実はIELTSを受ける3ヶ月前にTOEFLを受けて、大撃沈した経験があるJINです。
結論から言うと、TOEFLには公式の過去問集があります!
- TOEFLには公式の過去問集がある
- 無料で使えるオンライン模試サイトあり
- 有料の海外練習問題も結構オススメ
私はTOEFLで撃沈した後にIELTSへ切り替えて大逆転できましたが、今考えてもTOEFLは複雑で難しいテストだと思っています。
とくにibt特有のコンピューターテストには手こずった記憶が強いです。
結論から言うと、TOEFLには、書籍版で「OFFICIAL TOEFL iBT TESTS」という過去問集があります。
しかし受験料も教材もTOEFLはお金がかかりがち…
「できるだけお金をかけずに、TOEFL対策をしたい」「有料・無料過去問のベストな使い方を知りたい」
そんな方のために、本記事では無料模試から有料練習問題、過去問まで網羅してTOEFLの対策に使えるリソースをまとめました。
- TOEFL関連の対策リソースを網羅
- 無料のものから有料のものまでまとめ
- 自分に合った教材を手にできる
無料の教材だけで対策できるってこと?
うーん…やはり過去問集は手に入れておくべきだし、無料の練習問題は「場数を踏む」目的で使うのがオススメかな!
オンラインで受けられる無料TOEFL模試・サンプルテスト
TOEFLには書籍版で過去問が存在することはすでにお伝えした通りですが、「できるだけお金をかけずに」「模擬テストをたくさん受けたい」という方のために、オンラインで受けられる模試やサンプルテストをここでまとめます。
あらゆるソースからまとめていますので、ぜひご活用ください。
公式サイトが公開するテストサンプル
TOEFLを運営するETSが公開しているサンプルテストがあります。
PDFでダウンロードでき、印刷用の大きいサイズのPDFも用意されています。
しかしリスニングの音声を聞けない、解説がないなど学習用としてはあまり活用できない
公式サイトが公開されているテストを一通り確認し、テストの構成を理解するのには役立ちます。
- 公式サイトが発表しているサンプルテスト
- PDF(大きいサイズで印刷も可)でダウンロードできる
- 複雑な登録などなく、すぐに利用できる
公式のサンプルテストなら安心ね!
初めて受験される方は、まずココからチェックしてみるのがオススメ!
graduateshotline
こちらのサイトはTOEFLだけでなく、IELTSやSATなど様々なテストのサンプルテストを公開しています。
とてもシンプルなサイト設計で、すぐにテストサンプルの問題を解けるため、スキマ時間や十分に試験対策時間が取れない時にもに気軽に利用できるサイトです。
サイト上には、10問のリーディング問題と、2問のリスニング問題が用意
解答や解説はなく正誤のみ確認できるようになっているので、学習向けではありませんが、TOEFLのリーデイングセクションやリスニングセクションの特徴を理解するのには役立ちます。
対策法などのブログも掲載されているので、気になる方はチェックしてみてください。
- シンプルなサンプルテストで、クイズ感覚で利用できる
- 複雑な登録などなく、すぐに利用できる
- 細かな解説はない
解説なしなんだー
無料のものは基本的に解説はないよ!だからこそ、場数を踏む目的で使うのが一番合理的なんだ
4Tests
アメリカの英語学習者向けサービスを展開する企業が運営している、様々な英語試験のサンプルテストを掲載しているサイトです。
このサイトでは、リーディングとリスニングの問題を解けます。
サンプルテスト受講前にテストのボリューム(リスニングのみ、リーディングのみなど)を選択できるので、限られた勉強時間を有効活用できる
回答・解説を確認でき、容量を掴むだけでなく実際に英語学習にもつながるサイトです。
広告がなくデザインもシンプルでとても使いやすいのもオススメのポイント。
- 1回のテストボリュームをあらかじめ選択できるため、勉強時間に合わせて使用できる
- 解答と解説がついており、しっかり試験対策ができる
- サイトのデザインがシンプルで、見やすい
EST-GUIDE
アメリカのテスト対策支援企業が運営しているサイトで、英語以外にも様々な試験のサンプルテストを無料で公開しています。
ここではリスニングと文法のサンプルテストが用意されています。
解説が用意されているので、テスト構成の理解だけでなく英語学習用としても活用可能
スピーキング対策も追加される予定と記載されていますが、現在は掲載されておりません。
- サイトの更新が最近である
- 解答と解説がついており、英語学習にも役立つ
- 複雑な登録などなく、すぐに利用できる
やっぱリーディングとリスニングだけなんだね
