入れてみましょう。

ちなみにコチラのIELTS講義は「現役試験官の知識を駆使して、必要なスコアを取るためにスピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの指導をします」としています。
つまり、スピーキングだけでなく全技能を対応!
柔軟性があるので要望は緻密に聞いてもらえる
月額制ではなく都度払いなのも便利でいいところです。
欠点としては、要望など講師とのコミュニケーション(レッスン前後含む)が重要なので、完全な初心者にはオススメできません。
「目標スコア6.0以上の人のみ」にオススメします。

IELTS対策におすすめのオンライン英会話ランキング完全版では、さらに詳しくサービスや選び方のヒントなどを詳しく解説しています。

TOEFL対策におすすめのオンライン英会話

次は、TOEFLの対策をオンラインでしたいと考える人にオススメのオンライン英会話を、ランキング形式で紹介していきます。

TOEFLは結構特殊なテストなのでぜひ合ったオンライン英会話を使いましょう!
1位![]() EF ENGLISH LIVE | 2位![]() スパトレ | 3位![]() ELT英会話 | 4位![]() DMM英会話 | |
---|---|---|---|---|
総合評価 | ||||
月額料金 | 8,100円 | 2,980円 | 14,300円~ | 5,450円~ |
レッスン頻度 | 月38回 | 月額 4,900円~ | 月2回~12回 | 無制限 |
レッスン時間 | GL 45分/PL 20分または40分 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | 100%資格持ちネイティブ | フィリピン人中心 | 100%資格持ちイギリス人 | 世界130ヵ国のネイティブ |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 高い | 非常に高い |
TOEFL | TOEFL対策コースあり | TOEFL対策レッスン TOEFLライティングレッスンあり | 担任制でのTOEFL対策コースあり | リスニングなどに特化し学べる |
ひと言メモ | TOEFL対策コースを求めるならココ | 初心者の方で安く対策したいならココ | 質の高さでIELTSオンライン対策を選ぶならココ | 手軽に対策するならココ |
1位 EF English Live

内容・評価 | |
概要 | 北欧発、世界最大の語学学校が運営する定額オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 中級者中心 |
注目ポイント | 講師は全員資格持ちのネイティブ講師 |
期待できる効果 | 世界最大の語学学校が作るTOEFL専門コースで徹底的に対策! |

英語力診断を行った後に、TOEFLカテゴリーのうち弱点克服、さらなる強化を集中的に行っていく仕組みです。
世界ナンバーワンの語学学校がこれまで培ってきた、ノウハウや知恵をオンラインで手にできます。

さらにEF English Liveの無料体験は7日間!TOEFL対策コースも十分に試せます!
資格持ちネイティブサービスでは圧倒的最安値!

加えて、講師は全員ネイティブかつ資格持ちで構成されており、プライベートレッスンではあらゆる疑問や不安をプロ講師にぶつけることが可能。
スピーキングだけでなく4技能の対策が可能なので、スピーキング対策だけのサービスより圧倒的にお得です。

また、月8回のプライベートレッスンに加えて、グループレッスンも毎日受けられる仕様なのもTOEFL学習者には最高の環境!
先ほど説明したとおり、「グループ内で英語を使って前に出る」は、留学後私たちにとって最大の課題です。
留学後を見据えて複数人の中で英語を話す練習ができるEFイングリッシュライブは、TOEFL対策目的なら圧倒的ナンバーワン!

無料体験も業界最長クラスの7日間、TOEFL学習者なら試さない方が損です!
EF English Liveの受講レビュー・口コミ評判はコチラ

2位 スパトレ

内容・評価 | |
概要 | 業界最安値の毎日レッスンがウリのサービス |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 初心者~中級者中心 |
注目ポイント | TOEFL特化のライティングレッスンあり |
期待できる効果 | 格安でライティングとスピーキングを強化 |
EFイングリッシュライブ
講師陣はネイティブではありませんが、TOEFL対策レッスンはかなり充実しています。

市販教材を使った一般的なTOEFLレッスンだけでなく、スパトレオリジナルのTOEFLライティング講座では、直接ライティングを添削してもらえるチャンス!

私も実際にライティングレッスンを受けましたが、公開添削のような形で進むので、かなり身になります。

上記のように、TOEFL ibtで69点から93点まで伸ばされた受講者の方もいます!

「スパトレ?聞いたことない!」
新しいサービスなので不安になる方もいるかもしれませんが、灘高校をはじめとするトップ校や官公庁にも導入されているサービスなので、信頼性に関する心配をする必要はありません。
実際私も1ヶ月利用してみて、月額4,900円とは思えないほどの濃い内容でした
というのも、スパトレは予習と復習が必須となっているサービスなので、少々キツイですが身になるというのが理由。
習慣づけからはじめたい方にとっても理想的です。

迷っている方は、7日間の無料体験期間があるので、1位のEFイングリッシュライブも両方体験してから比較する方が後悔なく一番オススメ!
\ 業界最安値で成果にこだわる英語環境 /
※無料体験後の入会義務は一切ありません

3位: ELT英会話

内容・評価 | |
概要 | 最高クオリティの講師と徹底的にTOEFL強化できるオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 全レベル |
注目ポイント | オーダーメイドレッスンで一人ひとりにあったレッスンを提供 |
期待できる効果 | 自分に合ったレッスンで素早いスコアアップを実現 |
- 担任制で講師がじっくり指導してくれる
- 1レッスンが50分と他社と比べて長い
- オーダーメイドレッスンで自分に合ったレッスンを提供してくれる
ELT英会話と、前述のEFイングリッシュライブとスパトレとの大きな違いは、「担任制」「1レッスンが50分」「参考書・問題集がトップレベル」ということです。
3位になっている理由は、アメリカ人ではなくイギリス人講師のみで構成されている点ことと、EFイングリッシュライブとスパトレより料金が高いからです。
しかし、オーダーメイドレッスンで最高クオリティの講師に教えてもらえるので、料金が高いのも頷けます。
TOEFL対策にも十分オススメです!
受講1年経過!ELT英会話の口コミ評判は?入会した僕しか書けない体験談
4位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | レベル別や目的別の教材で確実にスピーキング力アップできるオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 全レベル |
注目ポイント | 24時間365日いつでもアクセス可能 |
期待できる効果 | TOEFL講座は模擬試験形式だからTOEFL iBTのスピーキング対策に役立つ |
DMM英会話はTOEFL iBT®に特化したオンライン英会話クラスを提供しています。
スタンダードプランでは外国人講師、プラスネイティブプランではネイティブと日本人講師が選べます。
マンツーマンの授業形式で、TOEFL教材以外にも7,000以上の教材が無料で利用可能です。
特にスピーキング対策として、「TOEFL iBT®スピーキング」を使いレッスンを行います。

基礎編から上級編までの内容で、学習者のレベルに応じて教材を選べるのもうれしいポイントでしょう。
この教材でTOEFLスピーキングの実践力を養成します。
DMM英会話の費用は月額6,000円からで、一部プランでは1レッスンが150円から受講可能です!
24時間365日いつでも受講可能で、TOEFLの模擬試験形式の講座が用意されています。
講師は全世界から選ばれ、合計10,000人以上もいるんですよ!

講師の動画自己紹介で、自分に合った講師を選べるから安心!
レッスン後には、用語の復習や講師からのフィードバックを「レッスンノート」として確認でき、学習記録もつけられます。
しっかり勉強の過程を見ることができるため、モチベーションを保つのにも役立ちますよ!
TOEFL対策におすすめのオンライン英会話ランキング完全版では、4位以降のサービスや選び方のヒントなどを詳しく解説しています。

ケンブリッジ英検対策におすすめのオンライン英会話

次はケンブリッジ英検にオススメのオンライン英会話ランキングです。
ケンブリッジ英検は、日本で認知度が低く、特化したレッスンを提供しているサービスが極端に低いため、適切なオンライン英会話を選ぶのが非常に重要になります。

私が実際にケンブリッジ英検の勉強して、オンライン英会話も使っているからこそのリアルなランキングをご紹介します!
ケンブリッジ英検対応のオンライン英会話5選|ランキング形式で解説
1位: ELT英会話

内容・評価 | |
概要 | ケンブリッジ英検対策ならココしかないくらいNo.1のオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 全レベル |
注目ポイント | なんとケンブリッジ英検試験官が講師として在籍 |
期待できる効果 | 点の取り方をもっとも熟知する試験官から学んで効率的に合格へ近づく |
正直に結論言います、ケンブリッジ英検対策なら正直ココ以外ないのかなと思うくらいぶっち切りの1位。
実際私も40社以上比較した結果、ELT英会話を選んで、ケンブリッジ英検のレッスンを受けています(現在7ヶ月ほど経過)

無料体験レッスンでは
- 本番さながらのレッスン
- 目標や目的を明確にするカウンセリング
この2点を行い、ケンブリッジ英検CPE合格を目指しているという旨をお話しさせて頂いたところ、なんとケンブリッジ英検試験官の方を担任講師として割り振っていただきました。

