イギリスのドラマ、トップボーイの影響を受けてグライムミュージックに最近入り込んでいるJIN( @ScratchhEnglish)です。
アメリカとは違う一面があるロンドンのストリートミュージックです
「グライムミュージック」
グライムは2000年代にロンドンで始まった90年代UKガレージの影響を受け、ラップやレゲエの要素を多く取り入れた新音楽ジャンルです。
最終的にアメリカのラップとは違うイギリス独自のミュージックジャンルに進化を遂げました
ヒップホップの派生ジャンルと捉える人も多く、グライム=イギリスのヒップホップと考える人もいたりします。
今回はそんなグライム初心者の私がグライム上級者妻の力を借りて、オススメのグライムアーティスト/ラッパー/MCをオススメの曲とともに紹介していきます。
- グライムの人気アーティストを絞って紹介
- ロンドンのストリートを少し垣間見れる
- アメリカのラップとの違いが少しわかる
\ 世界最大9,000万曲 広告なしで洋楽聞き放題 /
※無料体験はいつでもキャンセル可能
【ロンドンストリート】おすすめのイギリス出身グライムラッパーMC25選
それでは25人見ていきましょう!
Skepta(スケプタ)
- 出身地:トッテナム、ノースロンドン
- 生まれ:1982年9月19日
- 活動期間:1999年-現在
ノースロンドン、トッテナム出身でロンドングライムシーンのキングSkepta。
2017年のNMEアワーズでBest British Maleを受賞、それ以外にも多数のアワーズで受賞歴とノミネート歴、弟のJMEもグライムアーティストです。
グライムシーンにおけるパイオニア的存在のひとりであり、イギリス現代カルチャーのアイコンとして大きな影響力を持っています
2017年には Debretts誌による「イギリス内でもっとも影響力のある人物」のリストに入っています。
通称「King of Grime」
Kano(ケイノー)
- 出身地:イーストハム、イーストロンドン
- 生まれ:1985年5月21日
- 活動期間:2000年-現在
大好きなイギリスドラマ「トップボーイ」ではほぼ演技経験無しでメインキャストのサリー役を務めるKano。
グライムシーンの中ではかなり特徴的で、若干エミネムを思い起こさせるような高速ラップが特徴
13歳まではチェルシー、ウエストハム、ノーリッチシティのフットボールチーム下部組織で期待されていたフットボーラーでしたが、より情熱のある音楽キャリアに進むためサッカー選手の道は諦めたというストーリーがあります。
こちらもグライムシーンにおけるパイオニア的存在のひとりです。
Dave(デイヴ)
- 出身地:ストリーサム、サウスロンドン
- 生まれ:1998年6月5日
- 活動期間:2015年-現在
DaveもKano同様、ドラマ「トップボーイ」第3シーズンにモーディー役で出演しています。
ナイジェリアにルーツを持ち、1998年生まれとグライムシーンの中では非常に若い部類のニュージェネレーション
2019年のグランストベリーフェスティバルでは「チアゴ・シルバ」という曲でパリサンジェルマンのチアゴ・シルバのユニフォームを着ていた観客の少年「アレックス」をステージに上げて一緒にラップを披露してバズりました。
STORMZY(ストームジー)
- 出身地:クロイドン、サウスロンドン
- 生まれ:1993年7月26日
- 活動期間:2010年-現在
私と同い年の1993年生まれ、とても同い年とはいろいろな意味で思えません。
身長は2メートル近くあり迫力が凄いです。
VOSSI BOPという曲はイントロとミュージックビデオがとても好きです、凄くロンドンを感じられます
今UKでもっともホットなグライムアーティストです。
ポップシンガーのエド・シーランとコラボしたあたりからゴッドファーザーWileyとは犬猿の仲に。
Jme(ジェイ・エム・イー)
- 出身地:ハックニー、ノースイーストロンドン
- 生まれ:1985年5月4日
- 活動期間:2001年-現在
