数多くの子どもたちに英検3級を指導して合格させてきた、英検1級元英語講師のJINです。
結論、過去問とパス単は最低限必須のものとなります
教材というのは適当に手当たり次第にいろいろ買ってしまう方も実際多いです。
いろいろ試すのも悪くありませんが、一方でムダなお金の消費に繋がります。
一応私は講師時代にさまざまな教材に触れただけでなく、自身も英検2級から1級まで実際に勉強して合格しているので、英検に向けた英検教材については知識があると自負しています。
今回の記事では、オススメしたい英検3級対策教材を、1分でわかるようにやさしく厳選してご紹介。
- お金のムダ使いを回避できる
- 買っておくべき問題集や参考書が1分でわかる
- すぐに手に入れて実践できる
1分でどうやって説明するっていうんですか?
ひと目でわかるようにオススメまとめ表を作ったよ!
書籍名 | でる順パス単 英検3級 | 英検3級 過去6回全問題集 | 7日間完成 英検3級予想問題ドリル | 英検3級総合対策教本 |
オススメ度 | (5.0) | (5.0) | (4.0) | (3.5) |
値段・コスパ | (5.0) | (5.0) | (4.5) | (4.0) |
特徴 | ・定番で間違いない単語帳 ・対策に必須 ・データを基に頻出単語を網羅 | ・実際の過去問6回分収録 ・対策に必須 | ・定番の英検3級問題集 | ・初心者向けの入門書 |
本記事における主な情報源
作成元・著者 | 題名 |
文部科学省 | 各資格・検定試験とCEFRとの対照表 |
文部科学省 | 大学入試改革における英語資格・検定試験の活用について(関係資料集) |
文部科学省 | 連絡協議会用 試験概要説明 |
公益財団法人 日本英語検定協会 | 3級の試験内容・過去問 |
公益財団法人 日本英語検定協会 | 各級の目安 |
旺文社 | 資格・語学 | 英検 | 3級 |
※上記の文献、調査結果および情報源は筆者である私が英検3級記事を執筆するうえで基礎知識として参考にした文献の一部であり、必ずしも上記文献の内容に沿って執筆した訳ではございません
英語を全く話せない人におすすめのオンライン英会話を紹介!無料体験できる超初心者でも安心のサービスを比較
「スモールワールドオンライン英会話」
日本人講師がメインとなっており、日本語の細かいニュアンスをしっかり読み取って指導を行ってくれます。
予約可能なコマ数の上限がなく、好きなだけ予約をすることができます。
元講師が必須だと考える英検3級用の教材・問題集3選
まずは元講師の私が絶対に必要だと思う英検3級用の教材を3+αで紹介します。
英検3級でる順パス単
内容・評価 | |
概要 | 過去のデータを基に英検3級頻出単語を完全網羅 |
オススメ度/重要度 | (5.0) |
料金/コスパ | (5.0) |
対象 | 受験者全員 |
期待できる効果 | 効果的に英検3級の頻出単語を取得して合格を目指す |
英検3級に受かるために単語力が一番重要だということはこれまで他の記事でも口酸っぱく言ってきましたね。
英検3級レベルの単語力がないというのは、英検3級に受からないことを意味します
それほど英検という試験において単語は重要なのです。
そして私も英検1級まで取得しましたが、この本は合格するために無くてはならない存在だと胸を張って言えます。
むしろこの本なしで受かった人ってどうやって単語勉強したの?というレベル
自分が英検を受けた時は各級このパス単を使いました。
- 過去のデータを深く分析して頻出単語を厳選
- 長年の蓄積データ
- とても使いやすく実際に本番でもたくさん頻出単語が出てくる
英検3級の単語勉強をするならこの本がナンバーワンです
ずっと実践してきて累計約15,000単語を覚えた英単語の覚え方は以下の記事で紹介しています、参考程度でもいいので見ていってください!
また、さらに科学的に深掘った12のテクニックや考え方や、英単語を忘れてしまう原因を知りたい方は、以下の2記事がオススメです!