Exam English
Stephen ChadwickというESLのテストに精通した人が個人で公開しているサイトです。
ここではリーディング、リスニング、スピーキングのサンプルテストが用意されています。
スピーキングのサンプルテストは無料サイトにはあまり掲載されていないので、スピーキングだけでも一度このサイトを見てみるのがオススメ
リスニングはスクリプトを見ながら音声を聞くことが可能です。
サンプルテストを解き終わった後にシャドーイングの教材として活用できます。
- リスニングのスクリプトをシャドーイング教材として使用できる
- スピーキングのサンプルテストが掲載されている
ETS公認のサンプルテストが無料で受験できるサイトKMF
KMFは、中国のTPO(TOEFL Practice Online)と呼ばれる、完全無料のTOEFL対策サイトの一つです。
このサイトはTOEFL対策最強無料サイトと言っても過言ではありません。
なんとTOEFLを運営しているETS公認の練習問題54種類を無料で解ける
TOEFL高得点取得者がよくTOEFL対策にオススメと紹介しているのを見かけます。
KMFでは、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング全ての対策が可能。
他の無料サイトのようにただサンプルテストを掲載しているだけでなく、本番と同じような画面で練習問題を解ける
まるでTOEFLを受験しているかのような気分になり、テスト形式に慣れることができるのもKMFの良いところです。
自身の練習問題のスコアもサイト内で常に確認できるため、自身の苦手把握や成長実感にもつながります。
- ETS公認の練習問題を無料で解ける
- 解答と解説が確認できる
- 本番に近いテスト画面でテスト形式に慣れることが可能
しかしこちらのサイトは中国のサイトですので、全て中国語で表示されているという点や登録が必要といった難点があります。
本記事では登録方法から丁寧に解説しますので、ぜひ参考にして見てください。
KMFのサイトは海外からのアクセス制限がかけられているため、制限を解除するため以下の拡張機能をブラウザ(Google ChromeかFireFox)に入れます。
パスワード入力後簡単なアンケートがありますが、アンケートへの回答は特に拘らなくても大丈夫です。
「練習」と書かれた部分をクリックし、セクションを選びます。
現在54つの練習問題が掲載されていますので、問題を選んで学習を始められます。
ここではオススメのKMFをご紹介しましたが、「中国TPO」と検索するとTOEFL無料サンプルテストが受けられ他のサイトもあります。
KMFが使えないという方はその方法で調べてみてください。
オンライン上で受けられる有料TOEFL模擬試験
TOEFLを運営しているETSが制作している公式の模擬試験や、他の有料練習問題も存在します。
TOEFL iBT® テストオンライン模試 TOEFL iBT® Complete Practice Test
TOEFL iBTテスト作成元ETSが制作し、過去問を利用した問題をオンラインで解けます。
価格は1セット4,680円で、他の商品を一緒に購入した際の複数購入割引もある
解説動画もついていますので、テスト形式に慣れるだけでなく、模擬試験を解いた後の英語学習にも役立ちます。
- TOEFL iBTテスト作成元ETSが制作し過去問を利用しているので、問題のレベルは極限に本番と近い
- スピーキング、ライティングセクションを含め全セクションのスコアが出るので、実力を知れる
- 本番に近いテスト画面で、試験に慣れることができる
公式が出している有料の練習問題ならよさそう!
しかもパソコン上で練習問題を本番に似た状況で解けるから、iBT受験者には必須レベルでオススメできる!
BestMyTest
海外では非常に人気のTOEFL対策サイトです。
2,000以上のTOEFL練習問題、テストシミュレーション、レッスンなどがすべてワンパッケージになっているのが特徴。
質がかなり高く、コスパもよいのでオススメ
1年間のアクセスが25,700円、7日間のアクセスなら4,600円で使えるのでコスパもかなりよいと言えます。
パッケージによっては、ライティング添削やスピーキング添削、インストラクターに質問し放題などの特典もあるので、非常にオススメです!
- 練習問題やテストシミュレーションがとにかく豊富
- 歴史のあるサービスなので質も高い
- パッケージによってはライティング添削やスピーキング添削も込み
えー!ライティング添削やスピーキング添削も含まれているの?
有料のTOEFL対策サイトの中ではトップクラスにオススメできるし、コスパが高いよ!