JMEは上で紹介したSKEPTAの実弟でもあります。
ハックニー出身でSkeptaとともにBoy Better Knowレーベルを設立、実は3Dデジタルデザイン専攻で大学も優良で卒業するインテリです。
大学出という雰囲気があらゆる振る舞いにも現れています
Wiley(ワイリー)
- 出身地:ボウ、イーストロンドン
- 生まれ:1979年3月4日
- 活動期間:1994年-現在
恐らくワイリーがグライムシーンにおける最大の功労者です。
グライムアーティストの中ではアメリカでも人気という珍しい人で、曲を聴くとなんとなくその意味が理解できます
「Eski Beat」、グライムジャンルを作り上げたのはこの人と言ってもいい存在。
Skepta、StormzyなどあらゆるMCとDissを繰り広げたことでも有名です。
Frisco(フリスコ)
- 出身地:トッテナム、ノースロンドン
- 生まれ:1982年7月18日
- 活動期間:2003年-現在
Skeptaと同じBoy Better Knowレーベルに所属するFrisco。
Skepta、JMEとはロンドンでも同じ地域(トッテナム)出身であるだけでなく、Meridian Estateというブロックに住んでいたそうです。
President T(プレジデントT)
- 出身地:?
- 生まれ:?
- 活動期間:?-現在
プレジデントTはとにかく謎に包まれたMC、知名度はあるはずなのに英語版Wikipediaにもなぜかページがありません。
韻を踏む際の語彙も非常に独特なものがあり、ふざけているとしか思えないような歌詞を淡々とマジメな顔でこなします
インタビュー動画を見ても喋り方やアクセントが他のMCとは全然違う謎の人物です。
インタビュー時のアクセントを聞いてみると、ロンドンではなくミッドランズ周辺出身かもしれません。
Tempa T(テンパT)
- 出身地:フォレストゲート、イーストロンドン
- 生まれ:1985年10月7日
- 活動期間:2000年-現在
「もっともアグレッシブなグライムMC」
そんな言葉で形容される非常にエネルギーに溢れたMCです。
かつては「Tempz」の名前で活動していました。
Chip(チップ)
- 出身地:トッテナム、ノースロンドン
- 生まれ:1990年11月26日
- 活動期間:2004年-現在
「ロンドンゲットー版ジャスティンビーバー」と言われるように、10代のうちにヒット曲「Oopsy Daisy」で瞬く間に有名になりました。
かつてはChipmunkという名前で活動
「プリンス・オブ・グライム」と呼ぶ人もいるくらいグライムシーンにおいて重要な存在です。
ことあるごとにディストラックを飛ばすようなMCで、最近ではストームジーへのディストラックが有名。
ディストラックへのアンサーは必ず24時間以内に作り上げ相手が送ってくるまで投下、グライムシーンの中でトップレベルのスキルを誇るMCです。
D Double E(D・ダブル・E)
- 出身地:フォレストゲート、イーストロンドン
- 生まれ:1980年1月19日
- 活動期間:199?年-現在
グライムシーンのおふざけ枠でありながら、数多くのアーティストに慕われる存在。
うちの妻はグライム界のスヌープドッグのような存在だといっています。
Ghetts(ゲッツ)
- 出身地:ニューハム、イーストロンドン
- 生まれ:1984年10月9日
- 活動期間:2003年-現在
スタイルはKanoとかなり似ている、Ghettsですが、以前はGhettoというステージネームで活躍していました。
「グライムシーンで一番タフな奴は誰だ?」という話題で必ず名前が上がるような存在。
グライム界でもっともスキルがあるMCとして名前が挙がるひとり
Yizzy(イジー)
- 出身地:ルイシャム、イーストロンドン
- 生まれ:1999年12月30日
- 活動期間:2017年-現在
自らプリンス・オブ・グライムと名乗る新鋭。
「Prince of Grime」シリーズでは、数々の大物MCを立て続けにディスって話題になりました。
Jammer(ジャマー)