ケンブリッジ英検発祥の地、イギリスで語学学校として35年の歴史を持ち、ケンブリッジ英検試験官であるローラ先生という方に、オーダーメイドカリキュラムの担任制(レッスン時間固定)で教えてもらっています。

最初はCPEを独学でやっていたのですが、レッスンでは自分ではまったく気づかなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まで全部教えてくれます。
独学では気づきにくい側面を補える

レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。
担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません
日本にいながら、ケンブリッジ英検試験官の方に直接担任として教えてもらえるというのは、多分ココ以外ないです。

私の場合は、先生オススメの「Objective Proficiency」という教材を別途購入し、教材内容+先生が持ってくる独自資料に沿いながら授業を受けています。
レベルにピッタリ合った教材を選んでいただき、合格に向けて効果的に進めている実感があります。

教材くらい自分で選べばいいじゃん

ケンブリッジ英検というテストの情報は本当に出回っていないんだよ、さらに参考書の値段も高いから何冊も買えないだ…
さらに「Objective Proficiency」を購入する前に、PDFコピーを送って頂いたうえで、試しにレッスンをしていただき、内容や難易度がどの程度なのか事前に理解し納得したうえで適切な問題集を手にできてよかったです。
もしレベルや参考書が合わないと感じる場合、相談すればすぐに対応してもらえます。

宿題に関しても、私の生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。

スパルタなの?それとも気楽にできるの?

まったく中間、宿題が出ないことは無いけど、宿題量は臨機応変に対応してくれるね
結論、欠点があるとすれば、大手オンライン英会話サービスと比べると安くないというところと、ロンドン時間に合わせてレッスン受講可能時間が日本時間の17:00以降であるという点です。
プラン | レッスン頻度 | 料金(月額) | |
月2回プラン | 隔週1回 | 14,300円(税込) | |
月4回プラン | 週1回 | 26,400円(税込) | 7.7%割引 |
月8回プラン | 週2回 | 51,040円(税込) | 10.8%割引 |
月12回プラン | 週3回 | 72,600円(税込) | 15.4%割引 |
ELT英会話を継続受講している私ですが、現段階では月2回プランを選択しています。
- 出される宿題をしっかりこなしながらレッスンを受けられる頻度にしたいから
- 頻繁にレッスンを受けなくても自習できる自信がある程度あるから
- 自習の方向性を修正するという側面でもノウハウを持っている講師とのレッスンを利用したいから
今のところこの方式ではじめて良かったと思っています。
結論、ELT英会話に限らず、オンライン英会話は自習したうえでレッスンに挑まなければ大きな効果は見込めません。
- 自習した知識(ELTから出される宿題含め)をアウトプットして浸透させる場
- 自習の方向性を軌道修正する場
- 経験ある講師からノウハウを享受する場
個人的に今はこのような気持ちを持って利用しています。
勉強に割ける時間がたくさんある人でない限り、社会人が自習ができない間隔でムリやり詰め込んでも私は逆効果
一方で、月2回プランより頻度の高いプランを選ぶべきタイプの人がいるのも事実です。
- 自習が苦手でダラケテしまう
- とにかく何が何でも楽しく英語を話したいだけ
- 自習のやり方がまだイマイチわからない

つまり自習できる自信のある人や、すでに勉強をしてきた英語中級者から上級者なら、低頻度でも大きな価値があります!

なるほど!レッスンを受けっぱなしなだけでなく、活用することが大事なんだね!
レッスン時間の調整や適切な講師の割り振りは、カウンセリング時にある程度教えてもらえるので、ELT英会話に関しては無料体験レッスンを受けるのはとくに必須になります。
- 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
- 的を絞った的確な指導で効率的に合格を目指せる
- 私は今まで気にもしなかった細かいところまでしっかりと気づいて、正しい方向性で対策できるようになった

JINさんがELT英会話を選んで一番良かったなと思うところは?

やっぱり自分が間違った方向や不確かな状況で勉強していたところをキチッと方向修正できたことかな
\ 筆者はココでずっと学んでいます! /
※限定割引を受けられるのは当サイトだけ!

2位:Preply

内容・評価 | |
概要 | 欧州発の海外オンライン英会話サービス |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | FCE、CAE受験者 |
注目ポイント | 単発で世界の講師からレッスンを受けられる |
期待できる効果 | 幅広い選択肢からいい講師を見つけられる |
2位が日本ではあまりなじみがないPreplyです。
登録している世界中の講師からレッスンを受講可能、ケンブリッジ英検の試験官も在籍しています。
日本でなじみのないケンブリッジ英検だからこそ海外サービスを使ったほうがいい

料金の支払い方法は、レッスンごとの支払いかつ講師によって料金が変動します。
月額課金ではなく単発なので、柔軟性が高く便利です。

注意すべき点は対応している級がCAEとFCEであるところ。
また、ELT英会話のように日本語サポートがない点も覚えておくべき懸念点です。

予習や復習も非常に豊富なので、ぜひ1回は試してみてほしいサービスです。
無料体験はなく、トライアルレッスンとして通常よりも安く受けられる制度ですが、当サイト経由だと初回レッスン50%割引になるのでぜひご活用ください!
\ 当サイトから申し込むと初回レッスン50%割引 /
※限定割引は当サイト経由でないと受けられません

3位:italki |

内容・評価 | |
概要 | 香港発の海外オンライン英会話サービス |
オススメ度 | (3.5) |
対象 | 中級者~上級者中心 |
注目ポイント | 単発で世界の講師からレッスンを受けられる |
期待できる効果 | 幅広い選択肢からいい講師を見つけられるかもしれない |
italkiは、日系のオンライン英会話ではなく、海外のオンライン言語学習サービスです。
カリキュラムに沿ったレッスンというより、もっとカジュアルなサービスという印象。
単発で気軽にレッスンを受けられるのも特徴です。
世界向けなので、講師の数は日系オンライン英会話よりは圧倒的に多いです。
しかし、アルバイト講師の率が多い。傾向にあります

また、italkiは月額払いではなくレッスンごとの都度支払いです。
料金は講師によって大幅に変動します。

このようにドロップダウンから選ぶと対応する講師を絞り込み検索できます。

私が受講して見た時は、ギリシャで10年ほど英語講師をしているという方を見つけられたので、経験のある講師の方は探せば見つかります。
トライアルレッスンとして通常よりも安く受けられますが、無料体験はありません
内容的には2位のPreplyと似ていますが、Preplyは当サイト経由で50%オフになるのでPreplyを2位に入れています。
italkiとは何?評判は良いの?元英語講師が実際に受講してみたリアルレビュー
4位:ユニバーサルスピーキング

内容・評価 | |
概要 | ケンブリッジ英検も対応するオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
オススメの対象 | 初心者~中級者中心 |
注目ポイント | 4技能すべてオンラインで学べる |
期待できる効果 | 比較的安めにケンブリッジ英検を対策できる |
日本国内の安いサービスを使いたい方は、ユニバーサルスピーキングがオススメ。

Universal Speaking もケンブリッジ英検対策コースを提供しています。
ただ、公式サイトではコース内容が詳しく明記されていないため、どこまでカリキュラムが充実しているのは判断しにくいです。

ただ、推奨されているプランは10,000円からと比較的リーズナブルに受講することが可能です。
費用を抑えてFCE、PET、KETを学びたい人は検討してみましょう。
実際に受講したところ、どちらかというと初級者や中級者向けなのかなという印象を受けました。
講師タイプはフィリピン人・日本人・カナダ人から選べるのですが、講師数は少なめ。
CAE以降のケンブリッジ英検上位級を教えられる方がどれくらいいるのかは少し疑問点です。
Universal Speakingの料金・評判はどう?実際に体験したからわかるレビュー
5位:カフェトーク

内容・評価 | |
概要 | オンライン習いごとサービス |
オススメ度 | (2.5) |
オススメの対象 | 中級者中心 |
注目ポイント | 数は少ないながらもケンブリッジ英検対応講師在籍 |
期待できる効果 | いい講師が見つかればしっかりとしたレッスンを期待できる |
最後に紹介するカフェトークはオンライン英会話という訳ではなく、オンライン習いごとサービスです。
英会話レッスンを提供している方もおり、その中にはCELTA取得のケンブリッジ英検に対応している講師の方もいます。

ただし、英語レッスンだけ提供しているサービスではないので、日常英会話では問題ありませんが、資格対策となるとやはり英語専門サービスには劣ると考えます。
無料体験はありません
ケンブリッジ英検ランキングの完全版では、各サービスの詳細や選ぶ前に気をつけるべき点も掲載しています!