2022年度版 英検3級 過去6回全問題集
内容・評価 | |
概要 | 過去6回分の過去問を収録する問題集 |
オススメ度/重要度 | (5.0) |
料金/コスパ | (5.0) |
対象 | 受験者全員 |
期待できる効果 | 実際に過去に出された問題で対策をして合格に近づける |
こちらも合格したいのであれば必須の1冊です。
英検だけでなくどんな試験でもそうですがやはり過去問を使って傾向や内容を掴んだり、スピード感に慣れるのは非常に大切です。
大学受験をする人はセンター試験の過去問を必ず事前に解きますよね?高校受験をする人は必ず事前に過去問を解きますよね?英検もそれとまったく同じです。
問題集と過去問は別物と考えるべき
過去問を事前に解いておかないと本番で予期しないアクシデントが発生する確率も高まります。そして過去問を事前にこなしておけば冷静にいつも通りの力を発揮できます。
過去問なくしてちゃんとした対策はできません
7日間完成 英検3級予想問題ドリル
内容・評価 | |
概要 | 定番の7日間で完成できる英検3級問題集 |
オススメ度/重要度 | (4.0) |
料金/コスパ | (4.5) |
対象 | 全受験者 |
期待できる効果 | より多くの実践問題を解いて合格を狙う |
こちらは過去問に取り組む前にまず取り組んでみるべき英検3級のドリルです。
問題集を過去問の前にやることで、よりスムーズにムリなく実践に近い状況に持っていけます。
- 単語
- 問題集
- 過去問
本番から逆算してこの順番で対策を行うのが理想的です
どのようにプランを立てたらいいのかわからないという方の為に、私が推奨する英検3級合格を目指すための最適3ヶ月プランはすべて公開していますので。
気になる方は、ぜひ参考までに以下からご覧ください。
必須ではないがおすすめしたい1冊
内容・評価 | |
概要 | 英検3級において知っておくべき情報を網羅した教本 |
オススメ度/重要度 | (3.5) |
料金/コスパ | (4.0) |
対象 | 初心者 |
期待できる効果 | 本格的な対策をはじめる前に概要を完全に理解できる |
- 英検自体の受験がはじめて
- 明らかにまだ英検3級レベルの学力が無いと思う
- まず構造から細かく知ってから本格的な対策に入りたい
「教本」と謳っている通り、英検3級を丸裸にするような内容となっており、英検3級への入り口としては最高です。
まだ実力が足りないと自分で感じているうちから実践に入っても正直無意味です、物事順序をしっかり踏んでいったほうが最終的に目的地には速くたどり着けます。
さらに最初から難しいことからはじめても、モチベーションの面でもよくありません。
まだ自信がないと思う方は、この教本を読んでから対策をはじめることをオススメします
参考書や問題集はどんな順番で使えばいい?
3級に限らず英検の対策で大切なのは、計画性のある対策勉強です。
やみくもにただ問題集をこなしているだけでは、飛躍的に合格のチャンスを広げることはできません
「でも計画なんて自分で考えられない」
「思いついても合っているか心配」
今そう思った方のために、私が講師時代に得た知識と自分が1級まで合格したノウハウを凝縮した3ヶ月学習スケジュールを設計しました。
大丈夫、内容はすべて無料の記事で公開しています
「なにをすればいいのか…」と悩んでいる方は、ぜひ3級特化の学習スケジュール記事を参考程度でもいいのでチェックしてみてください!
独学で続けることが難しい人はどうすればいい?
以上の対策スケジュールはすべて独学で行うものです。
すべてひとりで根気よくコツコツやらなければならない
費用を最小限に抑えて対策したいのであれば、上記のスケジュールが一番オススメなのは変わりません。
しかし、独学というのは自宅で筋トレ器具を買ってトレーニングするようなもので、続ける難易度が高く、やめたくなる瞬間は毎日襲ってきます。
- 「本当に自分ではどうしようもなさそう」
- 「自分だけだと何をすればいいか一切わからない」
- 「先生的な存在がいないとサボってしまう」
このようなタイプの方も多いのではないでしょうか?
私も学生時代そういうタイプだったので、気持ちは痛いくらいわかりますし、そのことについて自分を責める必要もありません
ただし、その状況で何もやらない場合、当たり前ですが合格する確率はかなり低いのも事実なんです。
「じゃあどうしたらいい!?」
そこでオススメなのが、あの誰もが知る学研が運営するKimini英会話です。
Kimini英会話
コース名 | 料金 | レッスン回数 |
---|---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円(税込) | 毎日1レッスン |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円(税込) | 毎日1レッスン(平日のみ) |
回数制プラン | 4,840円(税込) | 月8回プラン |
回数制プラン | 2,420円(税込) | 月4回プラン |
回数制プラン | 1,210円(税込) | 月2回プラン |
- 月1,210円から受講できる
- 24時間トレーニング学習可能
- レベル別教材が豊富
- “学研グループ”が運営している安心のオンライン英会話!
- 一次試験対策、二次試験対策どちらも充実!
- レッスンとテストを繰り返し学びっぱなしにならない!