ネットで購入可能な書籍版TOEFL模試・練習問題集
最後に、ネットで購入できるTOEFL模試や、練習問題集についてまとめます。
The OFFICIAL GUIDE to the TOEFL iBT(R) Test 6th Edition
「演習問題」とテスト4回分の「練習問題」を収録しています。
スピーキングセクションやライティングセクションは解答のポイントに加え、スコア別の解答例を採点官のコメントと共に収録している
各セクションをどのように答えたら良いスコアにつながるかを研究できます。
- 過去問を4回分解ける
- 採点官のコメントから高得点獲得のポイントを理解できる
ETS公認ガイドTOEFL iBT(R) (第5版) DVD-ROM版(最新版・日本語訳解説付問題集)
上記のテストに日本語解説がついたものも販売されています。
TOEFLを受験するのであれば英語で解説を理解したいところですが、しっかりと日本語で理解したいという方には、こちらもオススメです。
- 日本語で解説を読める
- 過去問を4回分解ける
- 採点官のコメントから高得点獲得のポイントを理解できる
OFFICIAL TOEFL iBT(R) TEST
過去問によるテスト5回分が収録されています。
リスニング、スピーキング、ライティングセクションは音声部分のスクリプトが掲載されており、英語学習にも役立ちます。
各練習問題の解答ページには、スピーキングとライティングセクションの解答のポイントも載っている
問題集に含まれる問題は、The OFFICIAL GUIDE to the TOEFL iBT® Test、OFFICIAL TOEFL iBT® TESTS Vol.2に収録されている問題とは全て別問題ですので、3冊購入しても問題が重複することはありません。
- 5回分の過去問を解ける
- スピーキングとライティングセクションの解答のポイントを確認できる
OFFICIAL TOEFL iBT® TESTS Vol.2
TOEFL iBT®テストの過去問を解けます。
専用ページからデジタルコンテンツをダウンロードして、コンピューター上で収録されている全5セットの問題を解くこともできます。
Vol.1との大きな違いはスピーキングとライティングのサンプル解答が付いているところ
サンプル解答がついていますが、解答についての解説はありません。
- 5回分の過去問を解ける
- スピーキングとライティングのサンプル解答付き
模試や練習問題に限らず、TOEFL対策にオススメの参考書や教材は以下の記事で詳しく解説しています。
TOEFL対策におすすめのオンライン英会話ランキング
「自分ひとりでは対策できそうにない…」
そう思っている方も多いはずです、実際のところリーディングとリスニングは自分で十二分に対策できますが、スピーキングとライティングをひとりで対策し切るのはほぼ不可能です。
なぜなら、間違いを直してもらわなければ、正解がいつまでもわからない=成長できないから
だからといって、必ずしも高額なスクールに通う必要はありません、今の時代インターネットで解決できます!
そこで、元オンライン英会話講師でもある私が、TOEFLにおすすめのオンライン英会話ランキングを作りました。
紹介する全サービスで私自身が実際に受講してレビューしていますし、ライティングにも活用できるものです!
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | EF English Live | スパトレ | ELT英会話 | ベストティーチャー | ユニバーサルスピーキング |
おすすめ度 | (5.0) | (4.0) | (4.0) | (3.5) | (3.5) |
無料体験 | 7日間 | 7日間 | レッスン1回 | レッスン1回 | 1000円相当分 |
値段 | 一律 8,900円 | 月額 4,900円~ | 月額 14,300円~ | 月額 16,500円~ | 月額 3,300円~ |
講師 | 資格持ちネイティブ | フィリピン人中心 | 有資格ネイティブ | ネイティブ含む全世界 | フィリピン人、日本人、カナダ人講師 |
TOEFL | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ひと言ポイント | TOEFL対策に特化したコースあり | TOEFLライティングも安く学べる | 最高クオリティの講師と徹底的にTOEFL強化 | ライティングを徹底的にやるならココ! | TOEFL特化コースありの穴場オンライン英会話 |
\ EFの膨大なリソースをあり得ない安さで活用できる! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
さらにサービスを選ぶ際に気をつけるべき点については、ランキングの完全版で詳しく解説しています。
ここでは、1位に入れたEFイングリッシュライブについて少しご紹介します。
結論、コストパフォーマンスとクオリティを両立したいのであれば、EFイングリッシュライブ一択です。
英語力診断を行った後に、TOEFLカテゴリーのうち弱点克服、さらなる強化を集中的に行っていく仕組みです。
世界ナンバーワンの語学学校がこれまで培ってきた、ノウハウや知恵をオンラインで手にできます。
さらにEF English Liveの無料体験は7日間!TOEFL対策コースも十分に試せます!
資格持ちネイティブサービスでは圧倒的最安値!
加えて、講師は全員ネイティブかつ資格持ちで構成されており、プライベートレッスンではあらゆる疑問や不安をプロ講師にぶつけることが可能。
スピーキングだけでなく4技能の対策が可能なので、スピーキング対策だけのサービスより圧倒的にお得です。
留学後を見据えて複数人の中で英語を話す練習ができるEFイングリッシュライブは、TOEFL対策目的なら圧倒的ナンバーワン!
無料体験も業界最長クラスの7日間、TOEFL学習者なら試さない方が損です!
\ 無料体験7日間のキャンペーン中 /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
コメント