ネイティブ講師から学べるおすすめのオンライン英会話

まずは「レッスンはネイティブ講師と行いたい!」という強い気持ちを持っている方にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。

ネイティブオンリーをウリにするオンライン英会話を紹介します!
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() DMM英会話 | 3位![]() DMM英会話 | 4位![]() | 5位![]() エイゴックス | |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | |||||
月額料金 | 6,480円~ | 7,900円~ | 4,980円~ | 3690円/月~(税込) | 月額 2,178円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 月8~毎日 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) | 週1回~7回 | 月2~4回から |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 | 週30分~ | 25分 |
講師タイプ | 世界130ヵ国の講師 | 世界に住むネイティブ | ネイティブ選択可能 | ネイティブオンリー | ネイティブ |
レッスンの質 | 非常に高い | 高い | 非常に高い | 高い | 高い |
ネイティブ | 世界中にいる講師と様々な英語に触れられる | 世界中のネイティブ講師といつでもレッスンできる | フィリピン人講師が多いが ネイティブも選択可能 | ネイティブ講師オンリー レッスンの自由度が高い | ネイティブ講師のレッスンが1回463円で受講可能 |
ひと言メモ | とにかくたくさんレッスンがしたいならココ | 大手の安定性を求めるならココ | 日本人による学習相談もできる | 気軽に電話感覚でネイティブと話したいならココ! | ネイティブ講師のレッスンが350円からできる |
ネイティブ講師と話せるおすすめオンライン英会話ランキング【2024年2月】!料金(安さ)・受け放題プランを徹底比較
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 365日いつでもレッスンできるオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | とにかくネイティブ講師とレッスンがしたい |
注目ポイント | 手軽にいつでもレッスンができる |
期待できる効果 | たくさん話せるから上達スピードが高い |
ネイティブキャンプは、2015年の開始から8年で120万人のユーザーを集め、10,000人以上の講師が世界130ヵ国から参加しています。
ネイティブキャンプの強みは24時間いつでもマンツーマンの英会話レッスンが受けられること!
また、スキマ時間に気軽に英会話を楽しむことが可能で、いつの間にか英語力を伸ばせます。
予約は不要で、待機中の講師から瞬時にレッスンを受けられるのが特色です。
料金は月額6,480円とリーズナブルだから利用しやすいでしょう。
更に、ネイティブスピーカー限定のレッスンオプションや家族向けの特別プランも展開されています。
多くの企業や学校で導入されており、特にビジネスや学習の場での利用が拡大しています。
著名なメディアもこのサービスの独自性や価値を評価し、特集記事として紹介しています。
初心者でも、各国出身のベテラン講師がしっかりとサポートしてくれるため、安心して学べるのがポイントです。
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 国内人気ナンバーワンのオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
対象 | 手軽にネイティブから教えてもらいたい |
注目ポイント | 思い立ったらすぐにレッスンができる |
期待できる効果 | 自分に合ったレッスンだから効果的に英語力が上がる |
DMM英会話は、多岐にわたる事業を展開するDMMグループの提供する2013年に開始されたオンライン英語学習プラットフォームです。
当初は主にフィリピンの講師でレッスンを提供していましたが、現在では125ヵ国以上、1万人を超える講師陣が所属しています。
このサービスは、独自の学習システムと人気の教材を組み合わせて、分かりやすいカリキュラムを生徒に提供しています。
企業や学校、特に高等学校や大学での採用も増えており、幅広い層からの信頼を得ています。
2020年の調査によると、多くの項目でトップの評価を受けており、特に価格やレッスンの豊富さが評価されています。
24時間いつでもレッスンが受けられるのが魅力で、さまざまなプランが用意されており、1レッスンは192円から利用できます。
レッスン終了後には復習機能もあり、学びを深めるサポートも受けられます。
3位: レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手のオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | 英語習得のレッスンを監修 |
期待できる効果 | 効果的かつ着実にスピーキング能力が鍛えられる |
レアジョブは、2023年8月に新たなネイティブ講師対応のカリキュラムを導入しました。
ネイティブ講師から直接指導を受けることができ、上級者も満足できるサービスになりました。

業界最大手のオンライン英会話なので、オンライン英会話選びで迷ったらまず候補にしておきたいね。
さらにレアジョブ英会話では、チャット機能ですぐに講師に相談することもできます。
さらにレッスン終了後には録音データももらえます。
復習がしやすいため、初心者にもおすすめなオンライン英会話と言えるでしょう。
レアジョブ英会話の評判・口コミは?体験談から料金プランを徹底解説!
4位: Cambly

内容・評価 | |
概要 | 海外発の大人気オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 2,074円~ |
注目ポイント | 待機中のネイティブと即繋がれる |
期待できる効果 | 「英会話したい気分」を見逃さずに経験を積める |
キャンブリーはネイティブオンリーのオンライン英会話です。
日本でも知名度が高く、24時間365日予約なしで即ネイティブと繋がれるのが特徴です。
予約なしレッスンの場合、イメージ的には待機している講師に電話するというイメージです。

キャンブリーのメリットは、とにかく「気軽さ」にあります。
豊富ななコースやレッスンも用意されており、「全員資格持ち」ではないサービスとしては、かなりレベルの高い講師が多いイメージがあります。
1レッスンの時間も自分で決められますよ。
一方で、価格はそこまで安くはないので、安さを求めるのであればネイティブキャンプが良いでしょう。
Camblyの料金はいくら?TOEFL Speakingに使える?実際に体験してみました
5位: エイゴックス

内容・評価 | |
概要 | 非ネイティブ講師・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師を自由自在に使い分けできる |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 2,074円~ |
注目ポイント | 選ぶ講師によってレッスンの月額料金が変わる |
期待できる効果 | 普段はフィリピン人講師から格安でレッスンを受けつつ、必要に応じてネイティブ講師を選べは節約になる |
エイゴックスは、コストパフォーマンスに優れたオンライン英会話で、手頃な価格で、質の高いネイティブ講師からレッスンを受けられます。
予算に制限があっても、節約しながら質の高い英会話教育を受けられるのが大きなメリットです。
普段はフィリピン人講師から格安でレッスンを受けつつ、必要に応じてネイティブ講師を選べはさらに札役になります。

ネイティブ講師しかいないサービスでは真似できないメリットです。
また、豊富な教材とカリキュラムで、学習者のニーズやレベルに合った指導を可能にしています。
自分に合ったペースで、効果的に英語スキルを向上させたい方におすすめです。
エイゴックスの評判・口コミは?元英語講師の私が実際に受けてみたレビュー
ネイティブ講師を選ぶメリットや料金等、より詳しい内容は、以下のネイティブ講師ランキング記事をご参照ください。

フィリピン人講師から学べる安いおすすめオンライン英会話

ここからは、フィリピン人講師を売りにする安めのオンライン英会話サービスのオススメを紹介していきます。

3つ紹介しますが、すべて1位にしたいくらいすべていいサービスです
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
サービス名 | Bizmates![]() | ネイティブキャンプ![]() | QQ English![]() | レアジョブ英会話![]() | DMM英会話![]() | Kimini英会話![]() |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (4.0) | (4.0) | (3.5) |
無料体験 | 7日間 | 7日間 | レッスン2回 | レッスン2回 | レッスン2回 | 10日間 |
値段 | 月額 13,200円~ | 月額 6,480円~ | 月額 2,980円~ | 月額 4,980円~ | 月額 4,900円~ | 月額 7,480円~ |
講師 | フィリピン人 | フィリピン含む世界130ヵ国以上の講師 | フィリピン人 | 資格持ちフィリピン人 | フィリピン人+ネイティブ | フィリピン人 |
ポイント | 本格的なビジネス英会話を学べる | 24時間いつでも レッスンが受けられる | フィリピン系なら圧倒的なコスパと質 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 | 国内オンライン英会話 実績ナンバーワン | 学研が運営するから レッスンの質が高い |
【2024年最新版】フィリピン人講師でオススメのオンライン英会話ランキング|初心者向け
1位 Bizmates

内容・評価 | |
概要 | 本格的なビジネス英会話を習得できるオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | ビジネス経験を持つ講師とレッスンがしたい人 |
注目ポイント | 講師全員がビジネス経験を持っている |
期待できる効果 | 職業に沿ったリアルな英会話を習得できる |
Bizmatesの講師は、ビジネス経験を持つフィリピン人です。
ビジネス経験豊富なフィリピン人講師とレッスンをするならBizmatesがおすすめでしょう。
Bizmatesでは、ビジネス経験を持つ優秀な講師を採用しているためビジネススキルを学ぶこともできます。
講師を選ぶ際は、自身の職業経験を持つ講師を選ぶとより実践的な英会話を学ぶことができるでしょう。

フィリピン人講師にビジネス英会話を学ぶならBizmatesが一番ね!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
2位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 講師の国籍を選んでレッスンしたい人 |
注目ポイント | 月額6,480円で無制限にレッスン可能 |
期待できる効果 | 予約なしで受講できるので、勉強したい気持ちが冷めないうちにレッスンできる |
ネイティブキャンプは、利便性と柔軟性を兼ね備えたオンライン英会話サービスです。
24時間365日の運営により、利用者は自分のライフスタイルに合わせてフレキシブルにレッスンを受けることが可能です。
また、手軽にスマホやPCからアクセスできるため、場所を選ばず学習が進められます。
講師はフィリピン・セルビアなど世界130ヵ国以上の講師で、その質の高さが多くの学習者から支持されています!