月額 1,210円~という業界最安値の値段で、業界で最も濃い英検3級コースで教えてもらえます。
英検3級対策では他と比較できないくらい圧倒的にオススメ。
- 月額1,210円~は業界最安値
- 一次試験も二次試験もカバーする徹底した英検特化コース
- 数多くの人気英検参考書を出版してきた学研が運営
- ここまで濃い英検コースは他にない
- 学研で研修を受けた丁寧でやさしい先生が特徴
- 無料体験はなんと10日間!
全国の小中学校・高校で200件以上の導入実績があるので安心です。
レッスンは言うまでもなく、予習・復習も充実しているので「何をやったらいいのかわからない」という状況には陥りません。
中高生レッスンもあるので、学生の3級受験者さんは英検3級合格を目指せるだけでなく、学校の試験や受験にも一括で活用できます。
「でも外国人の先生と話したことないし心配…」
そんな不安もあるのではないでしょうか?
そもそもKimini英会話は、他社と比べても丁寧な先生が多いのですが、それでも心配な方は先生を選ぶ前にレビューをチェックすることも可能!
不安な方は、まず5つ星のレビューが多い先生を選べば間違いありません。
実際私もレッスンを受けてみて、本当に丁寧な先生が多かったという印象があります。
最後は何と言っても料金の安さ!
最安で月額1,210円から始められるのはKimini英会話しかありません!
さらに無料体験期間は業界最長の10日間!
丁寧でやさしい先生と最高の英検3級カリキュラムで学べるのがKimini英会話なのです。
3級に関連するどのサービスよりも圧倒的に自信をもってオススメします!
Kimini英会話の情報詳細 | |
---|---|
講師の人数 | 1,000人以上 |
講師の国籍 | フィリピン |
予約時間 | 15分前に予約 |
支払い方法 | クレジットカード/GMOペイメントゲートウェイ |
運営会社 | 株式会社Glats |
住所 | 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル |
「とはいえ私は二次試験の面接だけサクッとオンラインで対策したい」
そう思った方も安心してください、サクッとオンラインで二次試験の面接だけ対策したい人にオススメなのがQQ English!
QQEnglish
内容・評価 | |
概要 | 全講師が資格持ちの格安オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.5) |
月額 | 2,980円~ |
注目ポイント | 格安でサクッと二次試験だけ対策 |
期待できる効果 | プロの講師から面接のイロハを伝授 |
「一次試験は自分でできるけど、二次試験の面接だけは一人だと心配…」
そんな方にオススメです!
実際スピーキングは自分の力だけではどうにもならない、合っているかどうかもわからない
英検面接のレッスンは上記のようにシンプルです。
模擬試験は、実際の英検面接の流れを完全再現してもらえるので、試験前にサクッと受講するのがオススメ!
本番の準備ができるだけでなく、プロ講師から貰えるフィードバックや効果的な回答方法はとても貴重!
実際に私もQQ Englishのレッスンを受けたことがありますが、資格持ちの講師ということで非常にテキパキいい距離感を保ったレッスンでした。
やさしくフォローしてもらえるので、オンライン英会話がはじめての人でもまったく問題ありません。
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不
ひとりでの勉強モチベーションを維持しづらいと感じる方は、以上のようなオンライン英会話と並行して独学を進めると、学習効率も将来的な英語力も大幅にアップできます!
もっと詳しく3級対策にオススメのオンライン英会話を知りたい方は、以下のランキング記事をご覧ください。
「ただ、どうしても人間相手とレッスンをしたくない」
そんな方に最後オススメしたいのが、旺文社のテキストをデジタルで使える英検ネットドリル。
ただし、英検ネットドリルは教えてもらうものではなく、学習をさらに効率化させるような教材です
英検ネットドリル
- 対策に絶対必要な「でる順パス単シリーズ」で音声使用可能
- トレーニング問題機能で対策効率アップ
- 弱点チェック機能で弱点を克服できる
- 二次試験対策に使えるバーチャル試験官機能
- 辞書機能でいつでもどこでもワンクリックで単語の意味を確認可能
- でる順パス単
- 過去問集
- 7日間完成予想問題ドリル
お馴染みの旺文社書籍を、デジタルだからこその機能とともに利用できます。
このようにパス単掲載単語を、簡単に音声付きで覚えられるのが素晴らしい!
各書籍に理解度チェックテストがあるので、勉強の組み立てがやりやすいですね!
二次試験対策は、バーチャル試験官と対策できます。
デメリットなどに関しては、実際に自腹を切ってレビュー記事を書きました、気になる方はぜひ読んでからご検討ください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 英検3級合格を目指すためのおすすめ本はこちらの記事で詳しく紹介、および解説していますので気になる方はどうぞ。 […]
[…] そんな私が旺文社さんの対策本の中でもおすすめする本を3冊厳選してこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。 […]