- 出身地:イーストロンドン
- 生まれ:1982年6月30日
- 活動期間:2000年-現在
グライム初期から活躍する功労者のひとり。
SkeptaやJME同様、Boy Better Knowレーベルの初期メンバーです。
通称「Murkle Man」
Shorty(ショーティー)
- 出身地:トッテナム、ノースロンドン
- 生まれ:19??年?月?日
- 活動期間:200?年-現在
Boy Better Knowレーベルに所属するもうひとりのMC。
背が小さいことから、Shortyというステージネームをつけられました。
Giggs(ギグス)
- 出身地:ペックハム、サウスロンドン
- 生まれ:1983年5月11日
- 活動期間:2005年-現在
どこの誰よりも低音でイカついのがGiggs。
イギリス国内であれば一般知名度もかなり高いMCです。
厳密に言うとGiggsはグライムMCではなくラッパーと言う人もいます
P Money(P・マニー)
- 出身地:ニュークロス、サウスイーストロンドン
- 生まれ:1989年4月8日
- 活動期間:2005年-現在
ちなみにロードマンイングリッシュでは、Pは「お金(Money)」を表すスラングです。
MC Dot Rottenとのディストラック合戦は見ごたえがありました。
Bugzy Malone(バグジーマローン)
- 出身地:マンチェスター
- 生まれ:1990年12月20日
- 活動期間:2010年-現在
ロンドンではなく、珍しくマンチェスター出身のグライムMC。
Chipに向けたディストラックは両者ともかなり見ごたえのあるモノでした。
ボクシングの腕前もすごいらしいです。
楽曲の中で0161と連呼しますが、0161はマンチェスターの市外局番を表しています
Devlin(デヴリン)
- 出身地:バーモンドジー、サウスイーストロンドン
- 生まれ:1989年5月7日
- 活動期間:2006年-現在
グライムシーンでは今でも珍しい有名なホワイトMCです。
SKEPTAなどとのコラボレーションでも有名。
Dizzee Rascal(ディジーラスカル)
- 出身地:ボウ、イーストロンドン
- 生まれ:1984年9月18日
- 活動期間:2000年-現在
かなり昔からいる存在で、ある事件をきっかけに同郷のゴッドファーザーWileyと犬猿の仲に。
楽曲的には、グライム以前のUKガレージに影響を強く受けたものが多い印象です。
Maxsta(マクスタ)
- 出身地:ニューハム、サウスイーストロンドン
- 生まれ:1995年
- 活動期間:2006年-現在
グライムシーンでも重要な地域のひとつであるニューハム出身。
若い頃から活動しており、過小評価されているMCのひとりとしても評されがち。
Scorcher(スコーチャー)
- 出身地:ブッシュヒルパーク、サウスイーストロンドン
- 生まれ:1986年4月5日
- 活動期間:2004年-現在
トップボーイのシーズン1にもチョイ役で出演していたMCです。
安定して昔から活動しています。
Lethal Bizzle(リーサルビズル)
- 出身地:ウォルサムストー、イーストロンドン
- 生まれ:1984年9月14日
- 活動期間:2000年-現在
グライム初期からいるMCで、あらゆる曲で彼の名前が出てきます。
愛称は「リーサルB」
Flowdan(フローダン)
- 出身地:ボウ、イーストロンドン
- 生まれ:1980年3月17日
- 活動期間:2001年-現在
著名グライムクルー「Roll Deep」の初期メンバー。
信じられないほどの低音ボイスが特徴です。
Unknown T(アンノウンT)
- 出身地:ホマートン、ノースイーストロンドン
- 生まれ:1999年8月17日
- 活動期間:2017年-現在
1999年生まれと若い新鋭ラッパー。
ただ、グライムジャンルと言われれば異なり、どちらかといえばUKドリルラッパー。
\ 世界最大9,000万曲 広告なしで洋楽聞き放題 /
※無料体験はいつでもキャンセル可能
コメント