フィリピン人講師から習いたいと考えている人にもとてもおすすめ!
また初心者から上級者まで、さまざまなレベルに対応したコースと豊富な教材で、効果的な英語学習をサポートします。
フィリピン人講師からレッスンを受けたいと考えている人は、ぜひネイティブキャンプでレッスンを受けてみてくださいね!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
3位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 質も料金も両取りしたい |
注目ポイント | 業界最安値クラスなのに講師は全員資格持ち |
期待できる効果 | 格安で英語力を着実に伸ばせる |

QQ Englishは、セブ島の語学学校が運営し、講師陣は全員正社員かつTESOL取得が売りのオンライン英会話サービスです。
最近これまでなかった月4回プランが登場し、なんと月額が最安で2,680円と業界最安値!

人気語学留学地のセブ島語学学習クオリティを自宅で受講できます。
フィリピン系オンライン英会話では、講師全員正社員登用・全員TESOL取得というのは、信頼性の担保という面でひとつ抜けています。

また、英語を4倍速で身につけられると、日本でも人気のカランメソッド正式認定校。
カランメソッドを使ったレッスンを、質の高いフィリピン人講師と行いたい方はココで間違いなし!

こちらもSkypeなどの既存ソフトウェアを使わず、独自プラットフォームをもっています。
率直に申し上げると、オンライン英会話を一定以上の質の講師と安くはじめたいなら、今はQQ Englishが断トツです。

とくにレッスンを詰め込まず、少ない頻度から始めたい人にはココしかない!

4位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手のオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | フィリピン人講師「メインのオンライン英会話 |
期待できる効果 | 1レッスン206円からなので費用面のストレスを軽減できる |
レアジョブ英会話は、オンライン英会話企業としては唯一の上場企業です。
歴史のあるオンライン英会話サービスでもあり、初心者人気が高いのが特徴です。
- オンライン英会話として唯一の上場企業
- 1レッスン206円からの良心的な価格設定
- 選べる教材は4,000以上で種類も豊富
- コースの種類やレベル設定が細かい
- 法人導入実績は3,100社以上でビジネス英会話にも強い

教材のレベルは10段階に分かれており、下記カテゴリーの教材ごとにレベル設定がされています。
他のサービスにはない試みとして、オンラインレッスンを受けるための準備レッスンというものまであり、はじめての方でもやりやすい環境が整備されています。
メインで在籍しているのはフィリピン人講師なので、費用面もリーズナブルで始めやすく、初めてのオンライン英会話によく選ばれています。
講師の在籍数も多いので予約も取りやすいです。

レアジョブ英会話にはフレンドリーな講師が多く楽しんで続けられます。
5位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 毎日レッスンが基本のオンライン英会話 |
期待できる効果 | 毎日英会話をして場数を踏める |
DMM英会話は、フィリピン人講師を始めとする1万人以上のネイティブ講師が在籍しており、世界127カ国から講師の国籍を選べるのが特徴です。
日本人講師によるサポートがあるため、英会話初心者でも安心して学ぶことが可能です。
豊富なコースから選択できるので、自分の学びたいことにピッタリ合う内容でレッスンできます。

月額 6,480円からという手頃な価格設定も魅力です!

大手かつフィリピン人以外にも日本人やネイティブ講師もたくさんいるのがDMM英会話の魅力!
6位 Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (3.5) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 講師は厳格なトレーニングを受けているから質が高い |
期待できる効果 | 緻密に制作されたカリキュラムで無駄なく英語力が上がる |
学研グループが提供するKimini英会話は、教育業界に70年の実績を誇る学研の信頼性と学習ノウハウを背景に持ちます。
このサービスの特色は緻密に作成されたカリキュラムで、受講生は無駄なくステップバイステップで英語スキルを伸ばせます。
一つ一つのレッスンはフィリピン人の講師によって行われ、彼らは40時間の厳格なトレーニングを受けた後に授業を担当します。
講師たちは英語学習における課題やつまずきポイントを深く理解しており、そのため初心者でも安心して学べます。
専用のスライド教材は事前に公開され、予習や復習のためのページも提供されているので、学習はKimini英会話だけで完結します。
人気の「ウィークデイプラン」は平日の特定時間に利用でき、月額4,378円で毎日のレッスンを楽しめます。

初回10日間の無料体験でレッスンを体験してみよう!
フィリピン人講師に英語を教わるメリットとデメリットなどを、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

日本人講師のレッスンを受けられるおすすめのオンライン英会話

次は、まず安心できる日本人講師とオンライン英会話をしてみたい人にオススメの、オンライン英会話ランキングを紹介します。

まず安心できるところからはじめるのも全然アリですよ!
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() DMM英会話 | 3位![]() レアジョブ英会話 | 4位![]() GLOBAL CROWN | |
---|---|---|---|---|
総合評価 | ||||
月額料金 | 6,480円~ | 月額 15,800円 (全講師毎日プランの場合) | 月額 4,980円~ | 8,360円/月~(税込) |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回~毎日3回 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) | 毎日~ |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 | 20分 |
講師タイプ | 日本人含む130ヵ国の講師 | ネイティブ 日本人 | 非ネイティブネイティブ 日本人 | フィリピン世界各国(日本含む) |
レッスンの質 | 上下が激しい | 高い | 高い | 高い |
ひと言メモ | 何度でもレッスンするならココ | 海外講師と日本人講師を使い分けたいならココ | 日本人アドバイザーに相談もできる | 子供向けならココ |
日本人講師でおすすめオンライン英会話10社比較【2024年2月】!超初心者や子供が安心して学べるサービスを厳選!
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 24時間365日いつでもレッスンできるオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 安くたくさん英会話がしたい |
注目ポイント | 日本人講師と外国人講師の両方から習える |
期待できる効果 | 日本語を交えながら安心して英語力を伸ばせる |
ネイティブキャンプは、365日いつでもマンツーマンの英会話が楽しめるサービスで、特定の時間に予約する必要がないのが魅力です。
月額料金を支払うだけで何度でもレッスンを受けられるシステムは、スキマ時間を使って学びたい人にピッタリ!
130ヵ国以上から選べる講師は、フィリピン出身者やヨーロッパ出身者、そして日本人まで多岐にわたります。
けれど日本人講師のレッスンを重点的に受けたい人は、別途オプション料金がかかる点を留意ておきましょう。
英会話の勉強に加え、カウンセリングや多彩な教材、特定の学習法を取り入れたコースなどが提供されているのも、このサービスの強みです!
特筆すべきは、速さで英会話をマスターしたい人向けの「カランメソッド」を採用している点でしょう。
7日間の無料体験もあるため、まずは試してみる価値がありますよ。
ネイティブキャンプは、場所や時間を選ばず、幅広い講師とともに英会話のスキルアップを目指す人に適していますので、ぜひ気になった人は利用してみてくださいね。

日本人講師かつ回数無制限のサービスを探すならここしかない!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミ・体験談を解説【2024年2月最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 日本人講師も在籍する業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 日本人講師と他の講師を使い分けたい |
注目ポイント | 特定プランならネイティブ講師との併用可能 |
期待できる効果 | 気分に応じて講師タイプを使い分けて効率的に上達 |
業界最大手の定番オンライン英会話であるDMM英会話にも、日本人講師が在籍しています。

オススメする理由は、日本人講師を毎日利用できるプラスネイティブプランであれば、ネイティブ講師との併用が可能である点です。
日本人講師基本+自信が付いたら、調子がいい日にネイティブに挑戦という使い方ができます。

通常のネイティブレッスンや、スタンダードレッスンとは異なり、レッスンの中にカウンセリングも組み入れられているのがいいですよね!
日本人講師の強みを十分に理解し、適切に活用している点が素晴らしい!

