こんにちはイギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJIN(@ScratchhEnglish)です。
悩みのタネ
- 「日常英会話」とかあいまいなレッスンじゃなく特化したレッスンをしたい
- アルバイト講師から学んでいるがあまり伸びを感じられない…
- 資格対策をガッツリやってくれるオンライン英会話はないだろうか…
「日常英会話」というのは初心者のうちには良いですが、中級以降はやはりザックリしたテーマより特化したテーマを学びたいですよね。
資格特化だったり、特定のビジネス特化など…
しかし実は特化したレッスンを提供しているオンライン英会話は多くありません。
今回は数多くの特化コースを特徴とするフィリピン系のオンライン英会話サービス、マイチューター(MyTutor)を元オンライン英会話講師の私が実際に体験してきました。
本記事では私が思った率直な感想や、メリットからデメリットまでまとめて解説します。
この記事を読むメリット
- 元オンライン英会話講師が実際に体験してレビュー
- 最後まで読めば必ず自分にマイチューターが合っているかどうかわかる
- メリットもデメリットも隠さず思った事全部書きます
マイチューター(MyTutor)とは資格試験対策に強いオンライン英会話
公式サイト:https://www.mytutor-jpn.com/
マイチューターは英検やTOEFL、IELTSなど資格試験の対策に特化したオンライン英語サービスです。
主な特徴
- 英検・TOEIC・TOEFL・IELTSはおまかせ!資格に強いオンライン英会話
- 講師は全員正社員!4技能対策のプロ講師とマンツーマンレッスン
- 講師が選べる担任制度でいつでも安心して受講が可能
- 1レッスン416円~で日常英会話、ビジネス、資格対策をカバー
- 「オンライン英会話4技能対策部門」第1位を獲得
「留学に必要なTOEFLやIELTSの対策をオンラインで受けたい…」
「独学では難しいスピーキングを中心に鍛えたい!」
そんな人の強い味方になってくれるのがマイチューターです!
マイチューター最大の特徴は「英語の資格対策に強いオンライン英会話」であること。
こんな人におすすめ!
- 本格的な英検・TOEIC・IELTSなどの対策をオンラインでしたい!
- レッスンの質も気になるけれど、コスパも重視で選びたい
- 毎回お気に入りの講師から継続的にレッスンを受けたい
資格別の特訓コースがとにかく充実している
マイチューターが最も力を入れているのが、英検やIELTSなど「資格別の特訓コース」です。
オンライン英会話というと日常英会話やビジネス英語中心のサービスが多い中で、マイチューターでは独学が難しい資格対策をプロ講師がマンツーマンでサポートしてくれます。
よくあるオンライン英会話
- 初心者向けの日常英会話レッスンが中心…
- 資格対策は英検やTOEICのみがほとんど…
マイチューターはここが違う!
- 英検・TOEIC・TOEFL・IELTSまで豊富な資格試験に対応
- 短期集中で資格に精通したプロ講師からレッスンが受講可能
特に、TOEFLやIELTSではスピーキングで特殊な問題形式が採用されており一人では「どう対策したら良いか分からない!」悩んでいる人も多いはず。
担任制でいつでもお気に入りの講師とレッスン
オンライン英会話でありがちなのが
- 「人気講師の予約が全くとれない!」
- 「自分のレッスン時間に空いている講師が少なすぎる…」
このような悩みですよね。
レッスンの度に講師が変わると、レッスン内容にもバラつきがでて学習効果は薄れてしまいます。
マイチューターでは受講者の希望に合わせて特定の講師を指名、事前にレッスンを定期予約することが可能です。
同じ講師から長期間継続してレッスンが受けられるのは安心感にも繋がりますよね!
更に、こちらの急な都合でキャンセルする場合もレッスン3時間前まで変更が可能なので、ストレスなくお気に入りの講師とのマンツーマンレッスンを実現できます!
担任制のポイント
- お気に入り講師から定期的にレッスンが受けられる
- レッスンキャンセルは基本3時間前まで可能
- 担任制レッスンは加入プランよって週1~3回まで可能
続いてマイチューターの料金プランについてご紹介していきます!
