数多くの子どもたちに英検3級を指導して合格させてきた、英検1級元英語講師のJIN( @ScratchhEnglish)です。
結論、1週間前に何もやっていないというのは大変です!しかしやれることはまだあります
- 危機的状況なのは間違いない
- しかし悲観している時間はもったいない
- 今からでもできる対策はあります
意外とある事例です。
私も学生の頃はずっとそうだったのですが、後回しにしてしまう、直前になって重大さに気づいて、焦ってもうどうしたらいいのかわからない、そんな人多いのではないでしょうか?
今まさにそうテンパっている人もいるのではないでしょうか?
まず言っておかなければならないのは、残り2週間、1週間しか無い時点で何もやっていないという状況はかなりの緊急事態です。
その時点での英語の地力にもよりますが、合格できる確率はかなり低いです。
ただせっかく受験料を払って受ける英検3級、何もしないで受験日を迎えるなんて絶対にしてはいけません
できることはあります。
これまでやってこなかった自分を恨んで悲観するのではなく、今できることを考えて、合格の可能性が低くても確率を1%から5%へ、5%から10%へ、10%から20%に上げるような努力をしましょう。
- 最後の悪あがきができる
- 1%でも可能性を広げる
- 何を優先すべきかがわかる
どうせ1週間やったとこで受かんないし何もしなーい
せっかく受験料を払ったのなら今すぐでもやってみようよ、ここで頑張れば今後にもつながるよ
反省、悲観、自己嫌悪に陥る暇があったら今すぐはじめよう
英検3級を受けることは知っていたけど、残り1週間になるまでほとんど何もしていない…
- どうしてまったくやらなかったんだろう、やってこなかった自分が嫌い
- はー、どうせ受からないだろうな
- 考えれば考えるほど何をすればいいのか分からなくなってくる
- どうせたった1週間何やってもムダだろうからやらないでおこう
- 本番の日の自分が何とかしてくれるだろう
いや、残りの時間が少ないのであれば、そんなムダなことを考える前に行動に移しましょう。
反省や悲観は本番が終わってからしましょう
残り1週間しかない人が絶対に買うべき本2冊
残り1週間しかないのであればたくさん本を買っている暇はありません、絶対に手に入れておくべき書籍を2冊だけ紹介します。
でる順パス単英検3級
こちらは英検3級レベルの単語が頻出度順に掲載されている、絶対に手に入れておくべき本です。残り一週間でとにかく1ページ目から知らない単語を出来る限り覚えましょう。
単語を知っていれば知っているだけ正解できる問題は多くなっていきます。
仮に今回落ちてしまっても次回使うことができます
私がずっと実践し、累計約15,000単語を覚えた英単語の覚え方は、こちらの記事で紹介しています、ぜひ参考程度でもいいので見ていってください!
7日間完成英検3級予想問題ドリル
もうひとつは英検3級でどのような問題が出題されて、どんな感じなのかを掴むためにこの7日間完成ドリルを手に入れましょう。
これを選ぶ理由はただひとつ「7日間完成だから」
質の高いものですし、残り1週間しかない人にとってはこれ以上ない本です
必ず本番までに単語学習と並行してこの本を終えるようにしましょう。
あと1週間しかないけど全然対策してこなかった、でも少しでもやる気があって合格の確率を少しでも上げたいという人は今すぐこの2冊を手に入れることを私はオススメします。
英検3級の一夜漬けに関連するよくある質問
最後に、英検3級の緊急対策法に疑問を持っている方が抱かれがちのよくある質問をまとめて解答します。
コメント