かなり多機能で使いやすいので、ぜひ試してみて欲しいサービスです

3位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | 業界最大手のオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | 中高生コースに特化した講師を配置 |
期待できる効果 | 特別講師が中高生向けのレッスンを特化で指導 |
- 創業10周年以上、国内シェアNo.1!信頼度が高く安心して受講できる
- 採用率1%の厳しい採用試験を通過した日本人・フィリピン人講師が在籍
- 5,000以上の豊富な教材が用意されており、自分の目的に合わせて選べる
レアジョブ英会話は、創業10周年以上国内シェアNo.1を誇る老舗のオンライン英会話サービスです。
採用率1%と厳しい採用試験を通過した日本人・フィリピン人講師が6,000名以上も在籍しています。
無料体験時では、レベルチェックと、日本人カウンセラーによる学習相談が受けられますよ。
日本人講師によるレッスンは毎日プランの場合、月1回受講可能。
日本人講師・ネイティブ講師は通常、レッスンチケット3枚で予約します
また5,000以上の豊富な教材が用意されており、好きな教材を選んでレッスンできるのも嬉しいポイントです。
気になる方は、無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。
レアジョブ英会話の評判・口コミは?体験談から料金プランを徹底解説!
4位 GLOBAL CROWN

内容・評価 | |
概要 | 子供向けオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | 日英バイリンガルの講師による日本語サポート付きマンツーマンレッスン |
期待できる効果 | 日本語サポート付きなので英語が初めてのお子さまでも安心 |
- 「スマートメソッド®」で短期集中で学べる
- レッスン開始5分前まで予約ができる
- フィリピン人講師が6,000名以上在籍しておりレッスンの予約が取りやすい
GLOBAL CROWNは、3〜12歳の子供向けのオンライン英会話サービスです。
子供とのコミュニケーションに長けた優秀な講師が在籍しているのが魅力で、人見知りしがちなお子さまでも楽しく英語を学べます。
1レッスン20分と時間が短めなので、子供の集中力を保ちながら、無理なく受講できるのも嬉しいポイントです。
子供の英語学習で日本人講師が在籍しているオンライン英会話をお探しの方は、GLOBAL CROWNをチェックしてみてください。
以降の順位のサービスや、日本人講師に英語を教わるメリットとデメリットなどは、以下の記事で詳しく解説しています。

固定講師・担任制で受講できるおすすめオンライン英会話
一期一会な自由予約制サービスもいいですが、毎回同じ講師と安心して気楽にレッスンをしたいという方も多いでしょう。

担任制のオンライン英会話サービスだけをピックアップして比較します!
1位![]() ELT英会話 | 2位![]() ウィリーズ英語塾 | 3位![]() ステップフォワード | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 14,300円~ | 2,640円~ | 7,000円~ |
レッスン頻度 | 月2回~12回 | 週1、週2など | チケット制 |
レッスン時間 | 50分 | 25分/50分 | 50分 |
講師タイプ | 資格持ちイギリス人 | フィリピン人 | フィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 高い | 高い |
ひと言メモ | 最高品質のネイティブ講師が担任として指導してくれる | 安い担任制サービスを探しているならココ | 質の高いフィリピン人講師ならココ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位 ELT英会話

内容・評価 | |
概要 | 100%担任制のロンドン発ネイティブオンライン英会話サービス |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 14,300円~ |
注目ポイント | レッスン外のやり取りも豊富でアットホームな雰囲気 |
期待できる効果 | 一目置かれるような英語力を目指せる |

何度も重複になってしまいますが、ELT英会話は、40社比較した上で私が実際に入会しているオンライン英会話です。
100%担任制なので、担任制のネイティブオンライン英会話を探している人にはピッタリ!

私はケンブリッジ英検CPEの受験を考えた上でELT英会話を受講していますが、なんとケンブリッジ英検試験官の方が担任講師として付いてくれています。

教育用プラットフォームにてレッスン外のやり取りをしています!
レッスン頻度は少な目で受講していますが、レッスン外での担任サポートもバツグン!

担任制かつアットホームなオンライン英会話ならココです!

2位 ウィリーズ英語塾

内容・評価 | |
概要 | 「目標達成まで担任講師が併走」がキャッチフレーズのオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 2.650円~ |
注目ポイント | 担任制かつかなり安価にはじめられる |
期待できる効果 | 安く着実に4技能を鍛えられる |

2つ目は担任制オンライン英会話と、繰り返しトレーニングで有名なウィリーズ英語塾 です。
フィリピン系なので、ネイティブオンライン英会話より安くはじめられます。

私が体験した時は、とても陽気でやさしい雰囲気の先生が担当してくれました。
雰囲気的には初心者にオススメ!

まずは安く担任制ではじめたい初心者にオススメ!
\ 無料体験レッスンはなんと50分2回! /
※無料体験時にクレジットカード入力不要

3位 ステップフォワード

内容・評価 | |
概要 | 準担任制のマニラ語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 7,000円~ |
注目ポイント | オーダーメイドレッスンを安価で受けられる |
期待できる効果 | 安く質の高いレッスンを受講可能 |

メイン講師とサブ講師という構成で行われている為、完全な担任固定制レッスンではありませんが、フィリピン系オンライン英会話の中ではトップクラスのクオリティです。
ステップフォワードのレッスンは、オーダーメイドなので自分に合った英語を学べるのもポイント!

ネイティブオンライン英会話には値段的に手が出せないけど、安すぎて質が低いのも嫌だな…
そんなスタンスの方にはもっともオススメできます。

講師の方々は非常に英語力高いです!
\ オンライン留学プラン割引開催中! /
※無料体験時にクレジットカード入力不要

無制限プランありのオンライン英会話
レッスンに回数制限がなく、受け放題で英語を学びたい方にオススメのオンライン英会話ランキングを紹介します。

好きなだけレッスンを受けられる定額プランのあるオンライン英会話です。
レッスン受け放題(無制限)のおすすめオンライン英会話10選【2024年】!無制限でいつでも受けられるサービスを徹底比較
1位 Bizmates

内容・評価 | |
概要 | ビジネス特化のオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 13,200円/月~ |
注目ポイント | 上級者向けコースが豊富 |
期待できる効果 | ビジネスでも通用する高い英語力を維持したい方におすすめ |
- 採用率1%の質が高いトレーナーから学べる
- 毎日1回のレッスンで英語学習を習慣化できる
- ビジネス英会話に特化している
ビズメイツはビジネス特化のレベル・教材で学べるオンライン英会話です。
朝5時~25時まで、1回25分のレッスンを毎日受講できます。
レッスン内容を録画し復習できる等、英語学習を習慣化しやすいレッスン内容で、飽きやすい方にもおすすめ。
採用率1%以下の、海外でのビジネス経験が豊富なトレーナーのみを採用しており、世界に通用するビジネス英語を学べます。
トレーナーからのフィードバックがチャット履歴に残るため、自己学習の参考にもなります。

ビジネス英語特化の受け放題サービスを探しているならここ!
関連記事:Bizmates(ビズメイツ)の人気講師ってどんな人?おすすめ講師と選ぶポイントをご紹介
2位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額6,480円で無制限にレッスン可能 |
期待できる効果 | 24時間365日、回数無制限で好きなだけ学べる |
- 24時間365日、回数無制限で学べる
- 月額6,480円と比較的リーズナブルな金額
- 予約不要でネイティブ講師のレッスンが受けられる
ネイティブキャンプは、回数無制限で英語学習できるプラミアムプランを用意しています。
月額は6,480円とお手頃で、24時間365日、回数無制限・予約不要で英語を学べます。
また、ネイティブ受け放題オプションを追加すれば、ネイティブ講師とのレッスンも受け放題です。
アメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブ講師が約2,000名在籍しているほか、予約不要で好きなタイミングで受講できますよ。

最先端のAI技術を活用した独自の採点システムの導入で、学習効果を実感できるのも魅力!
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
3位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 世界120ヵ国の講師とレッスンができる大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 12,980円~ |
注目ポイント | 24時間365日レッスン可能 |
期待できる効果 | いつでもレッスンできるので多忙な方もレッスンを受けやすい |
- 24時間365日好きなタイミングでレッスン可能
- DMM英会話AIでシーン別の対話をロールプレイできる
- 世界各国の講師が在籍しており、初心者から上級者まで満足できる
DMM英会話は24時間365日いつでもレッスン可能です。
世界123ヵ国10,000人以上の講師が在籍していて、ネイティブ講師、日本人講師も在籍。
初心者から上級者まで幅広く対応できるため、自分のレベルに合った英語学習ができます。
ChatGPTを搭載した英語学習「iKnow!」も追加料金なしで利用でき、AI講師とチャット形式で、回数無制限で学習できます。
レッスンが無い日の時間も無駄にならずに済みますね。
関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は?料金プランや体験談も併せて解説!
子供向けのおすすめオンライン英会話
最近は、大人同様に子供もオンライン英会話を習うことが多くなってきました。

子供に教えることが得意なオンライン英会話サービスを紹介します。
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() kimini英会話 | 3位![]() DMM英会話 | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 6,480円~ | 月額 5,940円~ | 6,480円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回 | 毎日1回~毎日3回 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | 日本や英語圏含む世界各国 | 日本や英語圏含む世界各国 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 普通 |
中高生特化コース | なし | あり | なし |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | 世界の講師と英会話をしたい人はココ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額1,980円ファミリープランがある |
期待できる効果 | レッスン時間は5分~で、飽きやすいお子様も使いやすい |
- 月額1,980円ファミリープランがある
- 子供向け教材「キッズコース」がおすすめ
- 専用アプリで子供が操作しやすい
- レッスン回数無制限のコースがある
- 予約無しでレッスンを受けられる
- レッスン時間は5分~と自由に設定可能
- 日本人スタッフによる対応ありだから子供でも安心
- 7日間無料体験レッスン出来る!
ネイティブキャンプは子供むけオンライン英会話サービスです。
特に子供向けの教材「キッズコース」は3歳から12歳までを対象にしており、楽しいキャラクター先生とのレッスンが人気です。
クマやパンダのキャラクターと、楽しみながら英語を学べる仕組みが整っています。
2親等の家族なら月額1,980円になるファミリープランで、何人でも加入可能!
24時間365日、予約不要で英会話のレッスンを受講できるオンラインサービスです。
英検やTOEIC対策ができるコースもあり、普段は英会話、試験前は試験対策のテキストで対応してもらえます。