マイチューターの料金・価格プラン
マイチューターでは「月額制プラン」「ポイントプラン」「特訓コース」の3種類が用意されています。
【月額制プラン】※1レッスン=25分
プラン名 | レッスン数 | 価格(月額) | レッスン方法 |
月8回コース | 8回 | 6,980円
(税込) |
Skype/Zoom |
月12回コース | 12回 | 7,980円
(税込) |
|
月16回コース | 16回 | 9,980円
(税込) |
|
月20回コース | 20回 | 12,178円
(税込) |
|
月30回コース | 30回 | 15,980円
(税込) |
(※価格は2021年3月現在)
月額制プランがオススメの人
- 毎月固定した回数でレッスンを受けたい人
- お得な料金でレッスンを受けたい人
【ポイントプラン】※1ポイント=1レッスン(25分)
プラン名 | ポイント | 価格(月額) | レッスン方法 |
30ポイントコース | 30 | 22,000円
(税込) |
Skype/Zoom |
50ポイントコース | 50 | 29,800円
(税込) |
|
100ポイントコース | 100 | 49,800円
(税込) |
|
125ポイントコース | 125 | 59,800円
(税込) |
(※価格は2021年3月現在)
ポイントプランがオススメの人
- 自由なスケジュールでレッスンが受けたい人
- より多い回数のレッスンを受けたい人
【特訓コース】英検/TOEIC/TOEFL/IELTS
プラン名 | レッスン数 | 価格(月額) | レッスン方法 |
英検®対策
特訓ゼミ |
50回 | 29,800円
(税込) |
Skype/Zoom |
TOEFL
スピーキング特訓ゼミ |
50回 | 29,800円
(税込) |
|
IELTS
スピーキング特訓ゼミ |
50回 | 29,800円
(税込) |
|
TOEIC目標650
特訓ゼミ |
80回 | 39,800円
(税込) |
(※価格は2021年3月現在)
資格の特訓コースは上記以外にもTOEFLやIELTS専用のものが幅広く提供されています。
より詳しく知りたい人はこちらをチェックしてください!
続いて、マイチューターのデメリットを利用者の評判などを含めてご紹介していきます!
マイチューター(MyTutor)のデメリットまとめ
ここからはマイチューターのデメリットを利用者の評判などを含めてご紹介していきます!
在籍講師数がまだまだ少ない
2021年3月現在、マイチューターの在籍講師数は34名です。
大手オンライン英会話では数百名の講師が在籍していることも多いので、この数はかなり限られた印象があります。
「担任制で毎回同じ講師だけ選びたいから大丈夫!」と考える人は問題ないですが、より多くの講師とレッスンしたい人にとってはデメリットになるでしょう。
レッスンの時間帯が限られている
マイチューターのレッスン時間は月~金曜が15~24時、土日は11~24時までです。
大手のオンライン英会話だと24時間レッスン可能なところも多いので、マイチューターのレッスン時間を不便だと感じる人もいるでしょう。
毎日レッスンで月15,980円は英会話をしたいだけなら割高
マイチューターの月額プランで毎日1レッスンを受講した場合、月額1万5千円ほどかかる計算になります。
資格対策の特訓コースを検討したい人にとっては割安ですが、日常英会話だけ受けたい人であれば他のオンライン英会話の方が断然安く済みます。
注意
- 日常英会話やビジネス英語のレッスンだけ受けたい
- レッスン時間や講師を自由に幅広く選びたい
以上、マイチューターのデメリットをご紹介してきました。ここからは評価の高いポイントやメリットをご紹介していきます!
マイチューター(MyTutor)のメリットまとめ
ここからは評価の高いポイントやメリットをご紹介していきます!
オンラインでは珍しい資格コースがズラリ
冒頭でもご紹介した通り、マイチューターはオンラインで出来る資格対策を探している人に最適です。
下記は人気の高いIELTS特訓コースや他では見かけない英検1級対策コースです。
IELTS特訓コース
プラン名 | レッスン数 | 価格(月額) | レッスン方法 |
リーディング特訓ゼミ | 各50回 | 各29,800円
(税込) |
Skype/Zoom |
リスニング過去問特訓ゼミ | |||
スピーキング特訓ゼミ | |||
ライティング特訓ゼミ | |||
Speaking Crash Course | |||
Writing Crash Course |
IELTS特訓コースの特徴
- 受講者数3万人突破の人気コース
- 講師は全員専門インストラクター&担任予約も可能
- 留学や海外移住に必要なIELTS対策をリーズナブルに実現
英検1級コース
プラン名 | レッスン内容 | 価格(月額) |
Writing Class
(英作文クラス) |
オリジナル問題・過去問などを活用した実践的レッスン | ※レッスン回数により異なる |
Interview Class
(二次面接対策クラス) |
特にIELTSコースに関しては、「通学型のレッスンは高額だし、できるだけ自宅で出来るIELTS対策はないかな…」と悩んでいる人には是非検討して欲しいコースです!