子供に教えるプロなので安心!
ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
2位 kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 講師は厳格なトレーニングを受けているから質が高い |
期待できる効果 | 緻密に制作されたカリキュラムで無駄なく英語力が上がる |
- "学研グループ"だから安心できる教材で受講できる
- 子供向けのコースが豊富、特に小学生におすすめ
- 学習方法を細かく設定してくれる!
- スマホやタブレットからレッスンを受けられる
kimini英会話は、教育業界で70年の実績がある学研グループのノウハウを集結した高品質のオンライン英会話として人気があります。
Kimini英会話は多くのユーザーからの評価が高く、「コストパフォーマンス」「初心者向け」「子供に最適」という3つのカテゴリーでトップを獲得しています。
学研の教育ノウハウが詰まったオリジナル教材し、オンラインでも効果的な学習効果があります。
kiminiオリジナルのシステムで学習進捗や次のステップを管理することで、無駄なく着実に学び続けることができます。
特に小学生向けのプランでは、英検取得を目指す生徒も多く、成功例も多く報告されています!

学研グループだから安心!英語が初めての子供にピッタリです。。
Kimini英会話の評判・口コミは?大人から子供まで実際に利用した体験談も紹介
3位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 世界120ヵ国の講師とレッスンができる大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 12,980円~ |
注目ポイント | 無料で使えるキッズ用教材が豊富 |
期待できる効果 | お子様に合う教材を選べるので飽きずに続けられる |
- キッズ専用講師がいる
- 無料で使えるキッズ用教材が豊富
- 日本人講師のレッスンが受けられる
- DMM英会話 AIでロールプレイングが出来る!
- 24時間365日レッスンを受けられる
- ネイティブ講師/日本人講師に特化したコースも搭載!
DMM英会話の厳選された講師陣は、選考合格率がわずか5%という高い基準をクリアしています。
キッズ専門や日本語が堪能なバイリンガル講師も多数含まれています。
無料で使える教材数は約1300以上!
オックスフォード大学出版と提携した、子ども向け教材『Let’s Go』をはじめとする、DMM英会話独自の教材や英検対策教材が無料で利用できるのが大きな特徴です。
特に会員に人気があるのは、英語学習プログラム「iKnow!」です。

AIアプリ「iKnow!」はいつでもどこでも英語の勉強ができる!
参考書いらずですね。
講師1万人以上が在籍する大手オンライン英会話でもあり、講師の国籍は120カ国以上、24時間365日いつでもレッスンできることでも人気があります。
全く話せない人におすすめのオンライン英会話
英語が全く話せない状態から、オンライン英会話は利用できるのか不安な方もいるでしょう。
結論、全く英語が話せなくてもオンライン英会話は使えます。

英語力0からでもしっかりサポートしてくれるサービスを紹介します。
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() kimini英会話 | 3位![]() レアジョブ英会話 | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 6,480円~ | 月額 5,940円~ | 4,980円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回 | 月8回、毎日(日常英会話、ビジネス、中高生コース) |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | 日本や英語圏含む世界各国 | フィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 普通 |
中高生特化コース | なし | あり | あり |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | お手頃でオススメ |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位:ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | ネイティブスピーカーだけでなく日本人講師も在籍 |
期待できる効果 | 日本語のポートを受けながらレッスンできるので初心者でも安心 |
- 回数無制限でレッスンが受けられる
- 24時間365日好きなタイミングでレッスンが受けられる
- 日本人講師もいて初心者でも安心
ネイティブキャンプは多国籍が講師が在籍し、世界中の講師からレッスンができるオンライン英会話として有名です。
ネイティブの講師が多いと聞くとハードルが高いかもしれませんが、中には日本人講師もいるため、日本語のサポートを受けつつエッセンすることも可能です。
初心者から始めて上級者になっても満足できるサービスなので長く使い続けることができます。
またネイティブキャンプは、24時間365日いつでも予約なしで、手軽にレッスンが受けられます。
そのため、仕事や学業が忙しい方でも、空いた時間を有効に使って英会話スキルを向上させることが可能です。
また、多様な教材とカリキュラムが用意され、英語レベルや目標に合わせてカスタマイズが可能です。
ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
2位 Kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 講師は厳格なトレーニングを受けているから質が高い |
期待できる効果 | 緻密に制作されたカリキュラムで無駄なく英語力が上がる |
- 学研グループが提供しており信頼性が高い
- 効率的に学習できるように学習方法を設定してくれる
- 英語初心者向けの教材が豊富
kimini英会話は、学研グループが運営するオンライン英会話サービスです。
Kimini英会話には、特に英語初心者や、英語に自信がない人々に向けたレッスンが多く用意されています。
学研グループの信頼性と教育ノウハウが詰まっているため、品質や信頼性は折り紙つきです。
レッスンは、効果的な学習ができるように工夫されており、初心者でも無理なく楽しく英会話を学べるでしょう。
Kimini英会話では10日間の無料体験キャンペーンを実施しています。
利用者はより充実した内容を試すことができ、サービスの質をじっくりと確かめられるでしょう。
Kimini英会話の英検コースは対策できる?英検対策の効果や体験談・口コミを一挙公開
3位 レアジョブ英会話

内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 4,980円~ |
注目ポイント | 初心者向けにオンライン英会話受け方講座がある |
期待できる効果 | 初心者向け講座があるので英語力0スタートでも安心 |
- 初心者でも安心して受講できる仕組みが整っている
- AIを活用した学習サポートが受けられる
- 早朝から深夜まで好きな時間にレッスンが受けられる
レアジョブ英会話には初心者向けにオンライン英会話受け方講座があり、初心者も安心して受けられる仕組みが整ってます。
日本人講師も在籍しており、レッスンだけでなく学習相談も行えるため、初めて英語学習する方や全く英語を話せない方にも安心です。
また、5,000教材から自分の目的に合わせて好きな教材が選べるので、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応しています。
AIを活用したスピーキングテストやアシスタント機能による学習サポートが受けられるため、一人での予習復習が苦手な方でも、より効率的な自己学習が可能になります。
朝6時〜深夜1時まで開講しているため、スキマ時間を有効活用したり、自分のライフスタイルに合わせて受講したりしやすいのもおすすめポイントです。
親子で受講したい人におすすめのオンライン英会話
親子で受講できるおすすめのオンライン英会話を紹介します。

子供の上達を間近に見れて自分も勉強になる!一石二鳥ですね。
1位![]() ネイティブキャンプ | 2位![]() kimini英会話 | 3位![]() QQ English | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
月額料金 | 6,480円~ | 月額 5,940円~ | 2,980円~ |
レッスン頻度 | 無制限 | 毎日1回 | 月4回~30回 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 |
講師タイプ | フィリピン人含むネイティブ講師 | 日本や英語圏含む世界各国 | 資格持ちフィリピン人 |
レッスンの質 | 非常に高い | 普通 | 非常に高い |
中高生特化コース | なし | あり | なし |
ひと言メモ | やむを得ない理由がなければココ一択 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | 安さを求めるならココ一択 |
レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | 月額1,980円ファミリープランがある |
期待できる効果 | ファミリープランが格安で提供されているので家計に優しい |
- 保護者の付き添い参加ができる
- 月額1,980円ファミリープランがお得
- 子供向け教材「キッズコース」がおすすめ
- 専用アプリで子供でも操作しやすい
- レッスン回数無制限のコースがある
- 予約無しでレッスンを受けられる
- レッスン時間は5分~と自由に設定可能
- 日本人スタッフによる対応ありだから子供でも安心
- 7日間無料体験レッスン出来る!
ネイティブキャンプが親子におすすめな理由は、小さな子供は保護者の付き添いが可能なこと、ファミリープランで2人目から月額が1,980円になることです。
レッスンはマンツーマンなので親子の同時受講はNGですが、子供がレッスンを受けているときに横について見守ることは歓迎されています。
親が基本プラン6,480円に入っていれば、子供はファミリープラン適用で1,980円!

レッスン回数が無制限ということを考えると、かなりコストパフォーマンスが高いです。
ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
2位 kimini英会話

内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | とにかく最安のところで始めたい |
注目ポイント | 年齢や英語レベルに合わせたコースが豊富 |
期待できる効果 | 年齢やレベルに応じて細かくされているので、子供が成長しても長く使い続けられる |
- 「幼児英語コース」は親子で受講OK
- 年齢や英語レベルに合わせたコースが豊富に展開
- 学研が運営しており、中学・高校への導入実績が高い
- 月額1,210円から入会できる
- 独自アプリなのでスマホやタブレットからレッスンを受けられる
Kimini英会話が親子におすすめの理由は、年齢や英語レベルに合わせたコースが豊富に展開していることにあります。
特に、4〜5歳向けの「幼児英語コース」は親子での受講が可能で人気が高いです。
「コストパフォーマンス」「初心者向け」「子供に最適」という3つのカテゴリーでトップを獲得しており、ユーザーから非常に高い評価を得ています。
家族でアカウントのシェアはできませんが、回数制プランなら月額1,210円から入会できるので、財布にも優しいです。
教育業界で70年の実績がある学研グループのノウハウを集結した、細かい指導とハイクオリティなオンライン英会話としてどの世代からも人気があります。

学習教材で有名な学研の教材なので、英語が初めてのお子様にもおすすめ!
Kimini英会話の評判・口コミは?大人から子供まで実際に利用した体験談も紹介
3位 QQEnglish・QQキッズ

内容・評価 | |
概要 | セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
対象 | 質も料金も両取りしたい |
注目ポイント | 業界最安値クラスなのに講師は全員資格持ち |
期待できる効果 | 格安で英語力を着実に伸ばせる |
- 保護者の付き添い参加ができる
- 家族でポイントシェアができる
- 大人も子供も月額2,980円からレッスンを受けられる!
- レッスンは録画可能で保護者が後からチェックできる
- TESOLを取得しているプロ英語教師が教えてくれる
- カランメゾット受講を追加料金無しで受けられる
QQ Englishが親子におすすめの理由は、小さな子供は保護者の付き添いが可能なこと、アカウントを持つ親子間でポイントのシェアができることです。
QQキッズはQQ Englishの子供専門のサービスです。
QQキッズの初回体験はレベルチェック、2回目はテキストに沿って、様子を見ながら5回目くらいで一人立ちを目指すことが推奨されています。
親子間でのアカウント共有はNGですが、それぞれアカウントがあればレッスンポイントのシェアができますので、毎月無駄なく使えて便利です。

お母さんはQQ English、子供はQQキッズで学ぶと共通の話題がたくさんできていいですよね。
また、全員プロ資格を持つフィリピン人講師で構成された質の高いレッスンを月額2,980円から始められるのも嬉しいポイントです。
QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!
カランメソッドに強いオンライン英会話
カランメソッドに強いオンライン英会話を紹介していきます。

カランメソッドは、一般的な学習方法の4倍のスピードで英語が習得できるといわれています。
1位 ネイティブキャンプ

内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
注目ポイント | カランメソッドの正式認定校 |
期待できる効果 | カランメソッドのトレーニングを受けた世界中の講師とレッスンができる |
- カランメソッドの正式認定校
- 24時間365日、回数無制限で学べる
- 世界130カ国以上の外国人講師によるマンツーマンレッスンを受けられる
- 7日間の無料体験コースでお試しできる
ネイティブキャンプはカランメソッドの正式認定校で、正規のトレーニングを受けた講師による、本物のカランメソッドを受講できます。
短期集中で効果的に英語力を身につけたい、ネイティブな講師から教わりたいという目的を同時に達成できるオンライン英会話です。
急な出張が決まった方や海外留学を検討している方にもおすすめです。
また、マンスリースピーキングテストで学習効果を実感できるため、モチベーションの持続にもつながります。

さらに通常のレッスンが24時間365日、回数無制限で受講できるのも嬉しいポイントです
本気でカランメソッドを学びたい方は、ぜひ無料体験から始めてみましょう。
関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミは?体験談や料金プランも併せて解説!
2位 DMM英会話

内容・評価 | |
概要 | 世界120ヵ国の講師とレッスンができる大手オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 12,980円~ |
注目ポイント | 24時間365日レッスン可能 |
期待できる効果 | いつでもレッスンできるので多忙な方におすすめ |
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 13,000以上の教材とAIによる学習コンテンツで効率よく学べる
- ネイティブ講師特化コースが用意されている
DMM英会話は、24時間365日いつでもレッスン可能なほか、13,000以上の教材を無料で利用できるのが特徴です。
日本人講師のほかに、世界120ヵ国以上、10,000人以上の講師が在籍しているため、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応できるのも魅力です。
カランメソッドを本格的に学ぶ前の基礎作りとして受講するのにもおすすめです。
毎日の学習に使える豊富な教材とネイティブ講師による質の高いレッスンで、短期間での英語力アップを目指せるでしょう。
関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は?料金プランや体験談も併せて解説!
3位 QQ English

内容・評価 | |
概要 | セブ島の語学学校が運営するオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
対象 | 質も料金も両取りしたい |
注目ポイント | 業界最安値クラスなのに講師は全員資格持ち |
期待できる効果 | 格安で英語力を着実に伸ばせる |
- カランメソッドの認定校
- 月額2,980円からとリーズナブルな価格で学べる
- 目標や自分のレベルに合ったコースを選べる
QQイングリッシュも、数少ないカランメソッドの認定校です。
カランメソッドのトレーニングを受けている講師が担当するため、より効果的に学べます。
月額2,980円からとリーズナブルな価格で学べるほか、講師全員が国際資格TESOL取得済みなので、安定したクオリティのレッスンを受けられますよ。

TESOLとは、英語を母国語としない方に英語を教えるための英語教授法の資格です。
関連記事:QQ Englishの評判・口コミは?料金プランやメリット・デメリットを徹底解説!2024年最新
【ランキング外】オンライン英会話サービス比較解説
ここまで、本当にオススメのオンライン英会話を厳選して紹介してきました。
しかし、場合によってはランキング外のオンライン英会話も合う可能性は十分あります。
ここでは惜しくもランキングに入れなかった私が受講したオンライン英会話サービスを紹介
Fiverr(ファイバー)

内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話ではないがかなりオススメの裏ワザ |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 講師による |
注目ポイント | 専門に特化したレッスンなど満載 |
期待できる効果 | ハマれば相当上達できる |
Fiverrはオンライン英会話ではないのですが、オンライン英会話サービスを提供するフリーランスがいるというイメージ。
他にはない特化レッスンを提供しているので、合う人には相当合います。
私もいろいろな目的でFiverrを5年以上使ってきました
英会話において特定のニーズをもっている方って多いですよね?
- イギリス人っぽい英語を話したい
- 映画スターようなアメリカ英語を身につけたい
- とにかく発音を矯正したい
- カッコいい発音で洋楽を歌いたい
このような細かいニーズに対しても、Fiverrではサービスを提供しているセラーがいます。


こんなシャープでおもしろいレッスンは、既存のオンライン英会話ではあり得ないですよね!
個人対個人だからこそ、このようなレッスンを受け取れます。
唯一の欠点は日本語非対応のサイトである点
とはいえ、Fiverrを使い倒してきた私が登録方法からオススメのフリーランスまで記事にしてまとめました。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
\ 登録は誰でも無料で可能 /
※たった数分で完了します

ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)

内容・評価 | |
概要 | 資格対策が売りのオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
値段 | 3,300円~ |
注目ポイント | ケンブリッジ英検コースあり |
期待できる効果 | コイン制レッスンなので自由に活用できる |
Universal Speaking は業界でも珍しいケンブリッジ英検対策コースを提供している日経オンライン英会話サービスです。

他にもTOEFL、IELTSなどのコースもあるので資格対策の色が強い印象です。
コイン制のサービスなので受講頻度など自由度の高いのも嬉しいところ。

私も実際に受講しましたが、どちらかというと初級者や中級者向けなのかなという印象を受けました。
講師タイプはフィリピン人・日本人・カナダ人から選べます。
\ 現在ポイント増量キャンペーン開催中/
※無料体験時にクレジットカード入力不要

マイチューター(MyTutor)

内容・評価 | |
概要 | 資格対策をウリにするフィリピン系オンライン英会話 |
オススメ度 | (3.5) |
値段 | 月額 6,980円~ |
注目ポイント | 扱っている資格の数が多い |
期待できる効果 | マイナーな試験の対策を行える |
MyTutor は、資格対策にかなり重きを置いている、フィリピン系のオンライン英会話サービスです。
それだけでなく、職業別英会話コースなどさまざまなコースが用意されています。

講師在籍数は多くなく、ここまでたくさんのコースを用意しているのはやや広げ過ぎ…と思うくらいです。
\ 資格対策や特化レッスンに強い/
※無料体験時にクレジットカード入力不要

hanaso

内容・評価 | |
概要 | 独自の反復メソッドがウリのオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 4,180円~ |
注目ポイント | 初心者向けサービス |
期待できる効果 | 型にはまったレッスンを受けられる |
hanaso英会話 は、コスパの良さや初心者向けのオンライン英会話として人気のサービスです。
また、hanasoでは、 東進ハイスクールの講師として有名な関正生先生が監修した「hanasoメソッド」という独自の英語学習メソッドを採用しています。

初心者ユーザーの方や、型にはまったレッスンを受けたい方にはいいかもしれません。
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要