アルバイト講師がいないのでレッスンの質が高い
マイチューターでは講師を全員正社員で採用しています。
講師のほとんどはフィリピン政府公認の英語教師資格を取得しており、ネイティブではありませんが講師として充分な英語力を有しています。
また、フィリピン系のオンライン英会話だと通信の質が悪いことがよくありますが、マイチューターでは全てのレッスンを専用センターから提供しているので心配なし。
1日のレッスン回数は無制限
マイチューターでは1日に受講できるレッスンの数に制限がありません。
毎日コツコツ1レッスンの人も、週末に集中して3レッスンの人も、予定に合わせてレッスン予約することができます。
1日1レッスンの制限があると、忙しい日にレッスン料を無駄にしてしまった、短期集中での対策が難しいなどデメリットも多くなります。
- 「今日は時間があるから2回レッスンを受けよう!」
- 「資格の本番が近いから短期でグッとレッスンを受けたい!」
このような希望も叶えてくれるのがマイチューターの強みです!
こんな人におすすめ!
- 英検やTOEFL、IELTSなどの対策をオンラインでしたい人
- 担任制でお気に入りの講師とじっくりレッスンしたい人
- 日によってレッスン回数を自由に選択したい人
元オンライン英会話講師の私もマイチューターを受講してみました!
私も無料体験レッスンを実際に受けてみたので、そこで思った率直な感想や内容を共有します。
無料体験レッスンまでの大まかな流れ
マイチューターの無料体験レッスンまでの流れは非常にシンプルです。
無料会員登録を済ませて、任意の講師と時間を選び、予約して当日スカイプを使って受講するのみです。
レッスンをしてくれた講師の方の印象
今回はリスト最上位にいた人気の講師さんとレッスンをしました。
ポイント
- すごく慣れた感じで即座にレベル感を把握
- IELTS試験官になり切って色々な質問をしてくれる
- おしゃべりというよりは落ち着いて着実にレッスンを進める方
実際に体験してみたリアルな感想|元オンライン英会話講師の視点
ここからは実際に受講してみて元オンライン英会話講師の私が率直に思った感想を書いていきます。
ウェブサイトはややレトロ感漂うデザイン
私のクセなんですが、オンライン英会話サイトを覗くときはサイトデザインを見てしまいます。
マイチューターのウェブサイトはややレトロ感あるサイトです。
内容に影響することはありませんが、単純に気づいたのでシェアしておきます。
非常にスムーズなレッスン構成
私はIELTSスピーキングをトピックに無料体験レッスンをしましたが、流れは非常にスムーズでスルスル流れるように進んでいきました。
試験対策に強いだけあって体系化されているのだなと実感しました。
今後の為に随時メモをたくさん取っていた
マイチューターは担任制コースも選べるため、生徒の事を知っておくことは非常に重要です。
体験レッスンとはいえ講師の方は随時いろいろな事をメモして残していました。
25分間ガッツリIELTSスピーキング対策
無料体験レッスンの場合、雑談やサービス紹介でほとんど終わるケースが多いですが、マイチューターは違いました。
「IELTSレッスンを受けてみたい」と一言いうとそこから25分間ガッツリIELTS模擬レッスン!
結構珍しいですが、さすが資格対策に力を入れているだけの事はありますね。
マイチューター(MyTutor)の無料体験レッスンを受ける方法【画像付きで解説】
ここでは無料体験をしてみたい方のために実際に体験した私がマイチューター(MyTutor)の無料体験レッスンを受ける方法をステップバイステップで紹介していきます!
step
1公式ホームページに移動
まずはマイチューターの無料体験申し込みのある公式ページに移動します。
step
2無料体験レッスンはへGOをクリック
step
3必要項目を入力
step
4メールをチェックして認証
step
5レッスンの予約
ログインして「レッスンの予約」に進みます。
固定レッスン以外の予約になるので、スケジュールが合う講師を選びましょう。
「済他」となっていない「予約」の時間が予約可能なので、そこを選んで予約をします。
「済」となればレッスンが予約されています。