イングリッシュベル

内容・評価 | |
概要 | DMEメソッド、カランメソッドがウリのオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 3.861円~ |
注目ポイント | DMEメソッドが受けられる |
期待できる効果 | メソッド式のレッスンで体系的に学習 |
イングリッシュベル は、日本ではじめてカランメソッドやDMEメソッドを導入したオンライン英会話サービスです。
ということもあり、メソッドを中心としたレッスンを得意にしています。

型にはまったレッスンをしたい方にはいいかもしれません!
\ 現在初月20%オフキャンペーン開催中! /
※無料体験にクレジットカード入力は不要

産経オンライン英会話Plus

内容・評価 | |
概要 | 中国語も同時に学べるオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 4,620円~ |
注目ポイント | コイン制のサービス |
期待できる効果 | 中国語と英語をネイティブから学べる |
産経オンライン英会話Plusの特徴は、英語だけでなく中国語も一元的に学べるところ。
コイン制なので自由度が高いのもメリットです。

日本語ができるネイティブ講師も多いので、中国語も一緒に英語と学びたい人にはオススメできます!
\ 英語と中国語を一緒に学べる!/
※無料体験にクレジットカード入力は不要

HiNative Trek

内容・評価 | |
概要 | 「非同期」での英会話レッスンを実現する奇抜なサービス |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 19,600円~ |
注目ポイント | 対面のレッスンがない英会話 |
期待できる効果 | 毎日コツコツと進めやすい |
「非同期」と言っても、いったいどういうことか想像つかないかもしれません。
HiNative Trekは、毎日の宿題をスマホで録音して、文章構成や発音などをネイティブ講師に指導してもらうという形のサービスです。
リアルタイムで講師とつながる必要なしに、アウトプット技能であるライティングとスピーキングを中心に学ぶというのがコンセプト。


厳密にはオンライン英会話ではないのですが、スマホですべて完結するという手軽さもいいですね!
\ 対人でない新時代のオンライン英語 /
※ネイティブ講師によるスピーキング添削
HiNative Trekの受講レビュー・口コミ評判はコチラ

イングリッシュセントラル

内容・評価 | |
概要 | 動画教材が特徴的なオンライン英会話 |
オススメ度 | (3.0) |
値段 | 月額 6,600円~ |
注目ポイント | 動画教材がかなり豊富 |
期待できる効果 | 動画で学んだことをマンツーマンレッスンで実践 |
動画10,000本見放題、そしてオンライン英会話レッスンも提供しているのがイングリッシュセントラル。
動画で学んで、レッスンで実践という形式を取っています。

レッスンしていただいた先生は、非常に情熱的な方でした!

ただし、値段的にも機能的にもコレといった決め手に欠けるため、今回はランキング外としました
\ 動画教材10,000本見放題! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません

オンライン英会話サービスに関するよくある質問

はじめてオンライン英会話に挑戦するというのは、必ず不安がつきまとうものです。
誰でも最初はそうなので心配する必要はありません。

ココだけの話、実際にオンライン英会話で教えていた経験があった私でも、最初の無料体験レッスンに踏み出す時は緊張しました
- オンライン英会話のメリットとデメリットはなんですか?
-
オンライン英会話は、確かに画期的で便利なサービスですが、万能サービスではありません。
メリットデメリットザっとこれくらい挙げてみましたが、合う人と合わない人が出るのは間違いありません。
以上のようなメリットやデメリットは、以下の記事で徹底的に解説しています。
- ネイティブ講師、フィリピン人講師、日本人講師で悩んでいます
-
結論からいうと、どの講師が一番いいとは一概には言えません。
3者ともそれぞれのメリットとデメリットがあり、レベルや性格に応じて選ぶべきなのです。
各タイプのメリットやデメリット、そしてどんな人にオススメできるのかなどは、以下の記事で徹底解説しています。
- オンライン英会話はスマホアプリで受講できますか?
-
公式のスマホアプリをもっているサービスは少ないですが、可能です!
スマホアプリ搭載のオンライン英会話は、以下の記事ですべてランキング形式でまとめましたので、スマホで受講したい!という方は、ぜひ参考にしてみてください!
- オンライン英会話にヘッドセットは必須ですか?
-
いいえ、ヘッドセットなしで快適に受講できるのであれば、必須ではありません。
ただし、私が100人のオンライン英会話ユーザーに対して行った独自調査では、64人もの方が「使用している」と回答しています。
- 絶対に失敗したくありません、どんなところに気をつければいいですか?
-
私が100人のオンライン英会話ユーザーを対象に、「失敗談」を募った際に集まった回答は
- 講師関連の失敗:29人
- 頻度・モチベーションに関する失敗:17人
- レッスン内容に関する失敗:17人
- コミュニケーションに関する失敗:15人
- 受講環境に関する失敗:14人
- 慣れに関する失敗:8人
以上のような結果となりました。
個別の詳しい失敗談を知りたい方は、以下の調査記事で詳細に解説しています!
- オンライン英会話の継続率はどれくらいですか?
-
100人の元オンライン英会話ユーザーを対象にした独自調査では、半年以内ににやめてしまった割合が81%にも及びました。
また、2014年とやや古いデータですが、MMD研究所が調査したオンライン英会話に関する利用実態調査では、半年続けたユーザーが20%、1年以上続けたユーザーが6%という結果が出ています。
やめてしまった詳しい理由や、続けるためのコツは以下の記事で徹底解説しています。
- オンライン英会話はやっぱり毎日受講した方がいいですか?
-
いいえ、個人的に最初から毎日レッスンをするのはオススメしていません。
というのも、オンライン英会話というのは練習試合のようなものなので、予習・復習・自習がなければ一切成り立たないもの。
だからこそ、最初は自分ができそうな頻度より少し下の頻度からはじめて、物足りなくなったら増やしていくのが理想です。
- 緊張しすぎて一歩踏み出せません、どうすればほぐれますか?
-
私が100人を対象に行った独自調査では、なんと91%もの方が「最初緊張した」と回答しています。
緊張をすることは普通のことなので、心配する必要はありません。
また、100人の方がどのように緊張をほぐしたかは、こちらの記事ですべてまとめましたので、ぜひご覧になってください。
- やっぱりフリートークが一番力がつきますか?
-
いいえ、オンライン英会話の中でもフリートークはとくに「練習試合」の要素が強いレッスンです。
日々の自習やレッスンで覚えたことを、試したい時や確認したいときに活用するのがベスト
フリートークで使えるネタやトピックについては、こちらの記事で解説していますので、ぜひご参考にしてみてください。
- 無制限の受け放題プランはオススメですか?
-
毎日複数回レッスンを受けることができて、同時に予習と復習・自習を行う時間がある方のみにオススメです。
無制限プランを選んだがゆえに続けられなかったという方も実際にいるので、受け放題を選ぶ前に必ずデメリットを知っておくべきです。
絶対に知っておくべき3つのことと、おすすめランキングは以下の記事で完全解説しています。
- レッスンで怖い・恥ずかしい気持ちが拭えません、どうすればいいですか?
-
基本的に、恥ずかしい気持ちや怖い気持ちは時間と共に薄れていきますが、対策法として私は以下を提案しています。
- 正解を気にしすぎない
- 大きな声で伝える
- 結論ファースト
- 受け身をやめる
- 知識で固める
- レッスン準備をしっかり
- 最低限の基礎英語力をつける
- 日本人講師とのレッスンに変える
- フリートークは慣れてから
以上の詳細は、こちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください。
- オンライン英会話は受けるだけで効果がありますか?
-
いいえ、オンライン英会話はただ単にレッスンを受けるだけでは上達しません。
「教えてもらう」ではなく、「活用してやる」くらいの意気込みが必要であり、上手く使いこなせてこそ大幅な英語力アップが見込めます。
オンライン英会話の正しい使い方や活用方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
- 無料体験レッスンは何社受けるべきですか?
-
私は、入会前の体験レッスンは3社で受講されることをオススメしています。
一方で、存在するすべてのオンライン英会話で無料体験をはしごするようなやり方は、本質からズレているので一切オススメしません。
無料体験の考え方などについては、コチラの記事で詳しく解説しています!
40社徹底比較したおすすめオンライン英会話サービスまとめ
ここまで私が40社実際に受講して、オススメできるオンライン英会話サービスを解説してきました。
最後に結論として、もう一度オススメのオンライン英会話総合ランキングをまとめます。
ランキング | サービス名 | オススメ度 |
---|---|---|
1位 | ネイティブキャンプ | |
2位 | レアジョブ英会話 | |
3位 | Kimini英会話 | |
4位 | QQ English | |
5位 | DMM英会話 |
英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出し、継続すること。
一度好きになってのめりこんでしまえば、やめられないような中毒性をもつのも英語学習の特徴です。
一歩踏み出して、継続さえできれば、誰でも英語は上達します。
ぜひ理想の英語力や目標を手にするために、気になるサービスの無料体験申し込みという小さな一歩を踏み出してみましょう!
お得なキャンペーンを使って始めたい方は、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください。

本記事で紹介したオンライン英会話公式HP・参考サイト